【PC】MODPACK 総合 Part11 (693レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f0d-pnct) [sage] 2023/10/20(金) 17:26:12.97 ID:AnkUlr3L0(1) AAS
主にFTBやCurseなどで配信されているmodを詰め合わせたmod packについて語るスレです。
それぞれのmod packは魔術中心、工業のみ、養蜂の学習、世界の再生など各々違った目的や世界観を持ったmod構成で作られています。
packによって追加される独特のレシピ変更や各MOD間の連携、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。
同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。
■CurseForge クライアント(Overwolf Desktop App)
https://www.overwolf.com/app/Overwolf-CurseForge
■FTB公式
https://www.feed-the-beast.com/
■FTBWiki
https://m.ftbwiki.org/Feed_The_Beast_Wiki
■Minecraft日本語Wiki
https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/Minecraft_Japan_Wiki
■Minecraft公式英語Wiki
https://minecraft.fandom.com/wiki/Minecraft_Wiki
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【閉鎖】
https://forum.minecraftuser.jp/
【後継】
https://forum.civa.jp
https://minecraftforum.jp/
https://minecraft-forum.jp/
https://minecraft.yukkuriikouze.com/
■前スレ
【PC】MODPACK 総合 Part10
2chスレ:minecraft
■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.23
2chスレ:minecraft
Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
2chスレ:minecraft
次スレは>>980が宣言して建ててください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
594: 名無しのスティーブ (ワッチョイ aa8b-atDF) [sage] 2025/05/24(土) 21:35:50.68 ID:u6GCizFO0(1) AAS
すみません教えてください
automatonというmodpackを始めましたがjeiでレシピのお気に入り登録ができず困っています、これはあとでアンロックされるとかなんでしょうか?
595: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f65-/lnZ) [] 2025/05/25(日) 03:36:52.77 ID:6770x9aQ0(1) AAS
JEI EMI NEI TMIとかそのへんの類はバージョンによって地味にめちゃめちゃ機能が違う
596: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ef11-eREq) [] 2025/05/25(日) 10:46:15.25 ID:/g0feDd70(1) AAS
ちゃんとキーコンフィグ確認したほうがいいな
597: 594 (ワッチョイ 1f8b-DJV0) [sage] 2025/05/25(日) 11:23:26.85 ID:EZqj2xzf0(1) AAS
バージョンを少しあげたら登録できるようになりました、ありがとうございます
598: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ebe8-XGk0) [] 2025/05/29(木) 16:27:07.04 ID:AVQIAKW20(1) AAS
Techopolis 3思ったよりむずいな……
Actually AdditionsのAtomic Reconstructerの自動化方法がわからん…
599: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ef11-eREq) [] 2025/05/29(木) 17:05:47.36 ID:fDq3cSMa0(1) AAS
moduler routersでええやん、と思ったけどtechopolis3入ってないのか
とりあえずレーザー出るのをRS信号受け取った瞬間だけにして、素材を感圧板の上に吐く→完成品吸い取るって感じになると思うけど
600: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fee-CrsM) [sage] 2025/05/29(木) 17:35:51.93 ID:M7aMJv4N0(1) AAS
逆に考えるんだ
パルスモードにせずにビーム垂れ流してもいいんだと
ビーム4本重ねてもいいんだと
601: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 86a7-GPE5) [] 2025/06/02(月) 17:24:38.33 ID:h9KI5idg0(1) AAS
ちょっとニッチな質問だけど、マップ関連とかレシピ関連とか一括破壊とかの基本的な便利系Modが揃ってて、工業やら魔術やらの大型なのがそれぞれ少しずつ入ってる感じの簡単で小規模なキッチンシンク系パック何かないかな?
