有理点五目並べ (11レス)
1-

1: 132人目の素数さん [] 2025/10/04(土) 17:00:47.32 ID:RtiTkTiv(1) AAS
R^2の有理点に交互に点をプロットし、自分の点が同一直線上に等間隔に5つ並んだ状態になれば勝利
ただし、間に相手の点があってはならない
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/10/04(土) 17:40:28.26 ID:3GYVgTpK(1) AAS
働け
3: poem [] 2025/10/04(土) 18:14:21.93 ID:QxN9AzME(1/6) AAS
?「勝負は同じレベルでしか成り立たないタイプと、成り立つタイプにまず分けられ、さらに樹形図だぞ」

そも相手の思考ありきなんだからとは限らなくても同じレベルでしか成り立たないタイプの一つ
4: poem [] 2025/10/04(土) 18:15:27.94 ID:QxN9AzME(2/6) AAS
五目並べこそ量子ビット形式では(適当)
5: poem [] 2025/10/04(土) 18:16:26.79 ID:QxN9AzME(3/6) AAS
量子ビットって解読できない暗号っしょ

トランプが解読できる暗号なら
6: poem [] 2025/10/04(土) 18:18:31.58 ID:QxN9AzME(4/6) AAS
纏め
五目並べを数学するのは
量子ビットを数学と同時並行でいける
五目並べの数理の証明論文は
トランプの数理と違う
7: poem [] 2025/10/04(土) 18:20:12.23 ID:QxN9AzME(5/6) AAS
五目並べで勝ちたい者が
もし
盤面でなく相手の意図を
見だしたら
8: poem [] 2025/10/04(土) 18:21:28.22 ID:QxN9AzME(6/6) AAS
オセロより簡単な量子ビットゲームってありますか?オセロモムリ
9: 132人目の素数さん [] 2025/10/04(土) 21:00:03.18 ID:DDZ0Sxqn(1) AAS
いや流石に先手必勝でしょ
10: 132人目の素数さん [sage] 2025/10/05(日) 15:46:56.50 ID:6DhVvjmy(1) AAS
五目並べが元々先手必勝だからな
連珠やコネクト6を有理点に拡張するのはどうだ?
11: poem [] 2025/10/05(日) 17:09:03.94 ID:NciEUlQG(1) AAS
先手必勝なん?
けどアドバンテージなだけで
知能差があると蹂躙になるタイプのゲーム
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*