[過去ログ] 多変数関数論4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 06:01:21.53 ID:tbOmbWPu(1/8) AAS
岡の定理は一変数の定理の拡張なんだ
541: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 09:29:19.03 ID:tbOmbWPu(2/8) AAS
自分の頭で考えないとだめですね
543: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 11:02:12.81 ID:tbOmbWPu(3/8) AAS
値分布と多変数関数論 野口
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~noguchi/talks/(2013)MSUT-H25march-beamer.pdf
545: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 11:08:20.56 ID:tbOmbWPu(4/8) AAS
高次元の値分布論は岡潔の最後の論文にその着想が示され,西野等が後の節で述べる様に経承した.1960年代迄はStoll, Chern,70年代に入りGriffithsの学派により小林理論も取り入れ,Carlson, Greene, Shiffman等により双曲型多様体の研究がなされた.
548: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 11:26:34.85 ID:tbOmbWPu(5/8) AAS
一変数といえば等角写像と値分布
549: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 11:28:08.57 ID:tbOmbWPu(6/8) AAS
近代函数論I
値分布の理論
小澤 満 (著)
553: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 16:46:28.34 ID:tbOmbWPu(7/8) AAS
散乱行列の解析性(過去)
554: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/12(日) 16:53:30.00 ID:tbOmbWPu(8/8) AAS
カラビヤウ多様体(超弦理論)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.319s*