あなたの文章真面目に酷評します Part108 (608レス)
あなたの文章真面目に酷評します Part108 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1528376047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
559: 創る名無しに見る名無し [] 2021/10/25(月) 21:37:39.19 ID:KA8yl8lj >>556 こんなに短い文章なのに、書き手の技術って、恐ろしいほど伝わるもんだなぁ。 『自殺癖』 →タイトルは悪くない 10月にもなると風の深みが増してきて、 →まず最初に時間の情報を持ち出すのは、現実と小説的空間の間をつなぐ役目を果たすゆえ、世間で言われるほど悪い導入ではない。だが、「風の深み」というそれっぽく言っているようで何も伝えていない間抜けな表現と「十月」が連結しているために、印象派を気取ったエセ文学の臭いが一気に醸し出されるという、見事な一文。俺ならもうここで見限る。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1528376047/559
560: 創る名無しに見る名無し [] 2021/10/25(月) 21:39:40.45 ID:KA8yl8lj >>560の続き 屋上でサンドウィッチのびらびらを剥がす瞬間も幾らか寂しい時間に感じられてしまう。 →サンドウィッチのびらびら云々の着眼点は悪くない。唯一、感心できた箇所。だが、長ったらしく書いているせいでどうにも締まりがない。読んでいてリズムが恐ろしく悪い。ここをスパッと鮮やかに表現できないか、と呻吟しなかったならば、己の感性を疑うべし。 こんな時にも日本人は風流だとかいって寒さに心を寄せてしまうもので、 →和の心と絡める必然性が全くない。陳腐な表現。読書量の少なさが如実に浮き出ている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1528376047/560
561: 創る名無しに見る名無し [] 2021/10/25(月) 21:41:44.95 ID:KA8yl8lj >>561の続き その日は制服の袖を北西へ伸ばして、散らされ始めた金木犀と共に地元の上空を吹かれていた。 →文学しようとするあまり転けている。金木犀という単語については「見た目や響きが好きで無理やりねじ込んだんだろうなぁ」ってのがよく分かる。この単語を使いたいから、冒頭に十月を持ってきたとすら勘繰ってしまう。北西なんて書く必要あるか? 実に痛々しい文章。 こうなると秋晴れの空を泳ぐのがあまりに心地よくて、 →えーと、深みのある風なんだよな? その風の中を泳ぐ? イメージに統一感がなさすぎ。 ついバリケードの向こう側まで転んでいってしまう。 →え、語り部は人間か? 主語を切っているのはあえてか? ここまでロクな文章もないのに、ここで上級テクである「信頼できない語り部」をこれみよがしに仄めかされても苛立ちしか湧いてこない。 風に抱かれる爽快感を一度覚えてしまうと、髪とプリーツをばたばた靡かせているだけでは気が済まなくなるのだ。 →泳いだり抱かれたり、うんざりしてくる。もう書くのもしんどくなってくる。言葉遊びが好きなのはよく伝わった。 アドバイスする。純文学を本気で読め。話はそれからだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1528376047/561
562: 創る名無しに見る名無し [] 2021/10/25(月) 21:52:33.97 ID:KA8yl8lj ごちゃごちゃ言うだけでは説得力がないから、添削してみた。 『自殺癖』 屋上にまで臭い立つのは、風に散らされた金木犀だった。サンドウィッチのびらびらを剥がす瞬間に寂しさがあるのは、上空に吹かれる制服の裾とは無関係で、(あとは自分で考えてね) 残りは全部カットや。 ちな、上の添削文についてやが、参考にしてもしなくても構わない。気に入ったならそのまま使ってもろても構わん。俺は滅多にコメントすることないから感謝しぃや。 反論は受け付ける。ただ、反応はしない。 以上、頑張れよ。応援している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/mitemite/1528376047/562
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.553s*