[過去ログ] 数学の本 第101巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170: 132人目の素数さん [] 2024/09/25(水) 10:27:11.98 ID:MojYYKO7(3/6) AAS
小学校の自由研究とかで地上絵にチャレンジした人もいるかも
https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/category/art/nazca_ground_painting/
260: 132人目の素数さん [] 2024/10/04(金) 23:22:35.98 ID:z1foeUeQ(1) AAS
石破内閣の記念写真を加工して掲載か 首相官邸ホームページ
https://mainichi.jp/articles/20241004/k00/00m/010/263000c
332: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/10(木) 22:06:33.98 ID:mdL+6DVt(2/4) AAS
統計学入門 (基礎統計学?) 単行本 – 1991/7/9
東京大学教養学部統計学教室 (編集)
336: 132人目の素数さん [] 2024/10/10(木) 23:52:17.98 ID:v/Kd+w2r(2/2) AAS
「赤本・青本・緑本」でググったら大学入試の過去問解説本や介護報酬の解説本のほうが有名なのであった
337: 132人目の素数さん [] 2024/10/11(金) 06:37:39.98 ID:Ni17vAXN(1/3) AAS
ヒトラーの科学者たち Tankobon Hardcover – April 25, 2015
by ジョン・コーンウェル (著), 松宮克昌 (翻訳)
ジュンク堂で数学書のコーナーにあったので
覗いてみると
ビーベルバッハの行状が詳しく書いてあった
361: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/12(土) 15:50:16.98 ID:7JcXafVf(2/2) AAS
ここはお前のチラシの裏だ
385(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 20:13:15.98 ID:OTPUHhYo(1) AAS
>>383
学会員限定価格3500円か
443: 132人目の素数さん [] 2024/10/19(土) 12:52:02.98 ID:J4nU83SL(1/2) AAS
脳がゴミなんだから漫画でも読んでおけよ(^^)
なんだっけあれドラゴンボール載ってたやつw
ああそうそうジャンプ
ジャンプでも読んでいろ発達がw
575: 132人目の素数さん [] 2024/10/23(水) 13:17:02.98 ID:pV85oLiO(1) AAS
AI による概要
ニューロダイバーシティ(Neurodiversity)とは、脳や神経に由来する個人レベルの特性の違いを多様性と捉え、相互に尊重し、社会の中で活かしていこうという考え方です。
ニューロダイバーシティの主な特徴は次のとおりです。
発達障害のある方のみならず、すべての人を対象とした言葉です。
自閉スペクトラム症や注意欠如・多動症、学習障害などの発達障害において生じる現象を、能力の欠如や優劣ではなく、人間のゲノムの自然で正常な変異として捉えます。
認知的多様性と心理的安全性によって構成されます。
イノベーション創出や生産性向上を促すダイバーシティ経営の一環として、企業が障がい者を受け入れる体制を作ることで、有能な人材の確保につながります。
ニューロダイバーシティの概念は、まちづくりやサービス提供、就労などに活かすことで、誰もが活躍できる社会の実現が後押しされます。
ニューロダイバーシティは、オーストラリアの社会学者であるジュディ・シンガー氏によって1990年代に提唱されました。
869: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/07(木) 15:49:05.98 ID:FpXO3cRO(3/6) AAS
>>865
現代数学概説??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s