[過去ログ] 多変数関数論4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/04(火) 18:24:55.93 ID:0IZkC0cX(2/2) AAS
559 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/02/04(火) 18:14:22.89 ID:vSANYI5/
忠告無用
663: 132人目の素数さん [] 2025/02/04(火) 22:14:18.09 ID:04gi+31b(1) AAS
来聴歓迎
664: 132人目の素数さん [] 2025/02/05(水) 06:24:31.25 ID:DBPzopUM(1/2) AAS
寒いね
665: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/05(水) 06:52:19.84 ID:kKoXjxuf(1) AAS
468 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/02/05(水) 06:02:32.89 ID:DBPzopUM
4cmの積雪
土曜日
666: 132人目の素数さん [] 2025/02/05(水) 08:04:20.15 ID:DBPzopUM(2/2) AAS
1℃
くもりのち晴れ
667: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/06(木) 07:39:50.63 ID:muH04HeM(1) AAS
オナニーに目覚めた厨房
668: 132人目の素数さん [] 2025/02/07(金) 10:08:23.52 ID:QK9K1Eig(1/2) AAS
50cmなら雪かきで汗をかくだろう
669: 132人目の素数さん [] 2025/02/07(金) 23:08:53.03 ID:QK9K1Eig(2/2) AAS
寒い天気です
現在
670: 132人目の素数さん [] 2025/02/08(土) 08:50:29.45 ID:BO2Prleu(1/2) AAS
小学一年生は散歩に
671: 132人目の素数さん [] 2025/02/08(土) 20:46:12.58 ID:BO2Prleu(2/2) AAS
新幹線は大混乱
672: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 05:56:14.83 ID:bOyjY4Ig(1/4) AAS
arXiv:2502.02183 [pdf, html, other]
A Note on an Algebraic Criterion for Compact K\"ahler Manifolds
Junyan Cao
Subjects: Complex Variables (math.CV); Algebraic Geometry (math.AG)
673: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/09(日) 07:49:26.29 ID:fc3XDmOY(1/2) AAS
61 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/02/09(日) 06:22:33.21 ID:bOyjY4Ig
−1℃
晴れ
674: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 12:10:57.62 ID:inAESbT0(1) AAS
CaoはDemaillyの弟子
675: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/09(日) 21:29:52.14 ID:fc3XDmOY(2/2) AAS
猿はオナニーを覚えると無限にシコり続ける。ということは、
2chスレ:math
676: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 21:32:10.65 ID:bOyjY4Ig(2/4) AAS
極限が存在するらしい
677: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 22:18:23.53 ID:bOyjY4Ig(3/4) AAS
上空移行原理の具体例は
一般領域上の問題を
ユークリッド空間上の問題に帰着させる方法
678: 132人目の素数さん [] 2025/02/09(日) 23:51:29.65 ID:bOyjY4Ig(4/4) AAS
Φvrlidらが積分核による解析で
上空移行を応用した
679: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 07:00:47.13 ID:91wxmWNw(1/4) AAS
おとといはグラウエルトの誕生日だった
680: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 08:39:05.41 ID:91wxmWNw(2/4) AAS
誕生パーティーでグラウエルトに
プレゼントを手渡した人も
もういない
681: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 10:13:13.08 ID:91wxmWNw(3/4) AAS
プレゼントされたのは
Thomas Mann
多分
Zauberberg
682: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 11:18:54.63 ID:JM5jOM3I(1) AAS
グラウエルトは神
683: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 12:08:33.50 ID:91wxmWNw(4/4) AAS
RIMSで話が聴けて良かった
684: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 15:12:34.52 ID:mmxYF8sw(1/3) AAS
その時から早くも25年
685
(1): 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 15:34:03.39 ID:Jra9oTDc(1) AAS
ある関数fの逆関数の求め方教えてください。
fは非線形の関数てすが微分はできます。
逆関数を求めるのに王道はないのでしょうか。
686: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 15:49:23.75 ID:KfD5zpkC(1/3) AAS
ない
687: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 16:00:08.00 ID:mmxYF8sw(2/3) AAS
>>685
複素1一変数の正則関数の場合
逆関数を表す積分公式がありますが
それはご存じですか
688: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 17:41:33.63 ID:bU9I/up4(1) AAS
687
複素関数であらわせる場合は何となく想像つきます。
689: 132人目の素数さん [] 2025/02/10(月) 17:44:42.51 ID:mmxYF8sw(3/3) AAS
>何となく想像つきます。
どんな感じ?
