【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_160【AI○○】 (806レス)
【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_160【AI○○】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ d302-k5wQ [240b:251:140:6100:*]) [] 2025/08/06(水) 11:16:29.47 ID:GQuyvJtw0 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2 !extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2 スレ立ての際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。 ■ここは生成AIイラストに関する痛々しい言動や行動の人物をヲチするスレです 各種テンプレ1~6は>>2以降 ■ヲチ対象例 ・AI絵師/生成AIユーザー/AI信者の痛々しい発言全般 ・その他必要に応じて追加するか特定話題や人物のみ突出し長期化する場合は別途スレ立てを検討 ■注意 ・あくまでも「ヲチ対象の言動や行動にフォーカスした話題」で進めていきましょう ・ここは議論やレスバをする場ではありません ・生成AIユーザーと思われるスレチ荒らしにはスルーであまり反応しないようにお願いします ・また、スレ内でX等への凸や通報の報告・誘導は禁止です ■避難所 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/26185/1697358946/ ■次スレについて 次スレは>>950 立てられない場合は>>970 950以降はスレ立て宣言・報告を優先し、新スレが立つまでは雑談は控えましょう ※AIガイジや中立派を装った荒らしは立てないでください ■前スレ 【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_159【AI○○】 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1753700405/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/1
707: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MMa2-P5ij [49.239.78.58]) [sage] 2025/08/12(火) 13:06:43.68 ID:/2GrHwalM m川先生の絵取り込んでaiで漫画描くのには明確に反対なんだね 結局どっちなんだよ生成派は絵柄に権利はないと普段から言ってるのに今回は「漫画盗用よくない」って先生に賛同してるしどこに向かってるのか解らない 七先生もaiマンセーしてたがlora作られたらぶち切れてたし自分が使って踏み込むのはいいのに使われたら嫌なのか? マジレスするだけ無意味なんだろうけどさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/707
708: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ebc5-zYKs [2001:ce8:133:bce:*]) [sage] 2025/08/12(火) 13:10:00.16 ID:MIoXc7d30 自分の有利なフィールドで信者引き連れてボコボコにするとかやべえな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/708
709: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36cf-ZDX3 [1.21.49.3]) [sage] 2025/08/12(火) 13:15:46.72 ID:MLAB/zpk0 >>705 これなんだけど本人の中でどう折り合いついてるのかは気になるわ これダブスタだと思ってなさそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/709
710: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8f8a-5/DZ [240d:1a:518:3300:*]) [] 2025/08/12(火) 13:40:30.60 ID:IbzoEzKC0 >>709 たぶん「研究目的の大規模学習はいいけど、追加学習はダメ」って感覚だと思う それだとLoRAはダメでも絵師タグは許せるってことになっちゃうんだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/710
711: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 13:41:52.33 ID:4WjYe5sZ0 >>701 ジョージ風なら問題ないっていうのは推進側の考え方なんだけど何でおこなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/711
712: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 13:44:06.31 ID:Gwsh6huL0 自分やお友達漫画家以外なら被害にあっても知らんってスタンスなんだろうがそれをはっきり明言したらマズい自覚はありそうで厄介なんだよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/712
713: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8f8a-5/DZ [240d:1a:518:3300:*]) [] 2025/08/12(火) 13:48:25.91 ID:IbzoEzKC0 マジでこの人絵師タグとか画風タグについてはどう思ってるんだ...? ジブリ風とかは容認してんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/713
714: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a667-ivaI [2400:406e:2f2e:1600:*]) [] 2025/08/12(火) 13:51:19.24 ID:cBgD9x6h0 >>695 ありがとう i2iで劣化した画像出すぐらいだったら普通に既存の写真使い回しで良かったのになんでそんなことしちゃったかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/714
715: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a667-ivaI [2400:406e:2f2e:1600:*]) [] 2025/08/12(火) 13:54:41.83 ID:cBgD9x6h0 いわゆるマスピっぽくない美麗なAI絵って大体絵師タグとかLoraとか集中学習によるものだと思うんだよねパット見であああの有名絵師だなって分かるし 世界的に見てもガバガバ法律の日本ですら学習は合法ただし特定の作家に酷似した物や学習元が不利益を被る場合はその限りではないつってんのによくやるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/715
716: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 13:55:37.75 ID:4WjYe5sZ0 はじめの一歩の画風で!じゃなくてボクシング漫画で出力した結果 ジョージ氏の画風で出力されるのは良い事である という考え方だと思ってたんだけど違うのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/716
