[過去ログ] 悪質羽○ヲタ通称毒茸 (217レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/06/09(月) 19:49:36.79 ID:6FSAI8ES(1/4) AAS
【KMK】NEWSファンスレ 16
2chスレ:entrance
462 名無しさん? sage 2025/06/07(土) 16:03:25.46 ID:???
髙橋大輔オタは羽生が未成年のときから叩き続け13年目精神異常者だよ
アイスショーについて語ろう75(SLIP)
2chスレ:skate
824 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スップ Sd73-dchY) 2025/06/09(月) 19:35:24.52 ID:SN1kppOWd
さすが羽生
【アイスショー仙台市民先行抽選総数】
羽生結弦さんをはじめとするフィギュアスケーターの皆さんによるアイスショー、 “The First Skate”の仙台市民先行抽選の申し込みは、1,700席に対して11,136件の応募があったとのことです。
今後、厳正な抽選の結果、6月11日15時以降にマイページでの確認か登録しているメールアドレスへ当落の通知が届くことになります。
明日、6月10日(火)10時からは一般抽選がスタートします。
193: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/06/09(月) 19:54:14.55 ID:6FSAI8ES(2/4) AAS
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その63
2chスレ:dance
706 踊る名無しさん (スップ Sd12-dchY [1.66.105.205]) 2025/06/09(月) 19:45:28.39 ID:YbHpZ2eXd
羽生結弦の高貴な知性
@
文筆家としての才能も突き抜けてる。使われている言葉も構成も展開も一切の澱みがなくて、だからこそ、ここに至るまでの人生経験の厚みを思う
視点の広さ、思慮の深さ、自分の中に落とし込む力。まだあるのかと驚く才能に圧倒されるのに、本質はどこまでも優しい
これが羽生結弦なんだ
なんて美しい人
【役者・演目】ミュージカル総合・雑談122【映像】
2chスレ:drama
64 名無しさん@公演中 2025/06/09(月) 19:36:33.54 ID:nJwxPiho
羽生結弦
【アイスショー仙台市民先行抽選総数】
羽生結弦さんをはじめとするフィギュアスケーターの皆さんによるアイスショー、 “The First Skate”の仙台市民先行抽選の申し込みは、1,700席に対して11,136件の応募があったとのことです。
今後、厳正な抽選の結果、6月11日15時以降にマイページでの確認か登録しているメールアドレスへ当落の通知が届くことになります。
明日、6月10日(火)10時からは一般抽選がスタートします。
194: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/06/09(月) 20:38:39.93 ID:6FSAI8ES(3/4) AAS
フィギュアスケート★男子シングルpart1375元IDなし
2chスレ:skate
961 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) 2025/06/09(月) 19:50:24.33 ID:SN1kppOW0
これが羽生結弦
@
文筆家としての才能も突き抜けてる。使われている言葉も構成も展開も一切の澱みがなくて、だからこそ、ここに至るまでの人生経験の厚みを思う
視点の広さ、思慮の深さ、自分の中に落とし込む力。まだあるのかと驚く才能に圧倒されるのに、本質はどこまでも優しい
これが羽生結弦なんだ
なんて美しい人
伝統芸能板 雑談スレその79 ☆ID無し
2chスレ:rakugo
152 重要無名文化財 2025/06/09(月) 19:46:49.39
羽生結弦の高貴な知性
@
文筆家としての才能も突き抜けてる。使われている言葉も構成も展開も一切の澱みがなくて、だからこそ、ここに至るまでの人生経験の厚みを思う
視点の広さ、思慮の深さ、自分の中に落とし込む力。まだあるのかと驚く才能に圧倒されるのに、本質はどこまでも優しい
これが羽生結弦なんだ
なんて美しい人
195: 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2025/06/09(月) 20:53:50.05 ID:6FSAI8ES(4/4) AAS
米津玄師 Vol.116
2chスレ:musicjm
90 NO MUSIC NO NAME (スップ Sd12-dchY [1.66.105.205]) 2025/06/09(月) 19:40:18.57 ID:LXFiXzFud
羽生結弦の崇高な魂に震える
@
文藝春秋プラスへの寄稿は、ある意味痛快。
ご本人の心境は思い推し量るしかないが、傍から見ると自分に中傷の弾を向けた者たちの住む砦に、正々堂々と乗り込み、虚心坦懐に口上を述べる武士のよう。
だが「フェイク」や「誹謗中傷」の言葉に仇なす者たちの過去を思い浮かべるとき、わたしは、行間に→
@
ご本人の眼、怜悧な光をたたえて弾を撃った者たちを見つめる眼が潜んでいるような気がするのだ。
そこにいるのは、因縁を超えて戦を終わらせる名将だ。
品位が違う、人間の出来が違う。
寄稿で明らかになった彼我の差。
文藝春秋社には、寄稿に感謝もするが、同時にこの差を噛みしめてほしいとも思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s