【PC】Minecraft 585ブロック目【Java】 (265レス)
【PC】Minecraft 585ブロック目【Java】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fd9-JT63) [] 2025/05/27(火) 02:21:35.32 ID:W4fyaj530 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvv:1000:512 レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。 こちらはPC版(Java Edition/Java版)のスレッドです。 ■価格: 3960円 ■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/1
166: 名無しのスティーブ (ワッチョイ a1d5-i7aF) [sage] 2025/08/06(水) 18:40:40.67 ID:7v3WWgdT0 銅線とか実装してほしいわ 通電距離はパウダーより短いけど水に流されないみたいな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/166
167: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bdf-2ooF) [sage] 2025/08/06(水) 21:02:23.95 ID:vmtqgz4E0 まあスポーンチャンクは無駄な負荷の源だったしな ゴーレムトラップの効率も上がってコンパクトなチャンクローダーも作られて 何も知らない大半のプレイヤーはもとより活用してた人にとっても役割は終えただろ?ってとこだろう 動物の自然リスポンを実質不可能レベルで大きく阻害してたってのもあったな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/167
168: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d797-z0W5) [sage] 2025/08/06(水) 23:49:15.77 ID:k9ejPj3W0 遠出してもカエルとかアルマジロとかご当地犬がなかなかスポーンしないのはなかなか足枷 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/168
169: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dfc5-d7oq) [sage] 2025/08/07(木) 06:23:48.34 ID:zrCicQi20 同線って避雷針の延長だよな、避雷針を作ったなら、同線作らないと http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/169
170: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dfc5-d7oq) [sage] 2025/08/07(木) 06:24:07.64 ID:zrCicQi20 銅線 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/170
171: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e3ee-d7oq) [sage] 2025/08/09(土) 17:07:18.79 ID:wDPfhXbI0 で公式影きたの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/171
172: 名無しのスティーブ (ワッチョイ eb25-2i0F) [] 2025/08/09(土) 23:56:03.56 ID:55owjXOp0 統合版はともかくjavaに公式の影機能が来てもなあって思っちゃう こっちで好き勝手できるし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/172
173: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-QbuV) [sage] 2025/08/10(日) 00:31:04.11 ID:07jZvgnT0 何なら公式影実装のために描画エンジンの変更入って既存の影MODが軒並み死ぬとかありそうだから来なくていい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/173
174: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 2313-Yxiy) [sage] 2025/08/10(日) 19:17:47.70 ID:Dxam1Kj90 別に影はいらんかなあ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/174
175: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e97-pwLB) [sage] 2025/08/10(日) 22:38:31.73 ID:1KSC14Wv0 ここまで来たらトロッコをリードで連結機能欲しいな かまどトロッコとか現状何に使うのかって感じだし救済措置欲しい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/175
176: 名無しのスティーブ (ワッチョイ aa1c-W9J6) [] 2025/08/11(月) 08:18:56.24 ID:IFs2ffRr0 チェストトロッコも廃坑で見つけたのいっぱいあるけどなんに使えばいいのかまったくわからん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/176
177: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-QbuV) [sage] 2025/08/11(月) 09:44:12.76 ID:H7A7EzL70 チェスト付きトロッコはアイテムをまとめて移動させる時に使える 究極はピストンボルト網構築して長距離大量輸送とか かまど付きトロッコも判定や挙動が特殊だから特定の用途では超有能になるのはなるけど使いづらいよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/177
178: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 23d7-Yxiy) [sage] 2025/08/11(月) 09:55:00.61 ID:jYWuOX4a0 かまどトロッコって削除されたんじゃなかったっけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/178
179: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-QbuV) [sage] 2025/08/11(月) 10:02:49.08 ID:H7A7EzL70 Java版は削除されてない 各CS版には存在してたのが統合版には未実装 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/179
180: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 234e-s6Jx) [sage] 2025/08/11(月) 14:22:23.03 ID:LZMEN08t0 チェスト付トロッコとかボートって通常チェスト並みに負荷あるのかね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/180
181: 名無しのスティーブ (ワッチョイ b6f3-1ZN1) [sage] 2025/08/11(月) 14:59:44.34 ID:/bFG0I9Y0 並どころか普通のチェストよりはるかに負荷あるでしょエンティティなんだし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/181