717: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8f8a-5/DZ [240d:1a:518:3300:*]) [] 2025/08/12(火) 14:00:14.93 ID:IbzoEzKC0 >>715 イラスト界隈に限定されるけど、追加学習と絵師タグが禁止になるだけでも現状からかなり改善しそうなんだよねぇ 大体一発でAIってわかるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/717
718: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36cf-ZDX3 [1.21.49.3]) [sage] 2025/08/12(火) 14:05:16.08 ID:MLAB/zpk0 >>716 これ結局ジョージの絵柄が色濃く出ちゃうんだろうけどそういうこと分かってない可能性はありそうだな どこまで行ってもタグ付けで個人の絵柄再現されちゃう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/718
719: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-Ux5K [126.168.77.148]) [sage] 2025/08/12(火) 14:07:30.13 ID:ArQIhyYf0 森川ジョージのスタンスだと無断学習は著作権侵害だぞ どんだけ条文やガイドライン見せられようが、それは推進派の解釈でしか無く、裁判所の判断が出るまで自分としてはNGだと主張する そう言ってたよ ただし、自分の意見と他人の意見は裁判所で決まるまでは同列だから、判例を待つのみ それまでは自分の意見の押し付けでいがみ合ったりしないってだけ ただし、悪意を持って自分のlora作られたら殴り返すからな みたいな感じ これまでのスペース聞いてる限りだとね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/719
720: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! ころころ [500] (ワッチョイ 36cf-ZDX3 [1.21.49.3]) [sage] 2025/08/12(火) 14:13:32.41 ID:MLAB/zpk0 >>719 なんやそれ それでよくヤスくんとかと仲良くできるな ジョージの認識じゃ違法AIつかってる奴らだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/720
721: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-Ux5K [126.168.77.148]) [sage] 2025/08/12(火) 14:15:54.78 ID:ArQIhyYf0 >>720 自分の意見とは違うけど、君はそういう考えなのね みたいな立ち位置やぞ 答え合わせは裁判所に任せりゃ良くて、10年ぐらい待てば答えがわかるんじゃね?みたいなこと言ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/721
722: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a667-ivaI [2400:406e:2f2e:1600:*]) [] 2025/08/12(火) 14:30:04.46 ID:cBgD9x6h0 集中学習無しじゃAI絵って丸わかりのマスピ顔テカテカ塗りしか出ないからね 表現の幅や連続性の維持にも大きく支障が出る 結局元の絵無しじゃ何も出来ない劣化海賊版大量生産ツールでしか無い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/722
723: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e34-LOJq [111.67.128.53]) [] 2025/08/12(火) 14:32:45.46 ID:fvwnUgAp0 はっきり「著作権侵害」と言い切ってたことあるん? 毎回ベースの無断学習の問題はぼかしてツールツール昔はスクリーントーンも~二次創作も~言ってるイメージ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/723
724: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b65-KeEX [218.220.66.63]) [] 2025/08/12(火) 14:48:46.12 ID:TscENTg60 10年待も待てないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/724
725: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 14:57:14.02 ID:bB56KRaY0 トメさん、Grokからも「有名人とはいえない」「影響力は限定的」とか言われるの無情か x.com/grok/status/1954833041328890216 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/725
726: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ebc5-zYKs [2001:ce8:133:bce:*]) [sage] 2025/08/12(火) 15:03:52.63 ID:MIoXc7d30 記事のトメさんのビジュアルw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/726
727: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-Ux5K [126.168.77.148]) [sage] 2025/08/12(火) 15:21:11.57 ID:ArQIhyYf0 >>723 自分の記憶だと言ってた >>724 当人に言ってくれ じゃあ自分でやれよって言われそうな気がするけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/727
728: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-Ux5K [126.168.77.148]) [sage] 2025/08/12(火) 15:33:51.10 ID:ArQIhyYf0 >>723の後半について 無断学習はNGって考えはあるけれど 生成AI自体は道具でしか無いって考えてる 手抜き出来る道具って昔から先人に叩かれるのが常だったけど、時間が経てば何も問題とされなくなるよね 例えばスクリーンやデジタル作画 みたいなノリだったはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/728
729: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 15:34:14.83 ID:4WjYe5sZ0 裁判までいくまでにプラットフォームが削除する事が多いからなあ それに判例といっても類似してるか否かなんて個々の事例で全く異なるんだからあまり役に立たないと思う やっぱりデータセットと使用したAIの開示が必須だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/729
730: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b65-KeEX [218.220.66.63]) [] 2025/08/12(火) 15:37:45.04 ID:TscENTg60 >>727 呆れてるだけだから気にしないで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/730
