[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 08:46:34.96 ID:mjJBPKO4(1/6) AAS
>いくらコピペしても無駄なのに
>持論が裏打ちされる
この二つの間にはあまり関係はない
189(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:17:22.78 ID:mjJBPKO4(2/6) AAS
数学でも手筋の問題という話は多いように思う
192(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:21:23.73 ID:mjJBPKO4(3/6) AAS
数学には手筋も死活も布石も存在すると思う
194(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:22:40.76 ID:mjJBPKO4(4/6) AAS
「手筋の問題」をただの「手筋」と取り違えるのは
ただのバカ
198(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:29:49.77 ID:mjJBPKO4(5/6) AAS
「囲碁は下らぬものだが」と言いながら
囲碁を例にとって道を説いたのは孟子
「魔方陣は下らぬものだが」と言いながら
自分が作った魔方陣を自慢したのは
高木貞治
199(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/12(月) 09:31:43.78 ID:mjJBPKO4(6/6) AAS
将棋ではちょっと語れないが
中国で集中講義をしたときに
土産にもらったのが中国象棋
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s