架空の結婚式場を作るスレ (243レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

148: 創る名無しに見る名無し [] 2018/05/26(土) 15:02:19.38 ID:J0ZhMMVM(1/16) AAS
経営のレベル低すぎ
花咲は周りからちやほやされて育ったから社会の厳しさをわかっていなかった
大企業の令嬢の社会経験のなさってこんなとこにも出るんだな
149: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 15:15:48.41 ID:J0ZhMMVM(2/16) AAS
花咲グループがどうこうより
たかが挫折を知らずに育ってきた大金持ちの令嬢の身分で
社会人ぶってドヤ顔してるのがウザい
150: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 15:17:51.97 ID:J0ZhMMVM(3/16) AAS
格差社会身分社会中世ジャップランドの象徴だろ
151: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 15:21:04.34 ID:J0ZhMMVM(4/16) AAS
所詮人間は何処までいっても人間だ
セックスを武器にこれから戦っていくんだろどうせ
女が社会に出るとはこういう事だ
152: 創る名無しに見る名無し [] 2018/05/26(土) 15:27:52.09 ID:J0ZhMMVM(5/16) AAS
>>139
分社化、運営権、資産売却は税金対策だろw
こんな財閥もどきの会社、いつか本当の意味で潰れるだろ
よしんば会社が潰れなかったとしても、こういう会社を抱えた社会が潰れる
小鯛もよくこんな会社救済する気になったなw
何か裏の目的があるのかも知れんが
153: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 16:24:43.07 ID:J0ZhMMVM(6/16) AAS
アンカリングで美化された奴隷に見えない人はやはり条件付け(極論すれば洗脳)されているらしい
この手の企業って大学の延長みたいなもんだ

とりあえず花咲時代のSWEETIAは退職金制度なかったからな
小鯛傘下に入ったのを機に復活させるという話もあるが現状は不透明だな
154: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 16:27:20.96 ID:J0ZhMMVM(7/16) AAS
何をいまさら
ブラック企業でなくとも基本ベンチャー系は退職金ないのがデフォだな
上に行ってボロ儲けしない限り将来どうなるか分からん
155: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 16:35:01.09 ID:J0ZhMMVM(8/16) AAS
結局のところ、おとなしく昔ながらの日本的経営の企業に入るのが新卒だとベストということになるな
そりゃベンチャーなんて嘘ついて足元見て求人するもんだからな
156
(2): 創る名無しに見る名無し [] 2018/05/26(土) 16:52:07.88 ID:J0ZhMMVM(9/16) AAS
ーー入社直後の新人研修は、どのような内容でしょうか?(小鯛の経営改善調査の聞き取りによる内容)

南野雅巳氏(以下、南野) 昔から続く伝統の「ゾッ婚営業」が、まだ行われているようです。
4月上旬から始まる研修1カ月の間に、「一人10件の新規挙式契約を取る」というようなノルマが与えられ、
いきなり研修初日に人事部から、「期限は5月のゴールデン・ウィーク明けまでですが、もちろん来週明けまでには達成していますよね?」
などと言われたりするみたいですね(笑)。
SWEETIA伝統の研修として有名なので、新入社員はみんな、前もって友人とか親族のつてを活用してノルマを達成しているようです。

ーーノルマを達成しないと、どうなるんですか?

南野 ここ数年だと30〜40人くらいがワンフロアに全員そろって研修を受けるのですが、
研修期間後半になると、ノルマを達成していない人は、その場で毎朝立たされる模様です。

ーーその部署は、辞める人も多いのでしょうか?

