ツイッタ「ε-δ論法が難しいわけないだろ」 (223レス)
ツイッタ「ε-δ論法が難しいわけないだろ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735609892/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
143: 132人目の素数さん [] 2025/01/01(水) 16:18:47.84 ID:RLDz/QU+ 「知らない用語や記号は、調べて理解してから使う」 という当たり前のことを守っていれば、こういう間違いはしない >>80などはかなり恥ずかしい間違いで 「∀x P(x)」と「∀y P(y)」が同値というのは 記号論理の規則から導かれる事実だ 文脈によってxやyのスコープが変わるわけではない 解析学の厳密な展開のためにεδ論法が整備されたように、 先人たちが数理論理を研究し体系化したからこそ、∀や∃といった記号を、広い場面で整合性を持って使うことができる 当然、それらを使うならば確立された定義や規則に則って使わなければならない >>61などは、具体的に「ここが間違っている」と指摘できるものではなく、 記号の意味を理解せずにデタラメに使っており、数学的に意味の無い文章になっている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1735609892/143
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.047s*