690: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 17:47:03.13 ID:KfD5zpkC(2/3) AAS
明らかに微積分の範囲の質問と見た
691: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/10(月) 18:08:24.62 ID:KfD5zpkC(3/3) AAS
カニンガムの法則かも知れない
692: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 09:35:45.04 ID:SQ07GpKQ(1/5) AAS
多変数関数論における法則らしい
693: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 11:01:02.73 ID:SQ07GpKQ(2/5) AAS
偏角の原理で予備定理を証明したのは
ポアンカレ
694: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 21:37:27.89 ID:SQ07GpKQ(3/5) AAS
広中先生の講義でもそうだった
695: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 22:10:03.29 ID:SQ07GpKQ(4/5) AAS
城崎新人セミナーというのがあったが
今では数理新人セミナーというらしい
なぜか今日から近くでやっている。
696: 132人目の素数さん [] 2025/02/11(火) 22:16:41.69 ID:SQ07GpKQ(5/5) AAS
代数幾何が多い
697: 132人目の素数さん [] 2025/02/12(水) 06:03:33.88 ID:8MrF0Nxi(1) AAS
むかし城崎新人セミナーの報告集で
引用文献の中に自分の論文があるのを見たときは
うれしかった
698
(1): 132人目の素数さん [] 2025/02/12(水) 10:23:14.66 ID:BHglE92/(1) AAS
今回は多変数関数論の話もあるが
学会では幾何学分科会なのが残念
699: 132人目の素数さん [] 2025/02/13(木) 20:45:11.67 ID:LVsRI63z(1) AAS
聴講者は10人くらい
700: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/13(木) 22:02:14.62 ID:YPtBJ8IX(1) AAS
結局はできる若手は幾何で話して函数論は老人会
701: 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 05:45:11.77 ID:B4eu5nwq(1) AAS
函数論でも特別講演なら
昨年に続いて
年会はできる若手
702: 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 12:59:53.72 ID:g2f72n6Q(1) AAS
一松先生はなぜこの業界から足を洗ったの?
703: 132人目の素数さん [] 2025/02/14(金) 13:27:03.49 ID:bSp4CNh/(1) AAS
阿蘇で研究集会があったとき
「最近は中ボスたちが元気」と
言ってらした。
704: 132人目の素数さん [] 2025/02/15(土) 09:15:56.85 ID:Xi/LGadT(1) AAS
1978年だったかな
705: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/16(日) 05:12:24.88 ID:jqSc/JRY(1/2) AAS
>>698
日本の幾何は複素幾何をやっている人が多いからな
若手からベテランまで層が厚い

逆に言うと職を得るには厳しい分野かも
706: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/16(日) 05:13:18.40 ID:jqSc/JRY(2/2) AAS
まあ、でも春季賞は日下部さんやろ
ええやん
707
(1): 132人目の素数さん [sage] 2025/02/16(日) 16:35:38.99 ID:JmmlsMP1(1) AAS
トップじゃなくて中堅くらいの層が就職できるかどうか
PDEだとこの程度でって人も就職できてる
708: 132人目の素数さん [] 2025/02/16(日) 23:02:38.70 ID:eUjRh8eC(1) AAS
明日からH60
709: 132人目の素数さん [] 2025/02/17(月) 22:10:39.47 ID:5h1h3Ij2(1) AAS
せんちゅうパルの3階では
コメ黒が飲める
710: 132人目の素数さん [] 2025/02/21(金) 00:06:43.63 ID:LHc458V9(1/2) AAS
今日は最終日
711: 132人目の素数さん [] 2025/02/21(金) 08:16:31.87 ID:LHc458V9(2/2) AAS
Lecture Room F102
712: 132人目の素数さん [] 2025/02/21(金) 22:12:56.11 ID:DoWu5lPV(1) AAS
マチカネヤマワニ
713: 132人目の素数さん [] 2025/02/23(日) 10:52:35.00 ID:s5q9yr94(1/2) AAS
阪大のロゴマーク
714: 132人目の素数さん [] 2025/02/23(日) 11:41:12.53 ID:Mc/hJrxv(1) AAS
>>707
それはPDEは専攻者に対して就職口(需要)が多いという意味でしょうか?

複素幾何は需要はそこそこあっても供給も多くて就職は激戦区
多変数関数論は需給共に少なくそもそも就職口が稀少

こんな感じでしょうか?