小学生の子供にありがちな「Modやりたい!」の期待に答えたいんだが、自分は今まで色んなパックしてきたから自分で構成するとバランスとか考えだしてコンフィグ触ったり面倒になってきちゃう
602(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ c611-QP3Z) [] 2025/06/02(月) 18:55:56.44 ID:oZccIRRd0(1) AAS
modpack FinderでMOD数100~150以下ぐらいのパックを探すといい
FTBacademyみたいなのがあれば一番いいんだろうけどな、バージョンがな
603(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 027d-dRoy) [] 2025/06/03(火) 08:13:35.66 ID:Al3RzM8y0(1) AAS
小学生向けならそれこそ有名所片っ端からいれてバランス考えないほうが良さそう
動画でみた動きとかやりたいだろうしこれ最強なんですよーみたいなのに憧れがちだし
604: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 8616-GPE5) [] 2025/06/03(火) 12:07:52.89 ID:P6gfk54u0(1) AAS
>>602
>>603
サンキュー
とりあえずFinderで漁ってみて、凝ってないシンプルなのなければ割り切って最小構成だけ組んで本人らの好きそうなの片っ端から入れてやらすわ
605(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 89d5-tfLt) [] 2025/06/10(火) 03:10:32.98 ID:/Dg4u7Dk0(1) AAS
technopolis3でtrash canみたいなゴミ箱ってないよね?
clocheの余計なゴミをアプグレつかわず削除したい
溶岩に落とすしか無いのかな
606: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d990-G8JR) [sage] 2025/06/10(火) 07:24:47.67 ID:8ilyqvpF0(1) AAS
>>605
https://www.curseforge.com/minecraft/modpacks/techopolis-3/relations/dependencies?page=1&search=trash
入ってるよ
あとテクノじゃなくてTech opolisなのよ
607: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d1fb-X02O) [sage] 2025/06/11(水) 19:20:52.09 ID:RUELva/E0(1) AAS
Engineer’s Life 2を始めたら、季節が冬になったところでゲームを終了させると再開時にワールド生成のところで数十%が表示されたところでストップして進まなくなるんですが、どうにもなんないんでしょうか?
バックアップで秋まで戻して再開しても再度、冬でダメでした
608: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 61d5-oliL) [] 2025/06/16(月) 00:46:59.66 ID:FmDFbJ800(1/2) AAS
gregの亜種みたいな
Sky Industrializationとか言うの始めたんだけど
鋼鉄入っても地面から小石集めて丸石製造しててしんどい
Quarryまで無いんよね丸石製造機
609: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-0GLi) [sage] 2025/06/16(月) 03:32:32.47 ID:68gYtSAU0(1/2) AAS
リスト眺めただけだがDeorumのBarrelクラフトもMIのMixerもあるし序盤からできそう
610: 名無しのスティーブ (ワッチョイ f611-vVaH) [] 2025/06/16(月) 11:57:48.68 ID:1/h/0w+h0(1) AAS
エアプで悪いけど溶岩と水ぐらい使えるのでは
普通にバニラ式じゃいかんのか
611: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 61d5-oliL) [] 2025/06/16(月) 14:45:25.29 ID:FmDFbJ800(2/2) AAS
crucibleはあるけど
石突っ込めないから溶岩が作れないのよね
612: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-0GLi) [sage] 2025/06/16(月) 16:37:14.86 ID:68gYtSAU0(2/2) AAS
Crucibleレシピ削除されてるならなかなかつらい
613: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 35aa-+Zqe) [sage] 2025/06/24(火) 00:35:01.72 ID:2DXWj91Y0(1) AAS
FancyMenuがメモリリークしてるっての見て外したら露骨に軽くなった
614: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 55fe-QiJq) [] 2025/06/26(木) 09:05:53.15 ID:1CacLuby0(1) AAS
エンドコンテンツまで完走できたパックある?
なんか最後の方で諦めちゃうやつ多いわ
615: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e598-E2BB) [sage] 2025/06/26(木) 09:10:50.10 ID:gN+0729z0(1) AAS
諦めるというか完遂しなくても別に気にならないタイプだから
掛ける時間に対してカタルシスが少なそうだとやらずに終わらせちゃうわ
データも消すからどうでもいい
616: 名無しのスティーブ (ワンミングク MMa3-v1qa) [] 2025/06/26(木) 09:25:40.75 ID:+dueJhA0M(1) AAS
だな
グレッグ絡みは最後までやったこと無いわ
617: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 434a-C0YO) [sage] 2025/06/26(木) 12:05:11.08 ID:udHAx1jL0(1) AAS
ガチエンドコンテンツは待ちのが多くて途中で萎えることが多いわ
ATM6のスター作成に初挑戦してるんだけど、最初からブロック分まで作るのは無謀なんだろうか?
