[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
256: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 00:29:10.36 ID:/bgw+LwX(1/18) AAS
>>255
>大学は、手取り足取り教えるところではない
じゃ君に大学数学は無理じゃん
てかここで手取り足取り教えても分からないからそもそも無理
257: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 00:31:08.00 ID:/bgw+LwX(2/18) AAS
>>255
>義務教育じゃあるまいに
>大学で 合格レベルに達しないなら 単位出さないだけでしょw ;p)
その通り。
だから君はいつもゼロ点で落第。
258: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 00:32:50.29 ID:/bgw+LwX(3/18) AAS
>>255
>おれなんかに教えても
>なんにもならんぞ w ;p)
そうだね。君は恐ろしく頭悪いから、君に教えても猿の耳に念仏だね。
259: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 00:34:49.36 ID:/bgw+LwX(4/18) AAS
まあ実数が存在しないから構成しようってのに、有理コーシー列の収束先だの無理数だのを持ち出しちゃうようなバカだから、どう考えても無理だよね
君に大学数学は
269(2): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 11:19:08.68 ID:/bgw+LwX(5/18) AAS
つまり有限連分数展開可能と? 有限って具体的にいくつ?
276(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 11:51:22.38 ID:/bgw+LwX(6/18) AAS
>>275
日本語分かる?
そこじゃないって言ってるじゃん
279: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:07:11.38 ID:/bgw+LwX(7/18) AAS
>>278
日本語分かる?
そこでもないって言ってるじゃん
282: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:30:43.96 ID:/bgw+LwX(8/18) AAS
>>280
だからそこじゃないと何度言えば。
284(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:35:12.51 ID:/bgw+LwX(9/18) AAS
>>280
みんな君の「矛盾を導いた」を疑ってるんだよ。
なんでお茶濁し続けるの?
288(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:40:14.83 ID:/bgw+LwX(10/18) AAS
>>287
全然関係無い 論点ずらし
有理数であるという証明に間違いがあるか否かが論点
292(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 12:50:32.43 ID:/bgw+LwX(11/18) AAS
>>290
>あんたはともかく、俺は彼を馬鹿にはしない
え? いつ馬鹿にした?
疑念点は矛盾するとの主張だと言っただけ馬鹿にしたことになるの? こわw
298(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 13:08:09.05 ID:/bgw+LwX(12/18) AAS
>>291
>n→+∞ のとき (γ_n)(a)→γ
>とγに収束することとγの数値を利用すれば、
>γが無理数ではなくγが有理数なることは示せる
なら示してみて
302(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 13:28:12.43 ID:/bgw+LwX(13/18) AAS
>>291
>n→+∞ のとき (γ_n)(a)→γ
があたかも新発見かのように書いてるけど実際は高校生でも分かる自明な内容。
>n→+∞ のとき (γ_n)(a)→γ
>とγに収束することとγの数値を利用すれば、
>γが無理数ではなくγが有理数なることは示せる
示せるのはγの数値が既知の数値ってことだけ。
自明な材料からは自明な結果しか出て来ない。
303: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 13:29:45.55 ID:/bgw+LwX(14/18) AAS
>>300
じゃ最初から書かなきゃいいじゃん
なめてんの?
305(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 13:41:38.17 ID:/bgw+LwX(15/18) AAS
>>304
じゃあγが実数であること以外何も言えないじゃん
306(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 13:44:59.79 ID:/bgw+LwX(16/18) AAS
てかγのR上の平行移動ってなに?
307(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 13:46:22.05 ID:/bgw+LwX(17/18) AAS
γって直線R上の一点だよね? その平行移動ってなに?
309(1): 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 14:48:43.30 ID:/bgw+LwX(18/18) AAS
>>268
腑に落ちたかい?
初歩的間違いが見つかって(見つけてくれて)良かったね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s