東欧の数学 (458レス)
東欧の数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
380: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 12:07:05.77 ID:N157az0Y 東大が高木先生の銅像を飾るのと同じ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/380
383: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 16:23:48.51 ID:N157az0Y ドイツに留学した人は 複素幾何界隈では有名だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/383
384: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 18:10:22.63 ID:N157az0Y Banica-Stanasilaの本は有名 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/384
385: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 18:18:44.61 ID:N157az0Y 若者たちの留学をサポートする雰囲気が 薄れてしまった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/385
387: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 19:27:46.71 ID:N157az0Y 日本が数学大国風であったのは 頭脳流出が盛んだったころだけだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730605517/387
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s