なんか赤石とかの必要数が数千スタックになっててできる気がしないんだけど
618: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-Q7ch) [sage] 2025/06/26(木) 12:52:56.62 ID:HJsfhK9p0(1) AAS
大体は完走してるけどATM9は圧縮ネザースターみたいな資材系だけが残っちゃって諦めた
PCに負荷掛けながら数日放置する以外に出来ること無いしほぼクリアみたいなもんだろ…
619: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 95f3-hhgN) [sage] 2025/06/26(木) 22:40:42.82 ID:bWvH/xty0(1) AAS
ATMスターブロックは初期のATM9で1回辿り着いただけだけどエメラルドとネザースターあたりを計画的に貯めとくと意外となんとかなる
ネックになるのは圧縮ブロックだから必要数を計算して生産量調整しつつ他の素材作ってたら終わった
まあ計算ミスって結局まるまる一日放置するハメになったんだが
620: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b11-VOg0) [] 2025/06/27(金) 04:10:28.01 ID:rfXFpumA0(1) AAS
ATMは9のskyしか完走してないが
結局レッドストーンがボトルネックになったからバカみたいな畑を5個ぐらい作って無理矢理集めたな
621: 名無しのスティーブ (ワッチョイ cb29-E2BB) [] 2025/06/27(金) 07:50:01.58 ID:TsaGOS/o0(1) AAS
スレ主流の工業+α系とは異なるかもしれんが、ゾンビ世紀末のdeceasedcraftはフレと2周(違うメンツ)、ソロで3周くらいしてる
今年10月くらいに大型アプデくるっぽくて超楽しみ
またやる予定
622(1): 名無しのスティーブ (ワンミングク MMa3-v1qa) [] 2025/06/27(金) 18:21:56.00 ID:r/nU/+URM(1) AAS
modern industrializationのME wireって何に使うんじゃろ
てっきり電気アイテム液体パイプと重なるME導管だと思って大量に作ったのに
機械にもbus類にも繋がらなくて困った
623: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 9db0-QiJq) [] 2025/06/28(土) 10:29:55.29 ID:jduz5n600(1) AAS
Mystical Agricultureって使うけどあんま好きになれないんだよな…使うけど
エレガントじゃないっていうか…
624: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e55b-E2BB) [sage] 2025/06/28(土) 11:19:49.74 ID:pDBn91vj0(1) AAS
最近のpackじゃ全然見かけないな
更新続いてるけどもう結構前に旬が過ぎた感じ
625(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bc4-KdRT) [sage] 2025/06/28(土) 16:35:50.25 ID:yFNOL1RE0(1) AAS
>>622
AE2ネットワークに繋げられるパイプ
MEケーブルにダブル右クリックすると繋がる
626: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e3fd-Tp2d) [sage] 2025/06/28(土) 17:08:46.83 ID:nVfSwNbm0(1) AAS
無限資源化自体がエレガントじゃないってのは置いといてもう少し説得力のある仕様が欲しいとかわがまま感じてしまうのはある
627: 名無しのスティーブ (ワンミングク MMa3-v1qa) [] 2025/06/28(土) 21:25:06.44 ID:bMeTZTdaM(1) AAS
>>625
ありがとう試してみます!