182: 名無しのスティーブ (ワッチョイ aa1c-W9J6) [] 2025/08/11(月) 16:09:19.86 ID:IFs2ffRr0 チェストトロッコに荷物積んで押しておけば離れた町に荷物送っておけるとかはできないんだよね? それができるなら使い道もあるんだけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/182
183: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 174a-kZP0) [] 2025/08/11(月) 17:19:11.31 ID:oGG+C4ux0 >>182 チャンクローダーを線路沿いに置いて、短めの間隔にパワードレールを設置すればあるいは行ける パワードレールを使わないならカマドトロッコ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/183
184: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-QbuV) [sage] 2025/08/11(月) 19:30:22.98 ID:H7A7EzL70 >>182 やろうと思えばできるけど演算距離外は停まってるからその対策がすごい面倒だよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/184
185: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b41-XeX9) [sage] 2025/08/11(月) 20:34:01.29 ID:OB6bSSdX0 何チャンクか忘れたけど数チャンク置きに気泡の上にアイテムドロップしとけばいいんだっけ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/185
186: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cab9-QbuV) [sage] 2025/08/11(月) 20:58:43.17 ID:H7A7EzL70 >>185 アイテムじゃなくてエンダーパールね あれのエンティティ処理の読み込みは1チャンクしかないから線路に沿った全部のチャンクに設置する必要があるよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/186
187: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e97-pwLB) [sage] 2025/08/11(月) 21:14:31.66 ID:4w0mnwUY0 これ考えるとMODの鉄道は読み込み範囲外でも機能するから優秀だわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/187
188: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e58-fIJI) [sage] 2025/08/12(火) 10:10:18.49 ID:IswG07kX0 トロッコ線の走行範囲を自動でチャンクロードしてくれる modがあるんだけど1.21.5で更新止まってるんだよなぁ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/188
189: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0335-Pq9q) [] 2025/08/13(水) 22:56:50.51 ID:rcTJJHwj0 >>188と、思ったらそういうmodで知ってる2つのうち1つが1.21.8に対応されてた、やったぜ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/189
190: 名無しのスティーブ (ワッチョイ b61d-kzh/) [] 2025/08/13(水) 23:42:47.04 ID:G9gAEYny0 いいなー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/190
191: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ec5-ZFoG) [sage] 2025/08/14(木) 12:44:37.80 ID:0uGwwmc20 銅シリーズは9月に実装されるの見たけど、棚も9月に実装?棚を急いでほしい。今後の建築に大きく影響するし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/191
192: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 9373-zJwz) [sage] 2025/08/17(日) 22:42:11.52 ID:xcfZ7lvk0 >>182 作った事無いけど複線にしてプレイヤーが乗ったトロッコと並走してチェストトロッコが走るシステム作ればいけるんじゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/192
193: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Aaf0) [sage] 2025/08/17(日) 23:28:48.80 ID:NyFz6mpD0 >>192 それは複線にしなくてもできるけど求められてるのはトロッコだけ送ってその間プレイヤーは別の場所で作業できることじゃね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/193
194: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-mlbM) [sage] 2025/08/17(日) 23:31:11.26 ID:YD96oyNJ0 トロッコにサブ垢プレイヤー載せて並走させるのがシンプルだと思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/194
195: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 8135-uNzz) [] 2025/08/18(月) 13:27:09.59 ID:sEWhlRyz0 いまさらながら知ったんだけどゲームモードで流れるBGM変わるんだな 普通のサバイバルで遊んでてそういえばあの音楽流れないなと削除されたのかなと 思って調べたらそういうことだった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/195
196: 名無しのスティーブ (ワッチョイ c921-p6QF) [sage] 2025/08/18(月) 14:05:10.93 ID:bn/TSTbi0 氷塊チェストボートが上位互換すぎるのが悪い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/196
197: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 590a-dpJj) [] 2025/08/20(水) 17:24:51.07 ID:4m8fiUbX0 久しぶりにマイクラしたんだけど、地下がだいぶ変わってるのな 地下空洞は広大になってるし、やたらと空洞が連鎖してるしで脇潰しのキリがない… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/197
198: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bc5-mlbM) [sage] 2025/08/20(水) 18:00:03.58 ID:9FeUXXAc0 その地下のアプデで地獄を見て、大型アプデがなくなって年二回の中型アプデになったんだけどな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/198
