[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
47: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/09(金) 11:41:45.39 ID:bmPDK4UI >>44 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん ありがとうございます スレ主です 下記 レオ14世 2025年ローマ教皇 ”アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれ。大学で数学を修めた後” ”Prevost earned a Bachelor of Science in mathematics from Villanova University in 1977” ”Prevost served as a physics and math teacher at St. Rita of Cascia High School in Chicago during his studies at Catholic Theological Union” 数学徒のローマ教皇だ! コンクラーベは、日本語です! (^^ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%AA14%E4%B8%96_(%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87) レオ14世(羅: Leonem XIV、英: Leo XIV、伊: Leone XIV、 1955年9月14日 - )は、第267代ローマ教皇(在位: 2025年5月8日 - )。出生名、ロバート・フランシス・プレヴォスト(英:Robert Francis Prevost)。2025年ローマ教皇選挙(コンクラーヴェ)において、4回目の投票で教皇に選出され[1]、同年5月8日よりカトリック教会の首長およびバチカン市国の元首を務めている。アメリカ合衆国出身だが、2015年にペルーの国籍も取得しており、アメリカ合衆国・北米出身者そしてペルー市民としては初めての教皇である[2][3][4]。 経歴・人物 アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ生まれ。大学で数学を修めた後、22歳でアウグスチノ会(聖アウグスチノ修道会)の修道士となった。[5][6] https://en.wikipedia.org/wiki/Pope_Leo_XIV Pope Leo XIV Early life and education Prevost earned a Bachelor of Science in mathematics from Villanova University in 1977.[22][23] Augustinians (1977–2025) Priesthood (1982–2014) Prevost served as a physics and math teacher at St. Rita of Cascia High School in Chicago during his studies at Catholic Theological Union.[11] http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/47
48: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/09(金) 13:21:14.22 ID:bmPDK4UI これいいね https://www.yomiuri.co.jp/national/20250507-OYT1T50024/ 北海道・鈴木知事の高校時代は「バイト漬け」、両親の離婚で生活困窮・姉は短大中退…「やることがないので掃除をしていたら」 2025/05/09 読売新聞 中高生新聞 中学3年のときに「恩師」と呼べる先生とめぐり合い、人生で初めて勉強に取り組んだ北海道知事の鈴木直道さん(44)。晴れて高校に進むと、さらに劇的な変化が待ち受けていた(中高生新聞 真崎公美) 高校入学後のテストでクラス1位に 家から一番近くの公立高校を受験することに決め、人生2度目の勉強を始めました。何をすればいいかよくわからなかったので、とりあえず家にあった古い進研ゼミの教材を全部やり、無事に合格することができました 北海道知事の鈴木直道さん 高校に入ると、劇的な変化がありました。受験のためにそれなりに勉強したおかげか、それほど学力の高い学校ではなかったこともあって、入学後のテストでクラス1位になったんです。中学までは先生に怒られてばかりでしたが、高校では周りの生徒から一目置かれ、先生からも色々な頼み事をされるようになりました」 一方、家庭の経済状況はますます悪化していった。 「校則でアルバイトは禁止されていましたが、私は特別に許可をもらって、高校1年からバイトをしていました。2年生のときに両親が離婚すると、生活はもっと苦しくなります。私は姉とともに母に引き取られ、低所得者向けの住宅に引っ越しました。ボロボロで、すきま風のひどい家でした。母は仕事を掛け持ちし、姉は短大を中退してスーパーで働き始めました。私も高校をやめて働こうと思いましたが、母と姉に高校は卒業するように説得され、学校とバイトの両立を続けることにしました 一番ハードだったときは、朝4時に起床し、学校へ行く前に宅配便の配送センターで荷物を仕分けするバイトをして、放課後も夜の9時までスーパーなどで働きました。今、『103万円の壁』が話題になっていますが、私はまさに課税対象者になるほど、バイトをしていました 早朝のバイトを終えてからそのまま学校へ向かうと、体育会系の部活で朝練に来る生徒たちよりも早く着いてしまいます。当時の私は見えっ張りで、その理由を周りには知られたくありませんでした。やることもないので、黒板や棚を掃除していたのですが、先生たちからすれば、模範的な生徒に見えたのでしょうね(笑)。生徒会長への立候補を勧められて当選し、生徒会活動にも力を入れました。今思えば、家庭環境をごまかすために、学校では色々なことを引き受けていたような気がします」 ひとり親に行政の支援は行き届いているか? つらく貧しい少年時代の経験から、今、知事として大切にしている考えがあるという 「母はいつ寝ているのかわからないほど働きづめだったし、私自身も、精神的にも、肉体的にもつらくて、母に向かって『生まれてこなければよかった』と口にしてしまったこともあるほど、追い詰められていました。そんな状況で、私たちは行政にずいぶんと助けられたと、母から聞かされました。生活に 困窮こんきゅう する多くの家庭は、行政に頼るということを考える余裕すらないのが実態だと思います。行政の側から手をさしのべてくれたからこそ、私たちは支援を受けることができました (次は「就職後に夜間大学へ」です) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/48