628: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e3b0-cSdN) [sage] 2025/06/28(土) 22:10:09.47 ID:Bm5EtypE0(1) AAS
ocean blockには入ってたな
629: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bfd-S9ta) [sage] 2025/06/29(日) 07:28:55.66 ID:pLmy/Udb0(1) AAS
skyblock系はまぁ無限資源化が主眼だしレシピ改変しなくても広い範囲で対応してるのが便利だよね
MAかニワトリかミツバチのどれかは入ってるイメージ
630: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-gEIa) [sage] 2025/06/30(月) 00:00:49.45 ID:tlfScb3B0(1) AAS
MAとAllthemodiumはパック探す時の除外リストに入れてるから触る事はないだろう
631: 名無しのスティーブ (ワントンキン MM92-U9At) [] 2025/07/03(木) 01:21:56.93 ID:Gflo9I5+M(1) AAS
sky industrializ 惜しいな
MIをやるのにするのに丁度いい最小構成ポイ感じなのに
未完成で色々やらずらい
これみたいにスカイブロックでMI入りの小規模パック出ないかな
今あるの他に2,3試したけどどれもイマイチやった
632: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 93fd-KXiH) [sage] 2025/07/13(日) 09:17:52.82 ID:We47iDp90(1) AAS
探索採掘戦闘が苦手なのでskyblock系を好んでいるのにネザー行くと難易度跳ね上がるパックが多くて参るね
一面溶岩か虚空で一発ロストの高リスク、地面が少ないせいでスポーン密集しがち、開けた地形でブレイズやガストの射撃が激しい
MODで飛行手段やつよつよ装備揃えるのが前提なんだろうけどネザー素材もゆるゆる作りたいぜ…
633: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 61d5-pUmO) [] 2025/07/14(月) 14:24:35.45 ID:27a4Opak0(1) AAS
Create Chronicles: The Endventure
というのを触ってみた
スポーンからすぐそこに村があったので適当に漁ってたら
なんかブロック更新されなくなって
箱開けできないし
ブロック破壊はできてもドロップせず
ベッドを壊すと半分だけ壊れる有様
これスペ足りないだけなのかな
可視チャンク減らしてしばらく待っても直らなかったから
やむなくマイクラ終了させたけど
いつまでも窓消えんうえに右上の☓押しても反応ないから
タスクマネから強制終了させた
634: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ce11-hJLS) [] 2025/07/15(火) 07:37:09.02 ID:LFvLwzMn0(1) AAS
サーバーだとスポーンチャンク付近にプロテクションかかることはあるけどタスクマネージャー必要になるならスペックかもね
635: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 61d5-pUmO) [] 2025/07/15(火) 22:42:32.76 ID:iBllU5Kx0(1) AAS
create6だけを楽しめるスカイブロックのパック無い?
636: 名無しのスティーブ (ワッチョイ b5e7-vJPz) [] 2025/07/16(水) 12:27:41.24 ID:1B3wCQ1S0(1) AAS
modpack finderっていうのがあってえ
637: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fe8-yPIK) [sage] 2025/07/17(木) 18:18:48.96 ID:TUy9cQnv0(1/2) AAS
ATM10で一番簡単なクリエ飛行の入手手段は何ですか?
見た感じMAの防具に着けるグリフしか見つからないのですが他にもあるのでしょうか?
638(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ b58f-SqCX) [sage] 2025/07/17(木) 18:34:41.10 ID:rLnC00wd0(1) AAS
クリエ飛行のポーション効果をpylons modで永続付与が一番楽
ポーション効果はarsで付与するかポーションからのアポトーシスのチャーム作るか
639: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fe8-yPIK) [sage] 2025/07/17(木) 18:45:41.43 ID:TUy9cQnv0(2/2) AAS
>>638
ポーションは盲点でした
Pylonsは触ったことないので学びながら進めてみます
640: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-mjBn) [sage] 2025/07/17(木) 18:54:37.09 ID:XYSrgolg0(1) AAS
最近はApotheosisについてるらしい やりたい放題である
641: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e6b-Zr7S) [sage] 2025/07/17(木) 19:15:43.84 ID:mnjIMSL90(1) AAS
Oritechのサイバネティックオーグメントセンターでもクリエ飛行獲得できる