731: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ff0-zidL [110.132.226.131]) [] 2025/08/12(火) 15:45:54.97 ID:LPzJhi8u0 森川氏生成AIでよいしょされたかと思えば速攻でハシゴ外されて「絵柄はあなたの物じゃないですよ」とか「この条件ならオリジナル足りえるんだがオリジナルを訴えるのか?」とか言われてんの言われてんのギャグだろ あなたが道具と言い切った物を使う人間がいる界隈だったり、頭がいいと言って褒めた人間が居るのはそういう界隈ですよと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/731
732: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a667-ivaI [2400:406e:2f2e:1600:*]) [] 2025/08/12(火) 15:51:54.52 ID:cBgD9x6h0 無断学習はNGだけど生成AIは道具でしかないって矛盾して無い? 無断学習無しの完全クリーンモデルのミツアは精度低すぎて道具としては全く使えないよ 画像生成AIの質はどれだけ高品質な画像を大量に学習したかなんだからこの2つを分けて考えるのは大分無理がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/732
733: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-Ux5K [126.168.77.148]) [sage] 2025/08/12(火) 15:55:58.07 ID:ArQIhyYf0 まあやり取りが無かった問答に対して、俺が想像で答えても意味ないし ヲチ先凸禁止なスレではあるけど、当人がウェルカムみたいだし、スペースで聞いてみるのも良いんじゃないかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/733
734: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e34-LOJq [111.67.128.53]) [] 2025/08/12(火) 16:12:04.52 ID:fvwnUgAp0 単なるコウモリ爺だから発言に整合性とれないのは当然なんだよな ただ本人にその自覚なく饒舌トーク止まらん酔っ払いみたいになってるのが終わってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/734
735: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-Ux5K [126.168.77.148]) [sage] 2025/08/12(火) 16:39:04.41 ID:ArQIhyYf0 自分はあんまりスタンスに矛盾があるとは感じないけど 整合性が無いと感じて嫌う人も多いからこの有様なんだろうなとは思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/735
736: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 16:53:25.21 ID:4WjYe5sZ0 いちいちスペース使わなくても各種生成AIのモデルとそれに対する考え方を5段階アンケート調査したものを 投稿した方が分かりやすい 話した内容を忘れて矛盾する事も無くなるだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/736
737: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウ Sa7e-JKfG [59.132.227.80]) [sage] 2025/08/12(火) 17:00:08.02 ID:rwq//9+xa >>701 領域展開してて草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/737
738: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8fdc-5/DZ [240d:1a:518:3300:*]) [] 2025/08/12(火) 17:08:00.89 ID:IbzoEzKC0 x.com/takcha13tea/status/1955175847075385456?s=46 AIユーザーって以前からその認識だったか? 今まで学習禁止って言っても「無断学習は造語(笑)」とか言って流してたのに、なんで森川だとすんなり通すんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/738
739: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 027b-ivaI [2400:2200:3d5:6c7a:*]) [sage] 2025/08/12(火) 17:43:46.62 ID:lB1qeuTs0 ジョージは前から好き勝手されるのは嫌がってたからな誰でもできるから数で押されると厄介ってとこまで考えてた 基本被害にあいにくい画風なのと赤松に丸め込まれててレスバに負けたくない性格で変なこと言い出す http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/739
740: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 17:48:17.20 ID:Gwsh6huL0 >>736 これまで起きた問題や仕組みについての説明もリンク貼ってそれあいつが見ればいいだけでスペース一切いらないよな ただ自分のホームに引きずり込んて一方的に話したいだけにしか思えねぇのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/740
741: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 18:06:48.18 ID:Gwsh6huL0 ずっと規制側が懸念し主張してたことが自分で言ってきた甘っちょろいことがまんま返ってきただけなんよ ただただ周回遅れすぎていい加減にしろと思われるのも当然 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/741
742: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 18:32:39.86 ID:bB56KRaY0 M川ジョージは根本的に文章会話ダメだからそこで自分の思い通りに議論が進まないとキレて「ちゃんと口で言わなきゃ伝わらない!」とスペースを開くけど、そのスペース内でも結局自分がええかっこしい以外の論点が見えないから更に評判と信用を落とすの繰り返しだよな。そしてその外側で若い人がシンプルにかつ迅速に問題解決に取り組んでるっていう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/742
743: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ff0-zidL [110.132.226.131]) [] 2025/08/12(火) 19:05:44.71 ID:LPzJhi8u0 もうなんか森川氏返信に固定見てくださいしか言わんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/743
744: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02b0-dWW9 [2400:2413:1fc0:a400:*]) [sage] 2025/08/12(火) 19:18:32.35 ID:OxOpLL4V0 >>701 草 推進派にモラルなんて言葉は一切通用しないのも知らんのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/744
