数学的に厳密に物理を学びたいのですが (33レス)
1-

1
(2): 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 19:03:37.19 ID:gv+rgNoW(1) AAS
どんな本がありますか?
2: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 19:13:27.83 ID:1VTna40R(1) AAS
ないよ
3
(1): 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 19:20:01.48 ID:DH1/cHDp(1) AAS
深谷賢治「電磁場とベクトル解析」
深谷賢治「解析力学と微分形式」
新井朝雄「ヒルベルト空間と量子力学」
江沢洋, 新井朝雄「場の量子論と統計力学」
4: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 19:40:21.91 ID:fy74liYN(1/2) AAS
>>1は現状どこまで勉強していて到達目標は?
5
(2): 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 19:45:30.94 ID:VrGyOALL(1) AAS
>>3
深谷さんの本は厳密ではありません。
6: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 20:06:45.36 ID:cGdJuX+x(1) AAS
>>5
厳密とは?
7: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 20:07:11.24 ID:OD/Bb+WQ(1) AAS
>>5
kwsk
8: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/23(土) 20:53:00.11 ID:yGr5mF81(1) AAS
南部のは厳密ですか。
9: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 22:55:58.36 ID:BKN3oPMi(1) AAS
相対的
10: 132人目の素数さん [] 2024/11/23(土) 23:21:50.15 ID:fy74liYN(2/2) AAS
岩波講座 物理の世界
砂田 利一 著
物の理・数の理1 数学から見た物体と運動
https://www.iwanami.co.jp/book/b650806.html
物の理・数の理2 数学から見た古典力学
https://www.iwanami.co.jp/book/b650807.html
物の理・数の理3 数学から見た連続体の力学と相対論
https://www.iwanami.co.jp/book/b652419.html
物の理・数の理4 数学から見た統計力学と熱力学
https://www.iwanami.co.jp/book/b652420.html
物の理・数の理5 数学から見た量子力学
https://www.iwanami.co.jp/book/b652421.html
11: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 10:44:12.44 ID:NvdD/WfF(1) AAS
保江邦夫 数理物理学方法序説シリーズ
12: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 11:00:22.73 ID:b5nv4Ug1(1) AAS
物理学は厳密にやるものではありません(ノーベル賞受賞者)
13: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/24(日) 11:01:12.14 ID:jaWAOK+r(1/4) AAS
マジレス
14: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/24(日) 11:02:29.72 ID:jaWAOK+r(2/4) AAS
物理と数学は違うものである、大前提
15: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 13:09:43.73 ID:nMU6HJ+o(1) AAS
新井朝雄さんは数理物理の本を大量に書いてるから、和書が良いならそれを読めばいいのでは。概要で良いなら岩波数学辞典とかの数学辞典を読むとか。公理化のことを言ってるなら、大体の数理物理の本には書いてあると思う。
ただ大前提として知っとくべきことは、そもそも厳密に論理展開する方法が見つかってない理論もあるってこと。経路積分とか。
それに、いくら論理を厳密にしても、真理であることの完全な保証にはならない。数理モデルにする段階で現実からズレる余地がある。
16: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/24(日) 16:54:25.75 ID:jaWAOK+r(3/4) AAS
ただ式を追っても意味なし
17: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/24(日) 18:01:26.58 ID:jaWAOK+r(4/4) AAS
>>1
スレ立て逃げ
18: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 18:09:00.77 ID:sO7/u/tm(1) AAS
今までにどこまで勉強したとか、どの範囲で物理を学んでその結果どうなりたいのかとか教えていただきたい
19: poem [] 2024/11/24(日) 21:34:49.91 ID:PZ7vprbN(1) AAS
もしかしてアドバイス

物理計算は数論の一部しか使わない

物理計算が使う数論をまず確認し

物理計算が他の数論を使わない理屈を解き明かしたら

物理計算と数論の間が厳密に隔たりあるかを知りたいみたいな感じならわかったりわんちゃんいけないかな?
20: 132人目の素数さん [] 2024/11/24(日) 21:58:01.55 ID:k2oHPQjn(1) AAS
物理数学の本(例)
https://www.iwanami.co.jp/book/b330629.html
和達三樹 物理のための数学

数理物理学の本(例)
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b10011202.html
新井朝雄 物理現象の数学的諸原理
21: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 16:57:33.63 ID:pr7eV1fy(1/6) AAS
基礎物理数学 アルフケン
22: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 16:58:12.93 ID:pr7eV1fy(2/6) AAS
スミルノフ高等数学教程
23: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 16:58:55.86 ID:pr7eV1fy(3/6) AAS
自然科学者のための数学概論
24: 132人目の素数さん [] 2024/11/25(月) 17:14:43.22 ID:WuKqC7DN(1/2) AAS
クーラント, ヒルベルト 数理物理学の方法
25: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 17:25:16.49 ID:pr7eV1fy(4/6) AAS
医療系を志す人のための基礎数学
26: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 17:26:37.21 ID:pr7eV1fy(5/6) AAS
数学の力で医学の真理に迫る
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2024/3558_01
27: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/25(月) 17:27:45.13 ID:pr7eV1fy(6/6) AAS
医療技術者のための 数学入門
28: 132人目の素数さん [] 2024/11/25(月) 17:30:13.63 ID:WuKqC7DN(2/2) AAS

Mathematical Methods for Physicists, Seventh Edition: A Comprehensive Guide ペーパーバック
¥5,549 税込
29: 132人目の素数さん [] 2024/11/26(火) 14:10:07.14 ID:IYQhyV/N(1/2) AAS
https://www.iwanami.co.jp/book/b648040.html
古典物理の数理
力学、電磁気学の方程式は、どのような法則から、いかに導きだされるのか。数学を道具として眺め、その取扱い方を解説する。

著者 今井 功 著
ジャンル 書籍 > 岩波オンデマンドブックス > 数学
日本十進分類 > 自然科学 > 数学
刊行日 2024/07/10
ISBN 9784007314698
Cコード 3041
体裁 A5 ・ 並製 ・ 170頁
定価 4,730円
在庫 オンデマンド制作
30: 132人目の素数さん [] 2024/11/26(火) 14:10:38.65 ID:IYQhyV/N(2/2) AAS
古典物理学で扱う様々な方程式は、どのような法則からいかに導きだされるのか。数学を物理に利用するには、このことを理解しておくのが重要である。本書は、力学、電磁気学を学ぶための道具として数学を眺め、その取扱い方を解説する。自然現象の物理モデルから数学モデルを形成し、その構造から物理モデルを統一的に眺め返す。
31: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/26(火) 17:43:39.20 ID:FymPv6sl(1) AAS
数学も代数、幾何、解析で違う
32: 132人目の素数さん [] 2024/11/27(水) 17:57:06.84 ID:jkurk3cH(1) AAS
Takhtajan, Quantum Mechanics for Mathematiciansがおすすめ
33: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/07(土) 22:13:30.37 ID:Xj6iizD0(1) AAS
本じゃなくてネットだが、nlabの"geometry of physics"とか数学的に厳密に述べようとしてるぞ
あとMITOCWにGeometry and Quantum Field Theoryという無料講義資料がある

>> 32
AMSの本なので俺も持っているが、積読になってる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s