715
(1): 132人目の素数さん [] 2025/02/23(日) 12:40:42.08 ID:s5q9yr94(2/2) AAS
複素幾何と多変数関数論を分けて考えることに
どんな意味があるのか
716: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/23(日) 13:38:36.57 ID:uaHO7m+M(1) AAS
何が多いか知らんが函数論でも複素幾何でも
学生がそこそこいる大学なんて少数でしょうに
偏微分は旧帝大以外にも学生いてそこからアカポス着いてたりする
上澄みだけ見てればいい人はまた違う感想を持つのでしょうが
717: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/23(日) 14:25:20.44 ID:DFJVTNq2(1/4) AAS
押し付け
複素幾何と多変数関数論を分けて考えることに意味はない
718: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/23(日) 17:31:09.87 ID:DFJVTNq2(2/4) AAS
複素幾何と多変数関数論は一緒である
719: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/23(日) 17:37:21.72 ID:DFJVTNq2(3/4) AAS
複素幾何
著者 小林昭七 著
複素多様体の研究に欠かせない層の理論からはじめて,ベクトル束の接続,チャーン類の理論を解説する.さらに調和積分論を説明し,レフシッツの結果のホッジによるケーラー多様体への一般化や,小平邦彦による消滅定理の証明をする.また非常に特別な複素多様体についても調べる.
720: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/23(日) 19:34:42.94 ID:DFJVTNq2(4/4) AAS
Principles of Algebraic Geometry
Author(s):Phillip Griffiths, Joseph Harris
A comprehensive, self-contained treatment presenting general results of the theory. Establishes a geometric intuition and a working facility with specific geometric practices. Emphasizes applications through the study of interesting examples and the development of computational tools. Coverage ranges from analytic to geometric. Treats basic techniques and results of complex manifold theory, focusing on results applicable to projective varieties, and includes discussion of the theory of Riemann surfaces and algebraic curves, algebraic surfaces and the quadric line complex as well as special topics in complex manifolds. Show less
721: 132人目の素数さん [] 2025/02/24(月) 10:16:43.79 ID:wKHqxRzm(1/2) AAS
Cornalba-Griffithsの論文は多変数関数論の視点から
Hodge
722: 132人目の素数さん [] 2025/02/24(月) 10:17:17.77 ID:wKHqxRzm(2/2) AAS
Hodge予想へのアプローチを与えた
723: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/24(月) 17:58:45.70 ID:XIlM4VAx(1/2) AAS
>>715
若手が幾何学分科会で講演してる時点で、関数論分科会の存在価値は無い
724: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/24(月) 18:46:20.21 ID:dPujg27r(1) AAS
そりゃ若手も自分の将来を考えたら幾何分科会で講演するさ
函数論分科会の特別講演で生きの良い若手に機会を与えないと
725: 132人目の素数さん [sage] 2025/02/24(月) 19:02:46.43 ID:XIlM4VAx(2/2) AAS
当然だわな

しかし、幾何学分科会って4日間フルにやってるんだな
いつの間にか増えて無いか
726: 132人目の素数さん [] 2025/02/25(火) 09:54:20.76 ID:RG+iiiCC(1/2) AAS
擬凸性とは通常の幾何学的凸性に類似の性質で、$\mathbb{C}^n$内の領域$\Omega$については
次のように定義される。
\begin{definition}二重円板$\mathbb{D}^2:=\{(z,w)\in\mathbb{C}^2;|z|<1, |w|<1 \}$から$\mathbb{C}^n$への写像$F=(f_1(z,w),f_2(z,w),\dots, f_n(z,w))$に対し、$$F\left(\left\{(z,w)\in\mathbb{D}^2; \max\{|z|,|w|\}>\frac{1}{2}\right\}\right)\subset\Omega$$ならば
つねに$F(\mathbb{D}^2)\subset\Omega$であるとき、$\Omega$は{\rm (Hartogsの意味で)}擬凸であるという。
\end{definition}
ちなみに、$\mathbb{C}n$がこの意味で擬凸であることはCaucyの積分公式の系であるが、(Weierstrass式には)Laurent級数を用いても示せる。
727: 132人目の素数さん [] 2025/02/26(水) 11:26:34.62 ID:RG+iiiCC(2/2) AAS
、多変数関数論の中心的な問題が岡によって解かれた結
果、次の世代は新たな課題を見出して取り組むことになった。日本で
は西野利雄、中野茂男、武内章らが注目すべき成果を上げたが、特に
指導的役割をになったのはドイツのGrauert9であった。Grauertによる
岡理論の複素多様体上への一般化は、その後の多変数関数論に大きな
影響を与えた。
728: 132人目の素数さん [] 2025/02/26(水) 12:05:11.79 ID:XNOoqDXu(1) AAS
Grauert9の9は
脚注番号
9Hans Grauert (1930-2011).