745: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8fb8-5/DZ [240d:1a:518:3300:*]) [] 2025/08/12(火) 19:19:56.73 ID:IbzoEzKC0 >>743 見た上でチグハグだから突っつかれてるんだけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/745
746: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 19:20:38.74 ID:Gwsh6huL0 この期に及んでM川先生のこと悪く言わないで~とかなあなあにしたがる漫画家らにも流石に嫌気さしてくる ああいう大御所のせいで一向に初期の初期から認識が進まないことを理解しろよあんたらも… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/746
747: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6e34-LOJq [111.67.128.53]) [] 2025/08/12(火) 19:54:14.27 ID:fvwnUgAp0 森川に期待して説得しようとしてる風に見えてる人いるっぽいけど 単にクリエイターの代表面してデカい声でいい加減なこと吹聴して 外野にお気持ちで騒いでるだけのイメージつけられたら迷惑なだけなんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/747
748: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5293-Pq9q [240b:251:3100:b00:*]) [] 2025/08/12(火) 19:57:16.39 ID:QtozHhyR0 >>746 初期の初期からとうてい理解の得られないダブスタ理論を繰り返してる反さんのせいだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/748
749: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02f0-sGLz [59.171.36.60]) [] 2025/08/12(火) 19:57:26.67 ID:kLizH7kk0 M川のことを悪く言わないで〜って言ってる漫画家たちは責任を持ってこの暴走AI老人をちゃんと介護しろよ こいつ何年も綺麗事ばかり言って自分をよく見せたいがために出鱈目なことを言ったり余計なことに変に首を突っ込んでを事をさらにややこしくしてる害悪AI爺なんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/749
750: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 20:03:56.51 ID:Gwsh6huL0 まだ見限ってない連中がM川に対して直接嗜めたりしてるならまだいいけど実際は規制派の態度が云々とかそればかりじゃどっちの味方なんだと思いたくもなるわけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/750
751: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3344-tghG [2405:1202:2081:1c00:*]) [sage] 2025/08/12(火) 20:11:09.67 ID:7QJN/AZT0 正直Mのような愚物は言うに及ばず そもそも漫画家協会牛耳ってる老人連中がクソテックに騙されて盗賊の味方してるからな 問題をちゃんと理解して反対してる現役漫画家や今から漫画家になろうとしてる若手達に対してもはや加害者なんだわ そういう人たちまでそういう目で見られるんだからな 将来的に日本は窃盗AI受け入れてるって海外展開しようとして突っぱねられたら責任取れるんかこいつ等 つーか創作界でここぐらいのもんだろ騙されて窃盗ツールマンセーしてるの もう解体していいよここ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/751
752: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02f0-sGLz [59.171.36.60]) [] 2025/08/12(火) 20:26:12.18 ID:kLizH7kk0 A野君をはじめとしたAIテック屋たちってAIは近未来の技術()なのに若者や若手クリエイターとかと対談をせずに高齢者とばかり対談してるのどうしてやろなあ(棒) 柴崎先生は大人の対応でのらりくらりかわしてたけど、SがやとかM川はもうAIに染まりきって手遅れ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/752
753: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a667-ivaI [2400:406e:2f2e:1600:*]) [] 2025/08/12(火) 20:44:40.80 ID:cBgD9x6h0 なんで近未来の超すごいテクノロジを活用してるM先生は休載続きなんだろうなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/753
754: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 20:50:30.15 ID:bB56KRaY0 >>753 スマホとTwitterだけで頭がいっぱいいっぱいでそもそもデジタル作画に全くの無知なので… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/754
755: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 20:51:53.82 ID:4WjYe5sZ0 個人的にはジョージ氏の動向で変わるとも思えないから正直なところどうでもいいとも思ってる 別に現役バリバリ最前線ってわけじゃないし、説得出来たとしても特に何も変わらないよ 漫画家協会も漫画家達が連携とってるわけじゃなく旧日本軍の陸海空軍みたくバラバラに動いてるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/755
756: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 33b1-JKfG [2001:268:737d:4916:*]) [sage] 2025/08/12(火) 20:52:36.10 ID:+GPSqAtk0 大御所大御所って言っても正直森川先生に大御所ってほどの印象ないからいまいち権威が伝わらないんだよなあ ヤンキー漫画書いてる人だっけってくらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/756
757: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 20:54:30.03 ID:bB56KRaY0 >>756 時代の代表ではあるけど21世紀が始まったの時点で大分世間についていけてない感じになっていたのは七、AらIずみ、Sがやとかなり近い立ち位置だと思うわホント http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/757
758: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 20:59:20.19 ID:4WjYe5sZ0 桂正和氏や井上雄彦氏がスペース開くのなら聞いてみたいけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/758
