[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
448: 132人目の素数さん [] 2025/05/18(日) 08:09:16.67 ID:dHKV9stj >>442 >𝑓(𝑥) - 𝑔(𝑥)と 差を作るのが 常用の手スジで また手スジか(笑) まるで「大学屁の数学」を愛読する受験生みたいな物言いだな さて >「QからRへの連続函数f(x)があるとき、 > f(x)をRからRへの連続函数に(一意的に)拡張できるか?」 >では 一様連続は 必要 2^X:Q→R って R→Rに拡張できるけど これ、QからRへの一様連続函数? 連続函数と一様連続函数の定義の違い、分かってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/448
450: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/18(日) 08:26:59.70 ID:kvRHpDhK >>448 ホイヨ >>419より再録 数学科1年で詰んだら ”開集合(位相空間論)”には、突っ込めないのか? 数学科1年で詰んだら ”岡の不定域イデアル & カルタンの層 の思想”には、突っ込めないのかな?? それまる見え まる分かりw ;p) 追伸 ”岡の不定域イデアル & カルタンの層 の思想”に、ツッコミ入れたら 巡回している プロ数学者の御大も なにか 書いてくれるかもよ ;p) 君は、本当に 数学科1年で詰んだこと まる分かりの ぱーぷりん だねw (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3 パープリン ・漫画『東大一直線』に出てくる用語で、「(頭が)パーなのでまるで脳がプリン」を意味する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/450
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.157s*