北海道のネットカフェ・2 (327レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 774円/60分 [sage] 2024/04/18(木) 19:10:03.83 ID:TX+QM76m0(1) AAS
0001PARADISE ★垢版
2024/04/15(月) 11:51:12.84ID:foUpX4ia9
 石油などに代わる再生可能エネルギーとして期待を集めている太陽光発電。
釧路湿原では太陽光発電所が増え、その風景を変えつつあります。

雄大な自然が広がる釧路湿原、大部分は国立公園にも指定されていてオジロワシやタンチョウなど天然記念物も生息する自然の宝庫です。空から見てみると、驚きの光景が広がっていました。

一面に広がっているのは、ソーラーパネルです。
一ケ所だけではありません、湿原や周辺のあちこちで地面を覆うように敷き詰められています。釧路市の郊外を車で走ってみても、いたるところで目につきます。

■櫻井靖大記者:
「住宅の近くにもソーラーパネルが並んでいます。そして反対側にもソーラーパネルありました。」
「あそこの斜面すごいですね。一面ソーラーパネルで埋め尽くされています。
」なぜこれほどまでに、釧路湿原の周辺で太陽光発電が行われているのでしょうか。

■北海道教育大釧路校 伊原禎雄教授:
「日照時間が長いということと、平坦地が広がってる」「道東は積雪がかなり少ないので、年間を通して発電ができるというのはかなり電力会社としては魅力的なんだろうと」

化石燃料を燃やす火力発電と違い、二酸化炭素を出さない太陽光発電は、脱炭素化に向けて重要なエネルギー源と言われています。
2010年度の発電量は全体のわずか0.3%でしたが、おととしはおよそ9.2%に。
国は2030年度には16%程度まで引き上げることを目指しています。
多くの電力を消費するのは札幌や東京などの大都市圏。
その分を補うかのように地方では太陽光発電が増え続けています。
国のデータよると釧路市内で稼働中もしくは建設が認められている太陽光発電所は、2012年の25か所から、おととしには577か所と20倍以上に膨れ上がっています。
環境への影響を調査する釧路市立博物館によると、昨年度だけで、新たにおよそ976ヘクタール分の設置の問い合わせが来ているといいます。
これは札幌ドームおよそ180個分です。
248: 774円/60分 [] 2025/03/07(金) 13:37:03.83 ID:AYJB2ofc0(1) AAS
アットでも今日行ってみるかな?どうせブース空いてるのに満席だろうけど
285: 774円/60分 [sage] 2025/07/20(日) 17:37:55.83 ID:2irLNOjW0(1/2) AAS
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/07/16(水) 17:13:23.47ID:fVza64cM9
※産経新聞:産経ニュース
2025/7/16 15:20

北海道の国立公園、知床が世界自然遺産に登録されて17日で20年となる中、世界遺産地域内で携帯電話の基地局を建設する事業が迷走している。
3年前の観光船沈没事故で携帯のつながりにくさが課題となり、国や通信事業者が計画。
電源供給用の太陽光パネルなどを設置する予定だったが、国の天然記念物オジロワシが営巣している可能性が判明し、国は事業を一部凍結した。
環境保護か安全確保か。地元でも賛否は分かれる上、太陽光パネルの火災時の対応なども懸念されている。

知床岬の264枚は凍結

事業のきっかけは令和4年4月、26人が死亡・行方不明となった観光船沈没事故だった。
現場一帯が携帯電話の通信エリア外だったことを受け、地元の斜里(しゃり)町や羅臼(らうす)町などが国に通信環境の改善を要請した。

国は「知床岬」など世界遺産地域内外に4カ所の基地局建設を計画。国立公園を所管する環境省は6年3月に事業を許可した。

ところが、このうち知床岬では電源供給のためサッカー場1面分に当たる約7千平方メートルの国有地に、太陽光パネル264枚や蓄電池を設置する計画で、
北海道自然保護協会など自然保護団体や地元の斜里町長が見直しを求める事態となった。
303: 774円/60分 [] 2025/08/07(木) 19:39:37.83 ID:AWtTxNnh0(1) AAS
1七波羅探題 ★
垢版 | 大砲
2025/08/07(木) 07:33:07.67ID:q4S9RQf/9
北海道新聞(8月6日 8:42更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1195551/

 【夕張】夕張市は5日、7月末時点の住民基本台帳に基づく人口が5974人となったと発表した。ピークだった1960年4月末の11万6908人から95%減り、6千人を割り込んだ。...

※以下会員記事
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s