199: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5965-zJwz) [sage] 2025/08/21(木) 09:54:24.20 ID:ukqc+gbv0 本物の洞窟探検とかにもある、斜めに狭い隙間みたいに生成される形状が邪魔くさい 落下クリーパー怖過ぎで高所の沸き潰しも面倒で嫌いだった峡谷が激減したのは助かる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/199
200: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 41b9-0ptJ) [sage] 2025/08/21(木) 10:45:46.33 ID:MtI8/sVl0 ただただストレスなだけでおもんねぇウォーデンとかいうゴミバランス調整しろよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/200
201: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bf3-JHPd) [sage] 2025/08/21(木) 10:53:51.99 ID:AEwXvHwu0 ウォーデンはガンマmod入れるとストレスだいぶ減るから、 暗黒にするのがよくない気がしてきた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/201
202: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 31d5-1GGU) [sage] 2025/08/21(木) 20:24:13.36 ID:IY/XoqSc0 イカ系ってなんか特殊な湧き条件あったっけ? ヒカリイカトラップの試作でスーパーフラットワールドの岩盤付近に明るさ0の水槽作ったけど1匹も湧かない・・・ 高さとバイオーム変えて天井なしのイカ用水槽作ったけどこっちも湧かない・・・何がダメなんだコレ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/202
203: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bc5-mlbM) [sage] 2025/08/21(木) 20:57:29.84 ID:7sWgXgV60 待機所じゃね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/203
204: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 21ae-fd2X) [sage] 2025/08/21(木) 21:40:19.98 ID:qjQYbN9b0 イカは川or海でY50〜63、かつスポーン場所の上下が水であることが条件 ヒカリイカはDeep Dark以外のバイオームでY30以下、かつ光量0の水中であることが条件 書いてある状況だとヒカリイカは湧きそう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/204
205: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 31d5-1GGU) [sage] 2025/08/22(金) 01:58:13.57 ID:yN6gSkTF0 スーパーフラットやめて普通のワールドで試したら普通にヒカリイカ湧いたわ・・・ ワールド設定はどっちも同じなのによく分からんなぁ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/205
206: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4baa-9hk5) [sage] 2025/08/22(金) 08:52:50.55 ID:EhtqvFXU0 ヒカリイカトラップにはドラウンドも湧いてしまうの? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/206
207: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Aaf0) [sage] 2025/08/22(金) 10:04:57.27 ID:7QinLQ0u0 ドラウンドが湧くバイオーム避けてれば湧かない http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/207
208: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 31d5-1GGU) [sage] 2025/08/22(金) 10:14:03.90 ID:yN6gSkTF0 川・海・湿地じゃなきゃ湧かない筈 特に川は湧き率高いから被らない方が良さそう 試作した水槽は数マスだけ川に被ってたんだけど、それだけでも意外と湧いてたわ あとイカトラップ系の動画は大体処理にウーパールーパー使ってるけど、実際試したらイカに全然攻撃してくれないから処理はガーディアンじゃないと駄目だね・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/208
209: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bf3-JHPd) [sage] 2025/08/22(金) 12:32:41.15 ID:v6HUtr/U0 >>205 0,0付近は湧かないっぽいぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/209
210: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bf3-JHPd) [sage] 2025/08/22(金) 12:33:31.26 ID:v6HUtr/U0 ヒカリイカはディープダーク以外OKでしょ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/210
211: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b2-av31) [sage] 2025/08/22(金) 13:48:09.93 ID:4yFqfXlP0 >>205 水槽の床材も両者で同じ? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/211
212: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 31d5-1GGU) [sage] 2025/08/22(金) 14:28:21.06 ID:yN6gSkTF0 >>211 全部遮光ガラスで作ってる 昔は床が石材じゃないと湧かないって仕様があったっぽいから一応床を石に変えてみたりもしたけど結局駄目だったな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/212
213: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b2-av31) [sage] 2025/08/22(金) 17:10:24.11 ID:4yFqfXlP0 ヒカリイカのスポーンはバグが多すぎて謎も多いんだよね 一時期は明るくてもスポーンしてたし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/213
214: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4154-AncN) [sage] 2025/08/22(金) 17:22:07.46 ID:1nQtEbGc0 それはそうと黒染料の供給元増やしてくれんかな イカスミとウィザーローズだけなのはいささか極端な気がする 新しく木炭とかさ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/214
215: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bf3-JHPd) [sage] 2025/08/22(金) 17:33:20.65 ID:v6HUtr/U0 >>212 場所のXZ座標は? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/215
