[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
629
(2): 132人目の素数さん [sage] 2025/05/23(金) 06:43:12.05 ID:dbnWQ1V0(1/5) AAS
>>614
Dover 社が発行しているヒンチンが書いた連分数の本では、
正則な有限連分数のことは扱ってなく
一意に無限連分数展開される無理数の無限正則無限連分数のことは扱っている
大部分は、正則連分数の数論的性質ではなく、
正則連分数の測度論にページを割いている
630
(1): 132人目の素数さん [sage] 2025/05/23(金) 06:49:24.69 ID:dbnWQ1V0(2/5) AAS
>>614
あと、>>565だが、任意の a≧1 なる実数aに対して
(2+9/700−log(7))+lim_{n→+∞}(log(7)+(1/8+…+1/n)−log(n))
=(2+9/700−log(7))+lim_{n→+∞}(log(7)+(1/8+…+1/n)−log(n+a))
が成り立つ
639
(1): 132人目の素数さん [sage] 2025/05/23(金) 08:02:48.15 ID:dbnWQ1V0(3/5) AAS
>>634
それは個人の自由というモノ

>>636
であれば、一々細かく指摘する程のことでもない
641
(1): 132人目の素数さん [sage] 2025/05/23(金) 08:11:05.19 ID:dbnWQ1V0(4/5) AAS
>>640
オイラーの定数γはリウビル数ではない超越数でしたということだろ
γの無理数度とかの問題は残るが
643: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/23(金) 08:30:08.94 ID:dbnWQ1V0(5/5) AAS
>>642
私は杉浦解析入門?による実数論ではなく、
はじめ小平解析入門のデデキント切断による実数論を読んだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s