数学の本 第104巻 (110レス)
上
下
前
次
1-
新
17
:
132人目の素数さん
[] 2025/07/20(日) 08:35:07.28
ID:9N6SkDo8(1/6)
AA×
>>13
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
17: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 08:35:07.28 ID:9N6SkDo8 >>13 最初の2,3ヶ月程度の視野ならそう見える。 そういうシステムを年単位で続けたら、世代を超えて行間が埋め続けられていく。 こんなことを年単位も続けれるのは数学だからこそ。松坂の集合位相にしても、初版は40~50年前(?)なのに未だに読み続けられているのがその証拠。 まぁ、近視眼的な視点しか持てない人間には理解できないだろうけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1752630816/17
最初のヶ月程度の視野ならそう見える そういうシステムを年単位で続けたら世代を超えて行間が埋め続けられていく こんなことを年単位も続けれるのは数学だからこそ松坂の集合位相にしても初版は年前?なのに未だに読み続けられているのがその証拠 まぁ近視眼的な視点しか持てない人間には理解できないだろうけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s