216: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 31d5-1GGU) [sage] 2025/08/22(金) 17:54:56.88 ID:yN6gSkTF0 ワールド消しちゃったから分からんけど、初期スポ周辺だから0,0付近じゃないかな? ただ、新しくフラットワールド作って100,100地点で水槽作ってみたけどやっぱ湧かないから、もうフラットワールドじゃ無理って事で納得したわ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/216
217: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 9310-wJZx) [sage] 2025/08/22(金) 18:23:59.58 ID:fl+3TPzb0 水槽どころか天井の下全部水で満たしたワールド作ってみてもヒカリイカは全く湧かんな スーパーフラットはY62以下でも地中透視して真っ黒にならなかったり高さがちょっと特殊な設定だから たぶん純粋なY座標以前に地下水棲生物が湧けるような判定になってないんだろう スライムは湧くわけだから設定ミスの類じゃね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/217
218: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Aaf0) [sage] 2025/08/22(金) 18:51:05.86 ID:7QinLQ0u0 >>216 該当verでやってるならバグだな https://bugs.mojang.com/browse/MC/issues/MC-276319 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/218
219: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 31d5-1GGU) [sage] 2025/08/22(金) 19:19:50.23 ID:yN6gSkTF0 普通に最新verなんだけどな・・・ まぁおま環じゃなさそうで安心した http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/219
220: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b9-Aaf0) [sage] 2025/08/22(金) 19:33:37.40 ID:7QinLQ0u0 >>219 多分1.21.7と1.21.8は主に重大なバグの修正だけで実質1.21.6だから表記されないけど該当verだと思うね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/220
221: 名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-BVU1) [sage] 2025/08/28(木) 12:09:21.98 ID:nfGfKKNJ0 過疎で草 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/221
222: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d625-4hEK) [sage] 2025/08/28(木) 16:14:10.72 ID:vOY04iPx0 もうすぐ銅ゴーレムと棚が追加されるってタイミングだから 正式アプデ来るまで静かになるのは仕方ないんじゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/222
223: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d620-MTjT) [] 2025/08/28(木) 16:43:02.91 ID:MZoz+U5C0 みんなチラ裏スレにレスしてんじゃね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/223
224: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 85d5-4hEK) [sage] 2025/08/29(金) 03:45:57.93 ID:oDoQJTle0 コンクリのハーフずっと待ってんだけどいつ出るんだろ? 回路は極力ハーフで作りたい派だから、現状だと色分けが大変なんだよな・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/224
225: 名無しのスティーブ (スププ Sdea-2Nzb) [sage] 2025/08/29(金) 09:33:26.42 ID:0Tx3ajCnd ここまで出して来ないことを考えると 縦ハーフ・銃・家具なんかと同じく開発側の方針としてあえて実装避けてるんだろうし望み薄だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/225
226: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4aae-4hEK) [sage] 2025/08/29(金) 10:30:15.82 ID:DS2k8RKq0 コンクリハーフって砂ブロックをハーフブロックにしろっていうのに近いから厳しいんじゃね? 固めてから切らせろっていうのも分からなくはないけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/226
227: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ad8b-FepG) [sage] 2025/08/29(金) 10:32:35.95 ID:rBy/5a6J0 クロスボウも他に比べりゃ産廃武器だしな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/227
228: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 413e-awKr) [sage] 2025/08/29(金) 10:42:11.67 ID:PiOB1in00 というか武器は弓が強すぎる 弓効かないmob以外は弓が最適すぎる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/228
229: 名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-BVU1) [sage] 2025/08/29(金) 10:48:43.18 ID:rgIpjgGN0 クロスボウはPVP用 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/229
230: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 29a7-2jV4) [sage] 2025/08/29(金) 10:58:37.98 ID:dTD7ahpJ0 >>226 パウダーでなくコンクリを石切台担当ならまぁまぁ妥当な気もする 現実なら成形は固める前な件は無視できないけど、コンパネの実装はちょっと難しそうかも http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/230
231: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 29a7-2jV4) [sage] 2025/08/29(金) 11:02:19.69 ID:dTD7ahpJ0 クロスボウは立体機動装置用ってのもいいかも。エイプリルフールのポテトのときのみたいな でもクロスボウ救済のためにゲームバランスを大きく変更する構図だと考えると、余計な改変だな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/231
