[過去ログ] 数学の本 第101巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
503: 132人目の素数さん [] 2024/10/20(日) 23:33:18.48 ID:FUfBARbZ(1/2) AAS
https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/2007380/files/edu_62_012.pdf
偽史言説としての『西田幾多郎全集』(1947年)購入徹夜行列
504: 132人目の素数さん [] 2024/10/20(日) 23:36:18.11 ID:FUfBARbZ(2/2) AAS
「『西田幾多郎全集第一巻』への行列とは,転売目的
の人々が多く加わり形成された行列であった。あまり
に身も蓋もない本稿の結論・解釈であるが,単に「活
字への飢え」や「教養」と解釈するよりは,当時の出
版・哲学・経済の状況を多角的に踏まえた解釈である
といえるのではないだろうか。そして本稿の結論は,
当時の状況の多角的な検討をないがしろにしてまで
も,「飢えの時代にあっても,高尚な哲学書を教養の
ために人々は追い求めたのだ/そんな時代があったの
だ」と思い込みたい教養(教養主義)の呪縛の強さを,
明るみにするものでもあったのではないだろうか。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s