数学的帰納法は循環論法では? (63レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 132人目の素数さん [] 2024/10/24(木) 18:23:56.61 ID:Me5zMVpN(1/3) AAS
1−r(rは小数100分率)の逆数と 1/1+r(rは小数100分率)
rが限りなく小さい値の時に近似できるのはなぜですか?頭悪いんで分かりませんw
簿記で1/1+rの資本コスト率が採用されてるのですが大雑把で良いんでしょうか?
27: 132人目の素数さん [] 2024/10/24(木) 18:42:29.62 ID:Me5zMVpN(2/3) AAS
逆数のところ消去で
1−rと1/1+r rが限りなく小さい%のとき成り立つわけ。
28: 132人目の素数さん [] 2024/10/24(木) 18:45:52.27 ID:Me5zMVpN(3/3) AAS
ちなみに2021年追試験の共通数学2B 69点で落ちました\(^o^)/
数列のタイルの問題が1個も分かりませんでした!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s