232: 名無しのスティーブ (ワッチョイ fe63-nNJQ) [] 2025/08/29(金) 11:04:26.69 ID:gajv04nz0 花火射出するクロスボウが実質的な銃だろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/232
233: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 21c7-rKTE) [sage] 2025/08/29(金) 12:02:02.96 ID:0UBi/tTw0 >>225 昔の説明では膨大な量の作業と演算処理が必要になるから物理的に無理って言ってたが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/233
234: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 86c5-BVU1) [sage] 2025/08/29(金) 12:04:42.70 ID:W3u/BfE/0 棚革命待ち http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/234
235: 名無しのスティーブ (ワッチョイ fef3-0Y3O) [sage] 2025/08/29(金) 12:23:04.84 ID:mjeSry+O0 >>233 作業はわからんでもないけど演算処理いうならY-64まで広げる方がよっぽどだと思うんだが http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/235
236: 名無しのスティーブ (スププ Sdea-ZaP7) [sage] 2025/08/29(金) 12:47:37.66 ID:gB5OBkxMd 新ブロックならハーフ出来るみたいだから セメントハーフでも良いぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/236
237: 名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-BVU1) [sage] 2025/08/29(金) 12:48:32.82 ID:rgIpjgGN0 色分けはやたら増えてる木材で我慢してもろて http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/237
238: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 86c5-BVU1) [sage] 2025/08/29(金) 12:49:14.00 ID:W3u/BfE/0 棚革命で建築がガッツリ変わる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/238
239: 名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-BVU1) [sage] 2025/08/29(金) 12:52:57.17 ID:rgIpjgGN0 何で棚大量に置いてあるのw?? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/239
240: 名無しのスティーブ (スププ Sdea-2Nzb) [sage] 2025/08/29(金) 12:58:23.94 ID:0Tx3ajCnd >>233 それがいつ頃の説明か知らんが 今は最適化も進んでるしどうにでもなるんじゃね 銅の錆びバリエーションあんだけ実装できるんだし http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/240
241: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 85d5-4hEK) [sage] 2025/08/30(土) 23:26:31.06 ID:3OgszAkv0 ゾンピグの経験値トラップって死んでたんか・・・ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/241
242: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 23da-7fC3) [sage] 2025/08/31(日) 00:27:35.16 ID:+F3gIgd70 あくまで怒りAFKが死んだってだけで金塊集めには最適だし自分で殴るタイプもそれなりの効率で普通に使える というか経験値に関してはもはや虫食いが楽かつ圧倒的すぎて他のトラップでやる意義も少ないってレベルだし 本当に死んだのはドロップがゴミで経験値にしか取り柄がなかったエンダーマン http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/242
243: 名無しのスティーブ (ワッチョイ c3d5-P3Uo) [sage] 2025/08/31(日) 01:04:24.63 ID:oG1vLhRg0 ゾンピグ死亡に伴って放置型はほぼスカルクカタリスト式一択になるんだが、 その場合は恐らくエンダーマンTTが最適っぽいから輝ける場所はまだありそう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/243
244: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f7c-vlZr) [sage] 2025/08/31(日) 01:50:41.25 ID:qV82bA3V0 虫食い式はまあ制作過程がやや面倒な点がね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/244
245: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f7c-vlZr) [sage] 2025/08/31(日) 01:52:03.43 ID:qV82bA3V0 あとはまあ虫食いはPCスペックという多大な問題もあるのでヘボいの使ってる民だとエンダーの方がね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/245
246: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) [sage] 2025/08/31(日) 09:36:26.86 ID:sUxGIjZi0 虫食いはポーション使うし3分間剣振り続けないと結構損するから、 Lv30になったらエンチャする、みたいなのを繰り返す場合にはちょっと不向き こういう場合はエンダーマンのほうがいい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/246
247: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) [sage] 2025/08/31(日) 09:37:43.76 ID:sUxGIjZi0 >>243 スカルク式って放置で自分に経験値入ってくるの? 無限TNTでスカルク壊すんかな 一応犬に倒させても放置で経験値くるよ 該当するのウィザスケトラップくらいだけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/247
248: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ff0a-nt2/) [] 2025/08/31(日) 10:25:12.86 ID:CxYf/eyI0 以前は正常稼働してたエンダーマントラップに久々に行ったら100パー落下死するようになってたんだけどエンダーさん体力減ったの? あと別件でカエルライトトラップのゴーレムが何故か全滅してたからほぼ同じ仕組みのスライムトラップに行ったらゴーレムボコられてた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/248
249: 名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-vFSQ) [sage] 2025/08/31(日) 10:56:07.78 ID:U4CpoVF90 >>248 1.20.xでmobの判定が変更されてたからゴーレムに攻撃入るのは多分そのせい エンダーマンは体力変わってないしこっちの環境じゃそんなこと起きてないからわからん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/249
