和歌山県のネットカフェ事情 (447レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

427: 774円/60分 [sage] 2024/04/07(日) 19:01:44.41 ID:2Doqzyl60(1) AAS
0001ぐれ ★垢版
2024/04/03(水) 07:10:24.42ID:bWfyYXWK9
※4/2(火) 6:06配信
SmartFLASH

“SP”に掴まり、やっとの思いで国会内を移動していた、自民党の二階俊博元幹事長(85)の国会議員生活が、ついに終わりを迎える。

 3月25日の会見で、次期衆院選への不出馬を表明した二階氏は、記者から「年齢が理由なのか」と聞かれると「お前もその歳がくるんだよ。バカ野郎!」と怒りを露わに。

 冒頭のように衰えは歴然にもかかわらず、逆ギレする姿は「老害」にほかならないが……。

「自民党内では『引退はよかった』と評価する声が多い」(議員秘書)という。

 政治部デスクは、こう解説する。

「体は衰えても、政局を見る勘は健在でした。派閥パーティの『裏金問題』で、二階氏も岸田(文雄)首相から処分を受けるはずでしたが、自ら引退を言いだしたことで、処分のダメージを無にしたに等しい。

 しかも、次期衆院選で参議院から新・和歌山2区への鞍替えを狙っていた世耕(弘成)氏に『選挙における非公認』以上の処分が確実になり、鞍替えの可能性がほぼなくなりました。

 このタイミングで二階氏が引退することで、世耕氏の邪魔もなく、自身の秘書を務めている三男を国政選挙に出馬させ、“禅譲”できる環境を整えた形です」

 会見翌日の26日に登院した二階氏には、衛藤征士郎氏(82)、江?ア鐵磨(てつま)氏(80)の“80代仲間”が挨拶に訪れた。

 最初に声をかけた江?ア氏が何やら伝えると、二階氏は突如、左手を高く振り上げた。紛れもなくガッツポーズだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s