50: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [sage] 2025/05/09(金) 15:32:11.35 ID:bmPDK4UI >>10 病気のおサルさんへ (参考) https://www.yomiuri.co.jp/yomidr/article/20250409-OYTET50003/ 読売 ホーム 医療・健康・介護のコラム 産業医・夏目誠の「ストレスとの付き合い方」 2025年5月7日 うつ病は治るのか? 職場復帰後に再発した三つのケース 原因は?…起こりがちな誤解 精神科医として働いていると、患者さんや家族、職場の関係者から、よく「先生、うつ病は治りますか?」という質問を受けます。特に産業医として職場の精神衛生に関わっている私にとっては、職場にも理解を求める必要があるので、この質問は重要で、同時に答えるのに難しい質問でもあります。三つの事例を通して、うつ病が治るとはどういうことか考えてみます。 「再発しない状態で復帰を」 うつ病への誤解、寛解とは? 職場の事情を考えると、そう言いたくなる上司の気持ちはわかりますが、うつ病という病気について誤解があります。骨折した骨がくっついて治って歩けるようになったとか、感染症では細菌やウイルスなどの原因が明確に特定されていることが多く、それらが適切な治療によって完全に排除され、症状も消失した場合を「完治」とか「治癒」と言います。 一方、うつ病とか、糖尿病、リウマチ、一部のがんなどでは、症状が消えたり、検査数値が正常になったりした状態を「完治」とは言わず、「寛解」(かんかい)と呼んでいます。 服薬を継続、職場のサポートも必要 回りの目を気にして服薬を中断、再発 薬を中断、4年後に再発 うつ病は6割が再発する 「治った」のではなく、「症状が安定」 目標は寛解状態の継続 (夏目誠 精神科医) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/50
66: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/09(金) 17:06:44.04 ID:bmPDK4UI >>15 追加 ホイ https://math-tsudoi.jp/past-events/ すうがく徒のつどい 過去開催 https://math-tsudoi.jp/4/schedule すうがく徒のつどい 第4回 スケジュール 2023年 https://math-tsudoi.jp/4/slides/ikotondo.pdf Zermelo と von Neumann の無限公理の同値性 上島晟宏 神戸大学大学院システム情報学研究科研究生 2023年9/17 1 歴史と無限公理の意味 2 von Neumann 流の無限公理が「改良」足り得る理由 3 証明の概略 von Neumann 流 =⇒ Zermelo 流 Zermelo 流 =⇒ von Neumann 流 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/66
67: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/05/09(金) 17:14:32.52 ID:bmPDK4UI >>65 >ソクラテスは途中かもしれないけどね 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツさん ありがとう スレ主です ご参考 google 検索:ソクラテス 名言 AIによる概要 ソクラテスの有名な名言としては、「汝自身を知れ(Self-knowledge)」、「善とは知であり、悪とは無知である」などが挙げられます。その他にも、「一番大切なことは単に生きることではなく、善く生きることである」など、知的な探究や倫理的な価値観に焦点を当てた言葉が数多くあります。 名言の例: 「汝自身を知れ(Self-knowledge)」: 自分の無知を自覚し、自己探求を促す言葉です。デルフォイのアポロン神殿に刻まれていた言葉で、ソクラテスが座右の銘としたとされています. 「善とは知であり、悪とは無知である」: 善とは真理を知ることであり、悪は真理を理解しないことであるという考え方です. 「一番大切なことは単に生きることではなく、善く生きることである」: 単に生きるのではなく、徳を高め、良い人生を送ることを重視する言葉です. 「人は誰ひとりとて、みずから進みて悪事を行う者はなし」: 人は自ら進んで悪をすることはなく、無知が原因で悪事を犯すのだという考え方です. 「君がよい妻を持てば幸福になるだろうし、悪い妻を持てば哲学者になれる」: 妻との関係性が幸福や哲学の追求に影響を与えるという言葉です. 「ともかく結婚しなさい。良妻を得れば幸せになれる。悪妻を得れば哲学者になれる」: 妻との関係性が幸せや哲学的思考を促すという言葉です. 「死とは最高の…」: 死を恐れるのではなく、死後の世界に希望を抱く言葉です. 「今あるものに満たされない者は…」: 現状に満足せず、さらに欲を求めることは、結局満足しないという言葉です. 「真の知恵とは…」: 真の知恵とは、自分の無知を自覚することであるという言葉です. 「欲のない人間は…」: 欲のない人間は最も豊かな人であるという言葉です. 「生まれ変わりは間違いなく存在する…」: 生まれ変わりを信じるソクラテスの言葉です. 「真の知恵とはたった一つしかない…」: 真の知恵とは、自分の無知を自覚することであるという言葉です. 人生に悩んでいる人へ。ソクラテスの名言「欲のない人間は…」英語& ... 2024/12/04 — ソクラテスの名言「欲のない人間は…」 英語&和訳(偉人の言葉) “He is richest who... Yahoo!ニュース 人生に悩んでいる人へ。ソクラテスの名言「ともかく結婚しなさい。良妻を…」英語&和訳(鈴木隆矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース 2023/10/27 Yahoo!ニュース 人生に疲れた人へ。ソクラテスの名言「今あるものに満たされない者は…」 ... 2025/04/02 — ソクラテスの名言「今あるものに満たされない者は…」 英語&和訳(偉人の言葉) “He who is ... 生成 AI は試験運用中です。 ソクラテスの名言・格言 癒しツアー https://iyashitour.com/archives/22017 ソクラテスの名言には「よりよく生きる道を探し続けることが、最高の人生を生きることだ」、「生きるために食べよ、食べるために生きるな」などがあります http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1746597368/67
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s