[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
900: 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 11:38:03.48 ID:bd1bkzdB(1/4) AAS
とある同級生は附属高出身で無試験で入ってきた
大学に入るまで大学の数学がどんなもんか知らなかったそうな
行列AとBの積で、なんでAの行とBの列を掛けるのか分からん、といっていた
そんな奴でも大学卒業できる
902: 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 11:41:38.72 ID:bd1bkzdB(2/4) AAS
>>901
無名結構
ついでに(参考)&リンク&馬鹿コピペもやめような
903: 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 11:43:41.65 ID:bd1bkzdB(3/4) AAS
とある同級生は附属高出身で無試験で入ってきた
大学に入るまで大学の数学がどんなもんか知らなかったそうな
外積で、なんで順序を交換すると符号が逆転するのかわからん、といっていた
そんな奴でも大学卒業できる
911
(1): 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 14:26:52.71 ID:bd1bkzdB(4/4) AAS
ケイリー・ハミルトンの定理によれば
正方行列Aの行列式が
Aとその累乗のトレース(対角成分の和)
及びそのべきから計算できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s