コストはそれなりだけど
642: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a11-vJPz) [] 2025/07/18(金) 03:11:51.50 ID:sCN2V/mq0(1) AAS
EverlastingAbilitiesは10には入ってないんだっけ
643: 名無しのスティーブ (ワッチョイ a7d5-gyC1) [] 2025/07/21(月) 00:59:59.46 ID:l94UaciI0(1) AAS
なんかregrowthぼいパックあるなと思ったら
インスパイアされて作ったMODらしい
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/1m3ggkx/my_modpack_inspired_by_regrowth_was_featured_on/
やってみた感じ割とすぐ土は作れた
魔法もあるけど錬金術ぽいのがメインなのかな
644: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-ScmG) [sage] 2025/07/23(水) 02:27:17.85 ID:MHsLA+jN0(1/3) AAS
ATM10の鉱石やらの素材生産方法に悩む
Thermal入ってないし素の畑と蜂どっちが早いんかな
645(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc6-Of8f) [] 2025/07/23(水) 08:24:38.37 ID:obNthVBB0(1/3) AAS
一部の鉱石以外はMekanismのデジタルマイナーで済むから入手しづらいやつをMystical Agricultureの種作ってImmersive Engineeringの園芸クローシュで栽培(何台も用意してインフェリウム栽培がメイン)
ネザライトブロックがOtherのATMだんじ
646: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc6-Of8f) [] 2025/07/23(水) 08:26:46.74 ID:obNthVBB0(2/3) AAS
ネザライトブロックがOtherのATMダンジョンにあるけどあまりおすすめしないと書きたかったすまん
647(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6764-4Uk5) [sage] 2025/07/23(水) 12:19:46.30 ID:NgJxET9Y0(1/2) AAS
デジタルマイナーでシルクタッチ回収
→幸運8(Apotheosisのジェムでさらに幸運+4)で原石を増やす
→OccultismのMarid Crusherで6倍化
インゴット系はこれで使いきれないほど増える
宝石系もついでに集まる分を幸運で増やせば十分
赤石はネザーに専用のバイオームがあるから採掘してきた分をMekanismの濃縮機で増やす
648: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-ScmG) [sage] 2025/07/23(水) 13:54:42.29 ID:MHsLA+jN0(2/3) AAS
>>645,647
サンクスとりあえずapotheosisの為にエンドトラップ作りつつOccultism進めてみるわ
649: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6764-4Uk5) [sage] 2025/07/23(水) 15:14:49.73 ID:NgJxET9Y0(2/2) AAS
経験値目的ならトラップは不要だよ
武器のエンチャントにKnowledge of the Agesを付ければ十分
敵のドロップ品を経験値に変換するエンチャントで、ドロップ増加やスポナー改造のEchoでドロップ増えた分もカウントされるから経験値がすごい勢いで貯まる
ただし別の素材集め用の武器を用意しないと敵素材が集まらなくなるのが難点
自分はスケルトンスポナーでやったけど数分で500Lv貯まった
650: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc6-Of8f) [] 2025/07/23(水) 17:48:09.40 ID:obNthVBB0(3/3) AAS
まぁエンダーパールは捕獲器やエレベーターみたいなクエスト外でも使うからあれば楽かもしれない
うちも拠点の上にブレイズとクモと黄昏で回収したガストリングスポナーあるけど経験値エンチャは初めて知ったわ
651: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-ScmG) [sage] 2025/07/23(水) 18:39:49.83 ID:MHsLA+jN0(3/3) AAS
apotheosisのジェムやミシックパール集めにエンドトラップ欲しかったのよ
アレは自然湧きのをプレイヤー自身で倒さないとドロップ無いしエンドじゃ無いとミシック率低いから
もしかしたら現verじゃ変わらんのかもだけど
というかdark utilities無いからコンベアのコスト高いな…
652: 名無しのスティーブ (ワッチョイ df90-4Uk5) [sage] 2025/07/25(金) 12:21:31.03 ID:1svV+QUq0(1) AAS
Quarry Plusのために蜂飼い始めたけどDraconic蜂がずっと敵対してて進まねぇ
ピースフルだから刺されることはないし蜂も死なんけど進まなきゃ意味無いのよ
653: 名無しのスティーブ (ワッチョイ a6f5-m3kI) [sage] 2025/07/30(水) 13:03:02.01 ID:SoFGdo160(1/2) AAS
ATM10
なんかスポナートラップとか野良狩りしてるといきなり死ぬことあるんだけど何が原因か分かる人いる?
