[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: 132人目の素数さん [] 2025/05/07(水) 15:20:10.60 ID:w6tWvnRz つづき なお、 おサル=サイコパス*のピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets**) (Yahoo!でのあだ名が、「一石」) <*)サイコパスの特徴> (参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日 (**)注;https://en.wikipedia.org/wiki/Hyperboloid Hyperboloid Hyperboloid of two sheets :https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f2/Hyperboloid2.png/150px-Hyperboloid2.png https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%9B%B2%E9%9D%A2 双曲面 二葉双曲面 :https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b5/HyperboloidOfTwoSheets.svg/180px-HyperboloidOfTwoSheets.svg.png おサルさんの正体判明!(^^) スレ12 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1671460269/923 より ”「ガロア理論 昭和で分からず 令和でわかる #平成どうしたw」 昭和の末期に、どこかの大学の数学科 多分、代数学の講義もあったんだ でも、さっぱりで、落ちこぼれ卒業して 平成の間だけでも30年、前後を加えて35年か” ”(修士の)ボクの専攻は情報科学ですね”とも 可哀想に、数学科のオチコボレで、鳥無き里のコウモリ***)そのもので、威張り散らし、誰彼無く噛みつくアホ 本来お断り対象だが、他のスレでの迷惑が減るように、このスレで放し飼いとするw(^^ 注***)鳥無き里のコウモリ:自分より優れた数学DRやプロ数学者が居ないところで、たかが数学科のオチコボレが、威張り散らす姿は、哀れなり〜!(^^; なお 低脳幼稚園児のAAお絵かき 小学レベルとバカプロ固定 は、お断りです 小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/10
50: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2025/05/09(金) 15:32:11.35 ID:bmPDK4UI >>10 病気のおサルさんへ (参考) https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250409-OYTET50003/ 読売 ホーム 医療・健康・介護のコラム 産業医・夏目誠の「ストレスとの付き合い方」 2025年5月7日 うつ病は治るのか? 職場復帰後に再発した三つのケース 原因は?…起こりがちな誤解 精神科医として働いていると、患者さんや家族、職場の関係者から、よく「先生、うつ病は治りますか?」という質問を受けます。特に産業医として職場の精神衛生に関わっている私にとっては、職場にも理解を求める必要があるので、この質問は重要で、同時に答えるのに難しい質問でもあります。三つの事例を通して、うつ病が治るとはどういうことか考えてみます。 「再発しない状態で復帰を」 うつ病への誤解、寛解とは? 職場の事情を考えると、そう言いたくなる上司の気持ちはわかりますが、うつ病という病気について誤解があります。骨折した骨がくっついて治って歩けるようになったとか、感染症では細菌やウイルスなどの原因が明確に特定されていることが多く、それらが適切な治療によって完全に排除され、症状も消失した場合を「完治」とか「治癒」と言います。 一方、うつ病とか、糖尿病、リウマチ、一部のがんなどでは、症状が消えたり、検査数値が正常になったりした状態を「完治」とは言わず、「寛解」(かんかい)と呼んでいます。 服薬を継続、職場のサポートも必要 回りの目を気にして服薬を中断、再発 薬を中断、4年後に再発 うつ病は6割が再発する 「治った」のではなく、「症状が安定」 目標は寛解状態の継続 (夏目誠 精神科医) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/50
377: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/16(金) 13:25:58.90 ID:eQAneQAU >>375 ふっふ、ほっほ 数学科に入ったは いいけれど 学部1年で詰んだ 落ちコボレさんがいるそうですね その名は おサル>>10-11 キミも同類 同じ穴の狢さんwww ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/377
394: 132人目の素数さん [] 2025/05/17(土) 08:06:44.46 ID:y2zepp9J >>393 >一方R上の良い性質の関数は、可算個の点の値で関数を特定できると想定され >その場合、R^N(Nは自然数全体の集合)の部分集合で表せる ↓ そこを、もう一歩進めたのが 開集合(位相空間論)の思想だな つまり、開集合を使うと 非可算個の点→”可算”開集合の族 として扱える 数学科1年で詰んだオチコボレさん(>>10)に 気づけるかどうか・・・ ”非可算個の点→可算開集合の族”を、更に発展させたものが 岡の不定域イデアル & カルタンの層 の思想 数学科1年で詰んだオチコボレさん(>>10)に 気づけるかどうか・・・ 絶対無理!!w ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/394
433: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/17(土) 20:10:17.52 ID:y2zepp9J >>432 >>403の "某多変数関数論の名誉教授をエスパー" は、ちょっとエスパー能力が足りなかったか のでなく エスパー読み手の ”数学能力”の問題か (^^ →Uniform continuity →Cauchy continuity ここらで イマイチ 私の数学能力がついて行けてなかったんだね!w ;p) オチコボレのおサルさん>>10 勉強になって良かったね!!!ww ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/433
833: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/26(月) 06:59:38.61 ID:PcNaprFC >>830 >10:30からはZoomで東京のセミナーを聴講し >13:30からは大阪でZoom配信されない講演をする 良い講演になることを お祈りします http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/833
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s