背理法と対偶って違うの? (117レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(1): 132人目の素数さん [] 2024/11/29(金) 16:21:42.59 ID:GqMQyJPE(1/4) AAS
「p is true ⇒ ¬p is true」⇒ 「¬p is true」
は、背理法で
この対偶はどうなるのか、後で考えてみよーっと
考えて分かったら、その成果を、無限日未満に
書込んであげる。
59: 58 [] 2024/11/29(金) 16:28:50.79 ID:GqMQyJPE(2/4) AAS
>>58 自分に話しかける編
trueって四文字もあって、長文になって、複雑すぎ
trueの代替えなら、大文字T で決まりだね。by もう1人の自分

そっかT でいいね。by 58
62: 58 59 [] 2024/11/29(金) 19:11:42.07 ID:GqMQyJPE(3/4) AAS
あっそうだ、自分の書込みを、みてたら、
ちょっと閃いた。なにかって
大文字T これはtrueの意味。さて、
Tを、逆さにすると⊥だよな。
確か、⊥は、垂直って意味もあるけど
でも、⊥は、矛盾って意で使う地球人がいると思われます

そ、⊥とは、p∧¬p の意なのです。
てな、ワケで、trueの逆さまというか、

とにかく、矛盾とは、trueでないという意味のようだ。
でも、この宇宙には、
「すべての盾を突き破る矛」と
「すべての矛を突き破ぶれない盾」という
文書なら存在すると思われる。
というか、矛盾と垂直は、何の関係も無いです
63
(1): 62 自画自賛 [] 2024/11/29(金) 19:19:35.46 ID:GqMQyJPE(4/4) AAS
62 なんて素晴らしい作文なのだ。
「すべての矛を突き破ぶれない盾」でも
矛を盾へ、垂直に突き刺せは、突き破れると思いますが、
何を言いたいというと、矛盾とは垂直という意味なんですよーーー
まだ、地球人は矛盾と垂直が同値であることは、知らないと思われるけど
⊥の記号を見れば、⊥という文字を発明したウチュ〰人が
とにかーーーく、地球人に矛盾とは垂直だということを
教えてくれた証だと思われます。

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s