チャット欄にはなんかChain Death?っぽいのが書かれてたけどうろ覚え
一応心当たりとしてはエンチャントのPlagueなんとかが敵にランダムにデバフ与えてるんだけど、その中にそれを発生されるものが紛れてると睨んでる
けど3回くらい発生した後エンチャ付いてるのもついてないのも使ってるけど再現しないので現状不明
654: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 7eee-+hbJ) [sage] 2025/07/30(水) 13:24:54.01 ID:c84xQc/Q0(1) AAS
Corail Tombstoneのエンチャにランダムバフやデバフ発動させたり吸収させたりするのがあるからエンチャから抜いた方がいいぞ
irons spellbooksの魔法効果も含むから雷魔法の飛び上がる奴が突然高レベルで長時間発動してY10万以上の高度に連行される事もある(3敗)
655: 名無しのスティーブ (ワッチョイ a6f5-m3kI) [sage] 2025/07/30(水) 15:09:55.09 ID:SoFGdo160(2/2) AAS
なるほど把握
該当エンチャ剥がすことにする
656: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d66-i7aF) [sage] 2025/08/03(日) 12:51:50.99 ID:19WBAudd0(1) AAS
個人の主観だがOpolisシリーズって結構長くやってるけど毎度バランスが悪い気がする
最近のはマシになっては来たけど基本が、軌道に乗る→元に戻る→繰り返しだから飽きちゃう
途中とにかく面倒くさいよりエンドコンテンツがくそ面倒だけど道中サクサクのほうが満足度が高いなーと感じてしまう
だから当然gregはできない
657: 名無しのスティーブ (ワントンキン MM7f-vC+E) [] 2025/08/03(日) 14:05:15.13 ID:76/7dMK0M(1) AAS
早目にAE2が使えるとやる気が湧いてくる
658: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d558-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 01:15:10.06 ID:aHG+kCVV0(1/3) AAS
Dawncraftのクソ美味飛行船(ネザライトとかあったりする)ってなんてMODの奴なんだ?
659: 名無しのスティーブ (ワッチョイ e187-NQem) [sage] 2025/08/08(金) 05:15:18.24 ID:xdtCS6rI0(1) AAS
分からんけどExplorer’s Compass導入して確かめるのが早そう
どのModで追加された生成物か表記してくれる
660: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d558-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 05:35:57.57 ID:aHG+kCVV0(2/3) AAS
実は正にそれで楽に美味しい探索をしたくて聞いたんだ
最初それを試してみたんだけど飛行船って事しか自分の中に情報がないから「Ship」「Air」辺りで片っ端から探してみたんだけど見つけられなかったんだよな
追加建造物膨大すぎて全てを見てみるってのは現実的じゃないから難しいし知ってる人がいればと思って来たんだけど…そう上手くはいかんわな
661: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 59fd-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 07:22:42.66 ID:KrL6t+iq0(1) AAS
構造物の名前取得するMODあるでよ
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/wits
662: 名無しのスティーブ (ワッチョイ d558-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 07:35:23.64 ID:aHG+kCVV0(3/3) AAS
うおお、教えてくれてありがとう…マジでModって探せばいくらでも求めてるものが出てくるんだな
構造物の名前もModで調べればいいって発想に至らなかったや
663: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4dd3-i7aF) [sage] 2025/08/08(金) 11:43:27.73 ID:ybtBEt1q0(1) AAS
When Dungeons Ariseかな
664: 名無しのスティーブ (ワッチョイ f311-Aw/j) [] 2025/08/08(金) 14:35:34.96 ID:uom0GdRf0(1) AAS
モブヘッド使ってやたら内装こってるのはだいたいwhen dungeons arise
665(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5af7-W9J6) [sage] 2025/08/14(木) 22:44:11.97 ID:QmxvpXav0(1) AAS
ATM10のthe otherの地下でヴィブラニウム掘ってたら
なんかいきなり蜂?かなんかに刺されてライフMAXから即死して
墓回収したらスプレミウム装備が一式消失しててオーグメントだけが残ってたんだけどなにこれ…なにこれ?