250: 名無しのスティーブ (ワッチョイ a3d6-9M8Y) [] 2025/08/31(日) 11:36:32.93 ID:s86JkzO60 某配信者のエンダーマン落下式も壊れてたから 何か変わってるはず 一マス高さ調整で直った http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/250
251: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ff0a-nt2/) [] 2025/08/31(日) 12:09:03.52 ID:CxYf/eyI0 おお、ありがとう 1マス上げでいいなら改修しようかな カエルライトの方はだるいな、、、 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/251
252: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) [sage] 2025/08/31(日) 12:25:14.65 ID:sUxGIjZi0 エンダーマイトに対する挙動が若干変わってたはず 場合によってはエンダーマイトが殺される http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/252
253: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e3fe-ZWQP) [sage] 2025/08/31(日) 13:43:44.99 ID:QINpgFra0 虫食いポーション式はポーション補充を自動化しようと思ったけど ソロ鯖だと虚しいだけだとふと我に返ってやめたわw http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/253
254: 名無しのスティーブ (ワッチョイ c3d5-P3Uo) [sage] 2025/08/31(日) 16:42:31.87 ID:oG1vLhRg0 >>247 石系製造機とTNT無限装置が必要だけど、放置で経験値貯まるよ 経験値を持つモブなら何でもいけるから、多分虫食いトラップも放置化できると思う ちな参考動画 https://youtu.be/16HfBV68Fc8 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/254
255: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 137d-+7Np) [sage] 2025/08/31(日) 18:57:27.64 ID:yqxj59OW0 村人来てから経験値トラップめっきり使わなくなったな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/255
256: 名無しのスティーブ (スププ Sd1f-4MZ1) [sage] 2025/08/31(日) 19:02:16.31 ID:eADPAO9zd 複数のエンチャントつける時にエンダーマントラップに行くことはある 通常は鉄インゴットを売ったりガラスを買えばだいたい回復出来る http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/256
257: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-NRvb) [sage] 2025/08/31(日) 19:05:22.96 ID:YnYA5hbT0 >>246 道具複数運用してまとめて修繕ってやれば3分縛りはどうとでもなるかな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/257
258: 名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-yzHn) [sage] 2025/09/01(月) 15:25:14.18 ID:YIRpP/nG0 >>242 虫食いそんな効率良いっけ? シルバーフィッシュの経験値5だからXP拾得クールダウン消さないとエンダーマンと一緒じゃね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/258
259: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) [sage] 2025/09/01(月) 16:06:07.45 ID:MUvyDxBY0 一緒だと思うけどエンド行かなくていいっていうのが結構でかい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/259
260: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-Y9wz) [sage] 2025/09/01(月) 16:06:53.98 ID:MUvyDxBY0 Paperのデフォ設定みたいに経験値オーブまとまる設定になってるワールドだと虫食いのが多分強い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/260
261: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 1346-nsRa) [sage] 2025/09/01(月) 18:25:12.22 ID:e+06X1wc0 常識的に考えて作れるのもエンドラ討伐後で、毎回エンド通わなきゃいけないという 最大のハンデ抱えてる以上それを上回るポイントがなきゃな、かつてはEXPの高さが利点だったが 極論今はエンダートラップまで移動してる時間だけでもう装備の修理もちょっとしたエンチャ用の稼ぎも拠点内で終わってる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/261
262: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e3fe-ZWQP) [sage] 2025/09/01(月) 18:49:28.59 ID:AlJ+NvXj0 大規模な地形の切り崩しの時はビーコン併用してツールの耐久値マッハで 減っていくから都合のいい場所に置ける虫食い式経験値ファームは もはや必須だわ アルマジロ利用タイプならアレイ利用よりも扱い楽だしな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/262
263: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cfc5-NRvb) [sage] 2025/09/02(火) 19:25:42.88 ID:UQ/5ZxDL0 でリリースいつよ もう9月になったぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/263
264: 名無しのスティーブ (ワッチョイ bfb9-yzHn) [sage] 2025/09/02(火) 20:36:00.17 ID:RpmYz6G40 >>263 まだ未定だよ preもまだ来てないし早くて月末じゃね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/264
265: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 1365-P3Uo) [sage] 2025/09/02(火) 21:33:27.00 ID:W0jiUgYK0 この採掘チャレンジが終わったら来るんじゃね? https://www.minecraft.net/ja-jp/article/join-a-copper-mining-challenge-jp http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1748280095/265
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s