759: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36cf-ZDX3 [1.21.49.3]) [sage] 2025/08/12(火) 21:06:28.01 ID:MLAB/zpk0 AIがでたって我々は実力で黙らせていかなきゃなんだよってM川はよく言ってるけど最近の彼の漫画はおもしろいの?休載以外あんま話聞かないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/759
760: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02f0-sGLz [59.171.36.60]) [] 2025/08/12(火) 21:09:38.42 ID:kLizH7kk0 奇しくも七婆、AらIずみ、奥、M川ってほぼ同い年なの何かシンパシーを感じる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/760
761: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 36cf-ZDX3 [1.21.49.3]) [sage] 2025/08/12(火) 21:13:50.92 ID:MLAB/zpk0 x.com/gameendokuda/status/1955208180608405990 フェレリ捕まってないらしいぞ何やねんこいつらまじ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/761
762: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 21:16:48.03 ID:bB56KRaY0 00年代の板タブ普及やエロゲーの流行などでデジタル作画が一気にオタク業界の主流メディアに 10年代になると液タブやiPadなどより手軽なデジ絵環境が生まれ、 スマホの普及もあって更に社会はデジタル寄りに移行した ここまでは順当な環境のシークエンスブレイクだったんだけど この20年についていけずに脱落した80〜90年代のプロ達の怨嗟がここまでは思わんかったわ。 初期段階でパソコンに触れてたか否かでついていけた往年のプロ達と一気に差がついちゃったし、 そこに生成AIという新しいシークエンスブレイク(の可能性だけあった)は飛びつくしか無かったんだろうね…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/762
763: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 21:28:42.87 ID:4WjYe5sZ0 デジタル移行は結構大変だったけど半年くらいで慣れた でも便利過ぎて基礎画力が落ちるからクロッキー帳で練習してるな やっぱアナログがしっくりくる 鉛筆の描き心地には勝てんなデジタルは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/763
764: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-G7r6 [126.206.113.246]) [] 2025/08/12(火) 21:32:51.61 ID:V5i1PSYG0 曲になりも80年代のプログラミング知識はちゃんとあったSがやが2020年代ですっかりAIに夢見るボケ爺化してたし、PC業界も劇的な環境の変化の連続だったんだろうなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/764
765: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 93f4-ivaI [114.164.108.47]) [] 2025/08/12(火) 21:34:46.10 ID:W5AiXk5q0 >>754 失礼だが推進派のご老人方を見るとデジタル作画やSNSすらもあまり上手く活用されていないように見えるし実際今作品作りもしてないように見えるんだけども 一体どうやってAIを活用するつもりなんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/765
766: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-G7r6 [126.206.113.246]) [] 2025/08/12(火) 21:37:04.46 ID:V5i1PSYG0 言っちゃ悪いけどジョージ先生は思いっきりラサールと同じタイプのツイッタラーなのでこの有り様を放置してるぞ政治に口を出すと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/766
767: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウウー Sa6b-FRNg [106.146.17.251]) [sage] 2025/08/12(火) 21:50:56.57 ID:vmzrxJeEa GPT-4oに恋愛感情抱いてた奴がゴロゴロ居るらしくドン引き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/767
768: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5293-Pq9q [240b:251:3100:b00:*]) [] 2025/08/12(火) 21:55:22.41 ID:QtozHhyR0 >>766 有害図書とか昔から政治に積極的にかかわってきた人に何言ってんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/768
769: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02f0-sGLz [59.171.36.60]) [] 2025/08/12(火) 21:58:11.70 ID:kLizH7kk0 デジタルって一見敷居が低そうに見えるけど、実は覚えることが山ほどあるし神絵を描きたかったら描くこと以外で普通に他の大学の学部並みに勉強することがあるし AIポン出しとAIで窃盗することしか脳のないAI無産ガイジたちにデジタルは無理。絵ジラミ君たちの絵をデジタルがむずかしすぎて一枚すら完成できずに挫折してAI堕ちした率は異常 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/769
770: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 22:03:50.71 ID:bB56KRaY0 >>769 レイヤーの仕組みはもちろんだけど、画像サイズと印刷用の解像度の違いとか普通にPCの授業でも学ばないからな。車と同じで24時間365日触って我流で覚えるか、ちゃんとした先生役がいないとPCの扱いは身につかない世界だと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/770
771: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5293-Pq9q [240b:251:3100:b00:*]) [] 2025/08/12(火) 22:06:57.34 ID:QtozHhyR0 さすがに覚えることでいえばAIの方がはるかに多いと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/771
772: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-W9J6 [126.221.93.236]) [] 2025/08/12(火) 22:17:50.86 ID:4WjYe5sZ0 覚える事AIの方が多いはずなのにことごとく偽造に失敗してるの草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/772
