二次方程式の解の公式は必要か? (66レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 08:44:14.21 ID:4kf5foc/(1/3) AAS
文系の人は数学が苦手なのでどうにかして入試から数学を排除したがる
二次方程式不要論とか三角関数不要論の真の意図はそこにある
動機が根本的に自己中心的なのだが、本当の問題はそこではなく
そもそも大学卒が大学行ってない人より能力があり高給をもらえるべき
という嘘がまかりとおっていること
50: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 08:52:35.92 ID:4kf5foc/(2/3) AAS
・大卒でなくても電気のことは分かる人が必要
・電気では三角関数は必須
・電気で出てくる2階微分方程式を解くのに2次方程式を解くのも必須
→だから中学高校で2次方程式の解法も三角関数も微積分も教える
まあ、電気使わないんなら要らんけど
さらに、算数しか知らない法学部卒の役人とか会社員なんか大量生産しても無意味
大学に法学部は要らない
53: 132人目の素数さん [] 2025/03/14(金) 10:07:15.12 ID:4kf5foc/(3/3) AAS
>>51
そもそも法律が要らん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s