666(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-cZ/v) [sage] 2025/08/16(土) 01:41:17.88 ID:t+xWXpVZ0(1/2) AAS
ATM10ようやくスター自動生産まで辿り着いたわ
ネザースター1.8M個がラスボスだったしもっと早く増産しておくんだったな…
667(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5af7-W9J6) [sage] 2025/08/16(土) 01:46:04.94 ID:wTHR0RnQ0(1) AAS
>>665
すまん自己解決したわ
the otherに出てくるbeebeeって蜂が即死+装備破壊の攻撃?してくるんやな
>>666
スターじゃなくてスター自動化まで行ったのかすげーなおめでとう
俺もATM8や9だとコンパクトマシンにウィザー召喚する奴敷き詰めてた覚えあるわ
668(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f1-o2TD) [sage] 2025/08/16(土) 07:20:57.23 ID:oPdQoi5+0(1) AAS
ATM10
Forbidden and Arcanusの4つの触媒集め始めたけど、ピリジャーの前哨基地にあるらしい赤い玉が全然入ってない
そもそも基地の生成率が低いのか結構な範囲探しても3km手前の発見済みをコンパスが指すとかザラだし
一応建造物グループ検索してるはずなんだけども
発見しやすい方法とか、この建造物がチェストの内容共通だとかあったら教えて欲しい
669: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-cZ/v) [sage] 2025/08/16(土) 10:44:31.73 ID:t+xWXpVZ0(2/2) AAS
>>667
最終的に養蜂箱70台を20分くらい手動で加速し続けてたわ
放置だとこの120倍時間掛かるしとんでもない量だ
>>668
outpostで検索するとバイオーム別の前哨基地が出て来てそこでも見付かった気がする
なお用途は特に無い模様
670(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 3e48-dfOp) [sage] 2025/08/16(土) 18:53:45.35 ID:uLMYKUFu0(1) AAS
Techopolis 3で、castingのマルチブロックをガイドブック通りに組んだらマルチブロックコントローラーのGUI開いても溶岩の枠欄くらいで、溶かす欄が表示されないんだがどうなってんだ?
671: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b48-dDGt) [sage] 2025/08/17(日) 16:51:56.45 ID:cPWxLUzi0(1) AAS
>>670
自己解決、ウインドウサイズが見切れてたみたいで、縦横サイズを変えたらオンオフのタブが出てきて、オンにしたら欄が出てきた
これで進められる!
672: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bdb-fd2X) [sage] 2025/08/23(土) 12:12:01.67 ID:1BG0IBkg0(1/2) AAS
ATM10のMAって、もしかして種増やせない?
複数育てたい場合はその分作るしかない?
673(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f7-1GGU) [sage] 2025/08/23(土) 12:18:47.63 ID:1AGFR6lU0(1) AAS
たぶん増やせないから種の注入の方をAE2で自動化しとるわ
674: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bdb-fd2X) [sage] 2025/08/23(土) 17:19:38.85 ID:1BG0IBkg0(2/2) AAS
>>673
無理かー
とか思ってたら更新で、BotanyPots-Mysticalが追加されてた
今更新中だけどワンチャンこれで増やせるようになるかも?
675: 名無しのスティーブ (ワッチョイ abee-O10a) [sage] 2025/08/23(土) 19:17:44.33 ID:enfKhYJB0(1/2) AAS
ATM10ドラエボも入ったんか
フュージョンクラフト自動化大変だしpackaged auto欲しくなってくる
676: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b11-KvNr) [] 2025/08/23(土) 20:29:01.44 ID:BIhGckmC0(1) AAS
ATM10ってなんでモジュラールーター入れないんだろうか
9には普通に入ってんのに
677(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 21b1-fd2X) [sage] 2025/08/23(土) 20:33:40.19 ID:FTrNRRgg0(1) AAS
おま環かもしれんが、AE2のワイヤレスターミナルをCuriosスロットに入れた状態でショートカットキーから使おうとすると接続切れ(シングルでもなる)する
インベントリから直接使ったり、インベントリに入ってる状態でショートカットキーなら落ちない
678: 名無しのスティーブ (ワッチョイ abee-O10a) [sage] 2025/08/23(土) 21:35:39.95 ID:enfKhYJB0(2/2) AAS
ポットで種増やせるな
鍬入れると速度増加とはいえ流石に遅いから初期や種増殖用かね
https://imgur.com/NuWAO40.jpg