773: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 977f-ZDX3 [2001:268:98ce:19eb:*]) [sage] 2025/08/12(火) 22:17:56.34 ID:lpkcRyvt0 まあ絵にしろデジ絵にしろ興味を持って好きでやらなきゃ身に付かない世界だよな 好きだから多少の努力も苦にならない PCの普及で置いて行かれた人間はアナログを極めれば良かったのに変な色気を出すから晩節を汚す羽目になる なお努力すらできない絵ジラミとは元々の土俵が全く違うからあいつらが努力できないのはまた別の話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/773
774: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 22:18:02.22 ID:Gwsh6huL0 もうAIの話題に触れないならそれでいいんだよな漫画家協会がクソの役にも立たないこと分かりきってるし 離れます詐欺しては話引っ掻き回すのは迷惑だしやめろってだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/774
775: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3343-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/12(火) 22:20:13.40 ID:bB56KRaY0 アナログ絵は基本的に、紙鉛筆インクの扱いさえ覚えればなんとかなる一点突破な技術なのに対して デジタルは絵に関する事以外でも覚えなきゃいけない事が山程あるのが挫折組を産んだ原因 iPadによる作画はその辺がかなり改善されて令和からデジ絵デビューした人も多いくらいなんだけど、その流れにすらも乗るのが失敗したのが今のAI信仰にハマった高齢者なんだろうねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/775
776: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 93f4-ivaI [114.164.108.47]) [] 2025/08/12(火) 22:33:25.21 ID:W5AiXk5q0 なんでAIの方が遥かに覚えること多いはずなのにそれより遥かに簡単なはずの手描き偽装は失敗するんだろうねw不思議だね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/776
777: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5293-Pq9q [240b:251:3100:b00:*]) [] 2025/08/12(火) 22:36:41.73 ID:QtozHhyR0 >>775 そりゃ単に楽をする機能がたくさんあるから覚えたら便利ですよってだけだよ アナログで神絵描ける奴はデジタルだってソフトとペンだけで神絵描けんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/777
778: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1ff0-zidL [110.132.226.131]) [] 2025/08/12(火) 22:41:03.91 ID:LPzJhi8u0 >>761 何でそんな確定事項を間違えるんだよ…はしゃいでたAI推進派も「根拠は?」とか言わずはしゃいでたの何だったんだよ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/778
779: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-G7r6 [126.206.113.246]) [] 2025/08/12(火) 22:44:43.01 ID:V5i1PSYG0 コイツTogetterからも追放された青おばさんの転生体なのを知らぬまま既にブロックしてた やっぱり社会からのドロップ・アウト組にとって希望という名の麻薬だよ生成AI x.com/ura_account55/status/1955056530916553022 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/779
780: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ df1b-DWUT [2403:fbc0:7000::*]) [] 2025/08/12(火) 22:50:41.55 ID:NgXOzCD40 >>779 生成AIとか一切使いたく無いので少しでも生成AI使用しているものは全て告知するようにしてくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/780
781: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 3344-tghG [2405:1202:2081:1c00:*]) [sage] 2025/08/12(火) 22:51:09.81 ID:7QJN/AZT0 七婆とかは完全にデジタル挫折組の見本だわな コイツの場合画力低いのに研鑽せず先行者利益だけで美少女絵が受けてたのに甘えきってたのを後発組に追い越されて逆恨みしてるのも手伝ってあんなモンスターになったわけだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/781
782: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0200-PTH8 [2001:268:d239:779b:*]) [] 2025/08/12(火) 22:56:32.71 ID:Gwsh6huL0 青おばは悪名高さで名前は知ってたけどマジかよ とことん終わってる奴の最期に行き着く先だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/782
783: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5293-Pq9q [240b:251:3100:b00:*]) [] 2025/08/12(火) 23:11:53.14 ID:QtozHhyR0 >>781 AIに文句言ってる手書きそのまんまで草 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/783
784: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 02f0-sGLz [59.171.36.60]) [] 2025/08/12(火) 23:21:11.53 ID:kLizH7kk0 >>776 クリスタでドヤ顔でPNGファイルを傾けてドヤってたステラ君とかいうAI偽装工作ガイジ思い出した。無産の限界やね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/784
785: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f9d-G7r6 [126.206.113.246]) [] 2025/08/12(火) 23:22:16.74 ID:V5i1PSYG0 マジコンでマリオのROMを動かしてるのを「このマリオは自作です!」とか言いながらごまかそうとするのと同レベルの行為なんでそりゃ初手の時点でボロボロになるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/785
