雑談はここに書け!【68】 (643レス)
雑談はここに書け!【68】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
552: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/08(火) 17:48:33.55 ID:qFsBlp9J >>547 現論文で引用されてるからすぐ見つかるよ https://researchmap.jp/read0064055 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/552
553: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/08(火) 20:32:19.22 ID:nwQrioiD >>552 >現論文で引用されてるからすぐ見つかるよ >https://researchmap.jp/read0064055 ほんとだ 上記の References [Miz85] Sigeru Mizohata. On the Cauchy problem. Vol. 3. Academic Press, 1985. 検索結果は、下記ね https://en.wikipedia.org/wiki/Sigeru_Mizohata Sigeru (Shigeru) Mizohata (Japanese: 溝畑 茂(みぞはた しげる); December 30, 1924 – June 25, 2002) Books Mizohata, Sigeru (1985). On the Cauchy Problem. Notes and Reports in Mathematics in Science and Engineering. Vol. 3. Academic Press, Inc. ISBN 9781483269061. https://en.wikipedia.org/wiki/Cauchy_problem Cauchy problem Further reading Sigeru Mizohata (1985).On the Cauchy Problem. Notes and Reports in Mathematics in Science and Engineering. 3. Academic Press, Inc.. ISBN 9781483269061 <アマゾン> On the Cauchy Problem: Vol 3 (Notes & reports in mathematics in science & Engineering Series) Paperback – 1 Jan. 1985 by Sigeru Mizohata (Author) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/553
554: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/08(火) 20:43:40.77 ID:nwQrioiD >>552 >現論文で引用されてるからすぐ見つかるよ >https://researchmap.jp/read0064055 ありがとうございます Jiro Takeuchi 上記の References [Tak74] Jiro Takeuchi. “A necessary condition for the well-posedness of the Cauchy problem for a certain class of evolution equations”. In: Proceedings of the Japan Academy 50.2 (1974), pp. 133–137. [Tak80] Jiro Takeuchi. “On the Cauchy problem for some non-kowalewskian equations with distinct characteristic roots”. In: Journal of Mathematics of Kyoto University 20.1 (1980), pp. 105–124. 検索結果は、下記ね 1)[Tak74] https://www.jstage.jst.go.jp/article/pjab1945/50/2/50_2_133/_article/-char/ja/ J-STAGEトップ/Proceedings of the Japan Acade .../50 巻 (1974) 2 号/書誌 A Necessary Condition for the Well-Posedness of the Cauchy Problem for a Certain Class of Evolution Equations Jiro TAKEUCHI 2)[Tak80] (PDFダウンロード可) https://projecteuclid.org/journals/kyoto-journal-of-mathematics/volume-20/issue-1/On-the-Cauchy-problem-for-some-non-kowalewskian-equations-with/10.1215/kjm/1250522323.full Project Euclid 1980 On the Cauchy problem for some non-kowalewskian equations with distinct characteristic roots Jiro Takeuchi J. Math. Kyoto Univ. 20(1): 105-124 (1980). DOI: 10.1215/kjm/1250522323 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/554
555: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/08(火) 21:08:26.37 ID:nwQrioiD >>552 >https://researchmap.jp/read0064055 ありがとうございます 竹内 二郎 タケウチ ジロウ (Jiro Takeuchi) <学歴 4 +経歴 10 をミックス> 2000年- 東京理科大学基礎工学部 教授 1996年 - 2000年京都大学総合人間学部 非常勤講師 1996年パリ第6大学大学院, 数学研究科, 数学 1988年 - 1997年産業技術短期大学 助教授 1982年 - 1988年鉄鋼短期大学 助教授 1970年 - 1982年鉄鋼短期大学 講師 1968年名古屋大学, 理学部, 数学 要するに、 1)1968年名古屋大学,数学 学部卒 2)1970年 - 1982年鉄鋼短期大学 講師(鋼短期大学は いま産業技術短期大学で 兵庫県尼崎市にある(下記)) 3)1988年 - 1997年産業技術短期大学 助教授 時代に、1996年パリ第6大学大学院, 数学研究科(多分修士かな) 4)2000年- 東京理科大学基礎工学部 教授か。多分、もう退職されている (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9F%AD%E6%9C%9F%E5%A4%A7%E5%AD%A6 産業技術短期大学(さんぎょうぎじゅつたんきだいがく、英語: College of Industrial Technology)は、兵庫県尼崎市西昆陽1丁目27-1に本部を置く私立短期大学。1962年大学設置。大学の略称は産技大、産技短、産短大、CIT(シー・アイ・ティー。英文名の略称)。また旧称の鉄鋼短期大学から鉄大、鉄短を用いる者もいる。卒業後の進路として国公立大学(富山大学、京都工芸繊維大学、神戸大学など)への3年次編入の実績が多くある。 産業技術短期大学は、兵庫県尼崎市内にある日本の私立短期大学。技術者育成をねらいに1962年(昭和37年)一般社団法人日本鉄鋼連盟(鉄鋼業界[1])の発起により開学。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731752734/555
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.081s*