円と直線の接点なんて存在しない、交点が2個できるか永遠に交わらないかのどちらかだ (13レス)
1-

1: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 08:59:07.87 ID:eK7VGX4W(1) AAS
円はどこまで細かく切り取っても曲線
2: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 09:46:33.01 ID:9cFxJC6U(1) AAS
そうなんだ
3: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/08(水) 15:03:17.91 ID:qwVyKE52(1) AAS
働けウンコ
4
(1): poem [] 2025/01/08(水) 15:47:24.65 ID:dnn2dpVf(1/4) AAS
交点二個なら円に侵入してるよん
5: 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 18:03:23.05 ID:mLb6uCK7(1) AAS
>>4
だからそうだと言ってるだろカス
6
(1): 132人目の素数さん [] 2025/01/08(水) 18:50:10.07 ID:3+Ovu/0N(1) AAS
円の方程式と直線の方程式
1点で共通解持つ時はどう解釈するの?
7: poem [] 2025/01/08(水) 19:01:11.74 ID:dnn2dpVf(2/4) AAS
>>6 あそうか
方程式だから重解あるんじゃん(中学生でもわかるのに自分ときたら)
接線一点接触あるぢゃん
8: poem [] 2025/01/08(水) 19:26:56.26 ID:dnn2dpVf(3/4) AAS
物理学だけど

電子から光線が放たれる仮説だと

光線は接線からなのか垂線からなのか

鏡での反射は接線で反射するのか垂線で反射するのか
9: poem [] 2025/01/08(水) 19:48:41.20 ID:dnn2dpVf(4/4) AAS
409ご冗談でしょう?名無しさん
225/01/08(水) 19:39:10.70ID:???
制動放射でググりなさい
>408

410poem
225/01/08(水) 19:47:02.23ID:2nTn4CNV
制動放射ググった
止めると放射すると書いてて接線なんて書いてないから
制動された速度の接線で、電子殻の接線ではない的な?
これ貼ってくる
10: 132人目の素数さん [] 2025/01/09(木) 04:06:58.35 ID:tmzysL+w(1) AAS
共通解なんて存在しない
定義できない
11: 132人目の素数さん [] 2025/01/09(木) 08:23:04.61 ID:WTXAznd9(1) AAS
その円が何からできているのか、によるんだろうなぁ。
暗黙的に実数とか複素数なんだろうけど。
何かの集まりで、円を構成する方法は複数(あるいは無限に)あるのかねぇ。
12: 132人目の素数さん [] 2025/05/19(月) 16:03:48.71 ID:837Iux5z(1) AAS
球を床に置いても1点でなんか支えきれないだろ
13: 132人目の素数さん [] 2025/05/19(月) 16:16:49.01 ID:4BBNSO34(1) AAS
気持ちはわかる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*