679: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dd97-a4+m) [sage] 2025/08/24(日) 10:23:44.44 ID:bkzHmH5l0(1/2) AAS
バグ修正バージョン出て>>677も直ったっぽい
けどCuriosスロット関連の変更が元に戻った際の挙動のせいでSoul AmuletとかDeep Learner消滅してて絶望
流石にクリエで補填したわ
680: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dd97-a4+m) [sage] 2025/08/24(日) 10:27:05.84 ID:bkzHmH5l0(2/2) AAS
ついでにBotanyPotsでのMA種増加も消えてるし
681: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ca9c-rKTE) [] 2025/08/25(月) 16:59:35.78 ID:LBDNsR2G0(1) AAS
nomiを記憶消してもう一回やりたい…
682(1): 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0af7-4hEK) [sage] 2025/08/25(月) 17:26:02.53 ID:xUw47xcs0(1) AAS
indusutrial foregoingのウォーデンの魂突っ込んで加速するやつやべーなこれ
全ての畑が過去になるやん
683: 名無しのスティーブ (ワッチョイ a5c0-rKTE) [sage] 2025/08/25(月) 23:59:42.41 ID:Q9V1GZ+M0(1) AAS
ATM10やってるけどRS関連のクエストってなくてAE2のクエストだけなんだね
今後実装するのかもしれないけどRSばっかに頼ってないでAE2を覚えろってことか・・・
684: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 85d5-1G5f) [] 2025/08/26(火) 00:13:21.95 ID:SdlyZydm0(1) AAS
ae2覚えて人生変われるよ
現にオレは変われた!
685: 名無しのスティーブ (ワッチョイ dd7f-c4Rj) [sage] 2025/08/26(火) 01:22:36.62 ID:Q+8Ygc420(1) AAS
AE2純正でも最近は結構便利よね
ただ形成消滅プレーンは未だに面倒な仕様してる
素でサブチャンネル無しで運用出来るようにはして欲しい感
686: 名無しのスティーブ (ワッチョイ ad7d-rKTE) [sage] 2025/08/26(火) 03:54:55.17 ID:bXQyCOgs0(1) AAS
というかRSが簡単すぎてクエストこしらえるまでもないもんな
ATMはずっと基本AE2仕様で考えられてるからメインのクエスト動線もそっち優先だろうね
でもRS入れても問題ないようにしておかないと利用人数が減るから入れてあるって感じ
687: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a35-4hEK) [sage] 2025/08/26(火) 10:09:04.67 ID:5Xvb5O4X0(1) AAS
ATM8ではRSのクエストあった気がする
というかクエスト消えたからRSも消えたのかと思ったけどMod自体は入ってたのか
688: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 25aa-f/ES) [] 2025/08/27(水) 12:52:54.35 ID:OEVB4w9l0(1) AAS
>>682
ウォーデン死んじゃうから止めちゃったんだけどポーションで回復してる?
689: 名無しのスティーブ (ワッチョイ fe11-sEMQ) [] 2025/08/27(水) 13:26:03.32 ID:OeGlQ9aX0(1) AAS
死ぬんだっけあれ
普通にmob duplicaterでもう一回出せばいいと思うけど
690: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0af7-4hEK) [sage] 2025/08/27(水) 13:31:39.90 ID:WrrW/SkM0(1) AAS
ステイシスチェンバーに乗せとけば死ななかったはず…と思ったけど
いま見に行ったら普通に目の前で死んだわ
なんか読み込みのラグとかであれするのかな
691: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 25aa-f/ES) [] 2025/08/28(木) 05:03:05.35 ID:EL5NxD0j0(1) AAS
mob detectorで死亡確認したらmob duplicaterでウォーデンスポーンさせればいいだけだった
692: 名無しのスティーブ (ワッチョイ 0af7-4hEK) [sage] 2025/08/28(木) 16:04:25.58 ID:ZvxXqtwe0(1) AAS
produtive beesで蜂潰して遺伝子手に入れるのって
蜂をボトラーの上に乗せてからピストン下ろすものだと思ってたけど
別に下りてるピストンの上に蜂出してもええんやな…今までの苦労はなんだっただ
693: 名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-c4Rj) [sage] 2025/08/28(木) 16:13:20.67 ID:zOhktntl0(1) AAS
ディスペンサーで蜂出せるから交配,成長,遺伝子抽出,合成,100%搬出まで自動化しとくと捗る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s