南野 そうですね。肌感覚ですが、SWEETIAは新入社員の3割くらいが3年以内に辞めますが、
新規顧客開拓の部署は、その率が7割くらいに上がると思います。
実際に鬱などで休職・退職するケースも、この部署に集中しているような気がします。

(略)

南野 基本的にSWEETIAは、マリアン(花咲まりや社長代行)のひらめきや、
一部の幹部が考えたことを、トップダウンで一気に人を集めて推し進めるイメージですね。
あまり、「現場から何か新しい事業を提案して」というクリエイティブな文化はないように思えます。
私も含めてSWEETIAを辞める人は、そういうワンマン体質に不満を感じたからという理由の人が、多いのではないでしょうか。
157: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 17:00:29.93 ID:J0ZhMMVM(10/16) AAS
何がマリアンだ
自分で言い出したあだ名だろ
158: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 17:06:20.97 ID:J0ZhMMVM(11/16) AAS
>>156
>実際に鬱などで休職・退職するケースも、この部署に集中しているような気がします。

役満でブラック企業レベル合格です(笑)

体育会系の体質だな笑止
159
(1): 創る名無しに見る名無し [] 2018/05/26(土) 17:16:12.73 ID:J0ZhMMVM(12/16) AAS
「世界一のブライダルサービス企業を目指す」という目標を本気で実行しようとしている姿勢に心底共感したためです。

高校時代に交換留学したフランスでは、海外の日本に対する理解の低さや、不正確なイメージが横行していると実感しました。
それ以来、「日本のおもてなしのすばらしさを海外に発信したい」ということが私の目標であり、夢であり、就職活動の際の軸となりました。

日本の本質を海外に伝えるためには、今までの企業提案型のグローバル化とは違ったアプローチが必要だと考えました。
その時、出会ったのがSWEETIAでした。
「日本発で、初めてブライダルサービス業が世界進出する」そこに、私は可能性を見いだし、SWEETIAへ飛び込みました。
自分自身の夢の実現に向けて邁進できるて(原文ママ)、自分自身を輝かせられる場所です。

新入社員がそういうこと言っちゃうあたり、物凄いブラック企業臭がするね
160: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 17:25:39.10 ID:J0ZhMMVM(13/16) AAS
>>159 に対する小鯛の見解

エントリーシートや自己PRとしては100点満点なんだろうけど、本音と建前の建前だけを見せられてるようで苦手。
なんだかモヤモヤするし、もっと本音が聞きたい。
「私、働けるならどこでも良かった。この会社よく知らないけど受かってラッキー」みたいなのが、おそらくこの人の本音だと思う。

日本の悪しき面である、こういう薄っぺらい、しょうもない建前文化はどうにかならないのでしょうかね。
161: 創る名無しに見る名無し [sage] 2018/05/26(土) 17:32:51.21 ID:J0ZhMMVM(14/16) AAS
美人は歳食う前に結婚しなきゃならんから大変やな
ましてや大金持ちの令嬢なら跡取りの関係もあるからなおさらだ
162: 創る名無しに見る名無し [] 2018/05/26(土) 17:50:25.73 ID:J0ZhMMVM(15/16) AAS
花咲さんは今でこそ、こうやって落ちぶれてしまったけど、
彼女から聞いた話によると、ブライダルモデル下積み時代に
スーパーのイベントステージで、子供相手にドレスを着てお姫様を演じて頑張っていたとのこと。
評判も良く、リピーターも多かったらしいよ。
小鯛はこの話を聞いて、花咲さんに対する評価が変わったよ。
本当に凄い人だと思ったね。

彼女の創造力、経営力、本当はどれをとっても凄いのにね。
どこで道を踏み外したのだろう、もったいない。
163: 創る名無しに見る名無し [] 2018/05/26(土) 18:22:22.96 ID:J0ZhMMVM(16/16) AAS
ここからは小鯛の財務分析

財務諸表を読む限り、SWEETIAの経営が危機的状況というわけでもない。

花咲グループの主な稼ぎ頭は金融部門の有価証券売却益で、ブライダル事業からはキャッシュフローをほとんど産んでいない。
なおかつ本業が金融会社という商売柄、他人のおカネをたくさん扱っているから、資本構成はほとんど負債。

だから手元に自由に使えるおカネがなく、新規事業を始めたり、成長するための財源が恒常的に不足している。
そんな中でアベノミクスによる株高とバブル世代ジュニアの一時的な派手婚ブームが相まって、
よく知らない人からすると「随分羽振りのいい会社」というイメージを強くしたと思う。

普通、経営権を売っちゃうと、それだけ自分の影響力が失われちゃうから拒むけど、
それよりも現金化したかったのは、自社の手がけている事業が費用対効果の悪いものであると認めたってこと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.204s*