786: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウ Sa67-W9J6 [124.209.66.88]) [] 2025/08/13(水) 00:36:14.77 ID:mPqCSxSRa >>781 七先生は基礎画力はあるけどデジタルに足を引っ張られて実力をうまく発揮できないのかと思ってたけど画集を買ってみたらどの絵もいまいち同人レベルの域を出ない垢ぬけない感じの絵でむしろ元々の画力が低かったのをカラーインクとかのアナログ画材の美麗さで上手くごまかしてたんだな・・・。と改めて思った デジタルの事も完全に「手を抜くためのツール」としかみなしてなかったフシがあるし デジタル移行してから絵が洗練されるどころかどんどん劣化していくし最初は別段上手いとは言えなかったけど向上心が半端なくてどんどん絵柄や塗りが洗練されていったみつみ先生や他のエロゲ絵師達にはそりゃあ差をつけられて結果的に時代に置いて行かれたのは自業自得としか言えないし当然の結果だよなあ・・・と思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/786
787: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (アウアウ Sa67-W9J6 [124.209.66.88]) [] 2025/08/13(水) 00:39:48.66 ID:mPqCSxSRa >>783 デジタル技術の習得は絵関係で生きていくには習得必須だが生成AIの技術は特に習得する必要性がないうえにむしろ使ってると裏切者扱いされて周りの絵描きにぼこぼこにたたかれるだけの呪いの装備なんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/787
788: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2ed1-I1Sd [103.235.112.47]) [sage] 2025/08/13(水) 00:44:56.70 ID:UBCkgQDQ0 x.com/wanpowanwan/status/1955067032095097042?s=46 人間の脳を完全解析してボクに理解できるように説明してよ的な無茶言ってる 理想のAIの話をしてるだけで全肯定してる訳じゃない自分に矛先が向けば対処するってスタンスだと自分では思ってるかもしれないけど、一部切り取られて誤解・曲解されたように言って言い訳すればするほど矛盾してくる現状では最終的には話が通じないと離れていく人となんの話かも知らずに先生は正しいんだって言うファン()しか居なくなってしまうのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/788
789: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1366-UcKh [240b:c010:482:2b80:*]) [sage] 2025/08/13(水) 00:46:52.03 ID:WGMoTuRk0 また絵柄の私物化で暴れてんねえ絵ジラミ 絵ジラミに思い出してほしいのが、尾田栄一郎の絵柄丸パクリのゲームが任天堂のeshopにあったが、後に任天堂に削除された 現行法では合法であるが、法律の前に倫理観というものがあるということ やりたい放題じゃないから消されたんだよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/789
790: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1366-UcKh [240b:c010:482:2b80:*]) [sage] 2025/08/13(水) 00:50:41.00 ID:WGMoTuRk0 絵柄を真似ること自体は悪だとは思わない イラストレーターめ漫も画家も先人の絵柄を吸収して新しい絵柄を生み出してきたわけだから ただ再現性が高すぎて、絵柄元が嫌がってるならやめるべきだと思うが、 そこで合法だからやりたい放題なんですよって言い放つのが絵ジラミ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/790
791: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a610-W9J6 [240d:1a:3a0:f300:*]) [sage] 2025/08/13(水) 00:56:42.17 ID:ZaichRJQ0 >>761 x.com/urawazakun/status/1955174167571251398 和解派コミュから追放しただけみたいでもう笑うしかねえ そんな誰でも出来るレベルの事をしょっ引くとか言ってんじゃねえよ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/791
792: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 33f2-G7r6 [2400:2411:3982:da00:*]) [] 2025/08/13(水) 01:03:00.04 ID:lz+FSJw20 >>786 まぁ7さんに関しては発達障害特有の成長ストップが30代あたりできてしまったタイプだと感じる 学生時代の知識、技術レベルから進めないまま21世紀を過ごしてしまった印象 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/792
793: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 02f0-5/DZ [59.166.140.8]) [] 2025/08/13(水) 02:07:55.27 ID:hYFBGZVo0 >>788 脳の仕組みは完全な理解ができてないけど、なんとか一部分かった内の「学習に関する仕組み」を機械で模倣してみようっていうのが機械の学習であって、人間の学習手段を100%再現できてるわけではない(できてたら学界は大騒ぎよ) 人間の学習と機械の学習が全く同じという主張が通るなら、AI大好きな人たちの「極論」に倣うと、脳の一部を生体電流レベルの発信に調整した機械で代替が可能、という暴論がいずれ出てくるんじゃないかと心配になってきますよ >>790 芸は模倣から始まると言いますからね。センスのなさも、センスがある人を真似することで「こういうものが格好いい(可愛い)んだな」と仕組みを理解し、模倣→解析→独自のスタイルの模索(簡略化してますが、本当はもっと複雑)という過程を経て独自性が生まれるのです スポーツの技術もそうだし、日常の言語だって人付き合いの中で上品にも下品にもなる 現状の機械生成の主流は模倣か解析したパターンの組み合わせであって、そこから自分のスタイルを確立してるわけではない。それどころか問題視されてるのは没個性化させられたマスピや、特定の作家の模倣ですからね……入出力させてる現状では独自性は生まれませんよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/793
794: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ eb1f-JKfG [240f:c1:985e:1:*]) [sage] 2025/08/13(水) 02:23:31.05 ID:90Oh1nKl0 >>791 名前だけのクズコミュにどんな権威があると思ってたんだこのAIカスは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/794
795: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ afc1-WvJr [222.148.217.185]) [] 2025/08/13(水) 02:36:04.71 ID:BZaygktf0 まず無断学習は搾取構造ではない。法的にも認められている適法行為。生成AI登場以前から、人間社会は無断学習に寄って発展してきた。だから駄目ではない。 なぜそんな簡単な理屈が理解できないのか本当にわからない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/795
796: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 82f0-5/DZ [61.25.38.114]) [sage] 2025/08/13(水) 03:19:59.91 ID:auAF4iIY0 >>795 お前みたいなネットの社不の弱者男性しか使っていないネットスラングでしかない無断学習(笑)が適法行為(笑)とか笑わせるなよ犯罪者wwwww 無断学習(笑)なんて法的に認められていないから写真は肖像権で厳しく取締られているんだよ知恵遅れwwwww 無断学習(笑)なんかに正当性があるならお前の住所も顔写真も無断学習してばら撒いても許されるわwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/796
797: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e280-Hgda [2400:4050:b020:c200:*]) [sage] 2025/08/13(水) 03:43:07.72 ID:eQopBq3P0 >>762 なるほどねえ、その視点からの発想はありそうで無かったわ。今や つけペンも生産中止が相次ぎ、 スクリーントーンも漫画出版社の編集室に御自由にお取りくださいと無造作にダンボールへ積まれる始末。 プロで連載もってる人はアシも抱えているのでデジタル作画への基礎知識(パソコン)を学ぶ時間も足りず アナログ作画に固執せざるを得なかったと思うと、情状酌量の余地はあるか。 ただし、幼女戦記の作画担当や鉄拳チンミの作家は寸暇を惜しんでデジタル作画も試みてたから ここがプロの踏ん張りどころでもあるんだろうなと。大変には違いないが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/797
798: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM9e-6zQB [163.49.212.108]) [] 2025/08/13(水) 06:06:41.02 ID:3NnHK6fxM >>795 人と機械を一緒にしてる時点で語る相手ではないというのがよくわかる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/798
799: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ブーイモ MM9e-6zQB [163.49.212.108]) [] 2025/08/13(水) 06:09:02.39 ID:3NnHK6fxM >>791 ただフェレリがネット上から姿を消したのは事実 noteもなくなったし、Xでも更新ない 黒兎フラワークも消えた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/799
800: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b65-KeEX [218.220.66.63]) [] 2025/08/13(水) 06:32:02.06 ID:H1jnPgWJ0 >>799 嫌がらせで作った多数のLoraも削除したとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/800
801: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e23c-Hgda [2400:4050:b020:c200:*]) [sage] 2025/08/13(水) 06:42:35.05 ID:eQopBq3P0 >>798 仮に人間と一緒くたに扱う論調だとしても、その先は人間同様に公衆送信権の壁があるんだよね。 あのAI推進派のアホどもは都合のいい部分だけ法令のつまみぐい(法解釈)をするが、クリーンハンズの原則よろしく 責任を背負わず権利だけ主張するバカタレ連中相手に、法は保護しない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/801
802: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ドコグロ MM7e-bsfu [125.192.118.232]) [] 2025/08/13(水) 07:02:44.42 ID:0BnTp8HTM >>798 でもAIに劣るヘタクソもたくさんいるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/802
803: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ b260-ZFoG [133.207.7.128]) [sage] 2025/08/13(水) 08:22:01.99 ID:m/MeRAxi0 x.com/orihara_zen_0/status/1954470794723266902 引用やリプでハッスルする肯定派とコンビ打ち野郎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/803
804: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13ed-UcKh [240b:c010:4b3:6fcd:*]) [sage] 2025/08/13(水) 08:23:42.61 ID:VVTubKqP0 うわぁ… 青葉i2iして規制派名乗るなりすまし また下手くそななりすまし発言ばらまいて脅迫して わざと逮捕されるという無敵の人しかできない芸当やるの? pbs.twimg.com/media/GyL92uVaEAAudcr.png http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/804
805: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 33de-GjHL [2400:2200:2d8:b1b:*]) [] 2025/08/13(水) 08:41:16.21 ID:0zMAQpoZ0 画像ではないが著作権絡みの話。音楽のパクリ訴訟でパクリかどうか法廷で認定させるのはとても難しいのだそうだ。 なぜかというと世間で著作物としてまかり通っている楽曲は殆どどれでも、過去に発表された楽曲と同じような旋律を含んでいて、そういうパクリ要素のない完全に独創的な楽曲なんてまず無いからだって。 見覚えのあるタッチの絵や何処かで聞いたことのある旋律を混ぜ合わせて新しいものを生み出したとして、 作ったのが人間ならそれは立派な著作物だが、 AIが機械学習の果てに生成したものは著作物では無い という論理は商社側から見たら合理性が無い論理だと思う。 さらに言えばAIの機械学習はそもそも人間の学習とはどういうものかを予測してそれに似たことをコンピューターに行わせたものだ。 人の学習と何が違うのか定かでなく、AIが既にそのへんの著作物を生み出す程度の独創性を獲得していると誰かが主張しても合理的に否定できないはずだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/805
806: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a6b3-tE2Z [2001:268:9867:c8:*]) [sage] 2025/08/13(水) 09:09:21.97 ID:EKheWpxv0 >>804 https://x.com/x0fQKCmHs785342 https://x.com/i/user/1675968386222944256 (固有ID) なりすましではなく規制派を煽りたいだけのレスバ依存者だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1754446589/806
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.722s*