729: 132人目の素数さん [] 2025/02/27(木) 08:00:25.64 ID:1rU8hS7U(1/2) AAS
Theorem. n次元複素多様体MからC^Nへのプロパーな正則写像f
とコンパクトな複素解析集合E⊂Mが存在してf|(M-E)が像の上への
双正則写像になるためには、皆既的なC^2級関数φ:M →Rとコンパ
クト集合K⊂Mが存在して、∂∂¯φがM-K上正定値であることが
必要かつ十分である。
730: 132人目の素数さん [] 2025/02/27(木) 15:04:02.23 ID:n0lNa3kz(1) AAS
GrauertのSeveral Complex Variablesもいい本だと思います。
731: 132人目の素数さん [] 2025/02/27(木) 21:58:39.97 ID:1rU8hS7U(2/2) AAS
Fritzsche-Grauert
732: 132人目の素数さん [] 2025/02/28(金) 09:21:23.87 ID:DJ7wtkS+(1) AAS
Liebもよい
733: 132人目の素数さん [] 2025/03/01(土) 21:06:38.02 ID:tlA73f4t(1) AAS
Ausgewählt Kapitel aus der Funktionentheorie
734: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/02(日) 01:07:02.67 ID:2vjKaa2l(1/3) AAS
https://www.amazon.de/dp/3528072482
735: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/02(日) 01:15:54.88 ID:2vjKaa2l(2/3) AAS
Coherent Analytic Sheaves
https://www.amazon.de/dp/0387131787/
736: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/02(日) 01:20:35.99 ID:2vjKaa2l(3/3) AAS
Several Complex Variables
https://www.amazon.de/dp/0387901728/
737
(1): 132人目の素数さん [] 2025/03/02(日) 21:49:42.62 ID:mOISamGx(1) AAS
Bergman kernelも書いてある
738: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 09:16:16.67 ID:jcFac6Mr(1/3) AAS
cuboid
739
(1): 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 13:54:45.25 ID:fumVS0gB(1/3) AAS
>>737
楠幸男先生の解析函数論にもありますね
740: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/03(月) 14:06:42.51 ID:fumVS0gB(2/3) AAS
日本と米国Amazonの直リンクはここではエラーメッセージで弾かれるようです
どういうわけかドイツAmazonだけ上のように貼り付け可能でした
不思議

The Bergman Kernel and Related Topics
https://www.amazon.de/dp/9819995051/
741
(1): 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 15:03:57.53 ID:jcFac6Mr(2/3) AAS
>>739
一変数のなら
742: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 21:23:47.74 ID:jcFac6Mr(3/3) AAS
等角写像関連
743: 132人目の素数さん [] 2025/03/03(月) 21:28:58.74 ID:fumVS0gB(3/3) AAS
>>741
大雑把なコメントを大変失礼致しました‥
744: 132人目の素数さん [] 2025/03/04(火) 10:39:06.19 ID:ZOpvIHa/(1/2) AAS
まあないよりまし
745: 132人目の素数さん [] 2025/03/04(火) 21:39:18.07 ID:ZOpvIHa/(2/2) AAS
Feffermanの定理までくらいなら
テキストに書ける
746: 132人目の素数さん [] 2025/03/05(水) 08:02:44.43 ID:HlNPgVkH(1/2) AAS
グラウエルトの厚い方のこちらの本は内容やレベルはどんな感じですか?
https://www.amazon.de/dp/0387953957/
747: 132人目の素数さん [] 2025/03/05(水) 09:04:39.63 ID:MtHoyknI(1/3) AAS
趣味の問題
748: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/05(水) 09:16:08.90 ID:Q+gAcblU(1/2) AAS
88 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/03/04(火) 23:08:17.98 ID:ZOpvIHa/
いらない
749: 132人目の素数さん [] 2025/03/05(水) 20:54:32.36 ID:MtHoyknI(2/3) AAS
Gerd Fischerの教科書に影響を受けた人もいる
750: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/05(水) 22:39:01.12 ID:Q+gAcblU(2/2) AAS
90 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/03/05(水) 22:36:49.57 ID:MtHoyknI
つまらん
751: 132人目の素数さん [] 2025/03/05(水) 22:43:10.21 ID:MtHoyknI(3/3) AAS
くだらん
752: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/05(水) 23:37:43.97 ID:HlNPgVkH(2/2) AAS
人を馬鹿にしてますなー
一流数学者もその程度ですか?
まあ一般人からすれば本当にどうでもいいことですよ
狭い狭い内輪で盛り上がってるだけじゃないですか
心得違いも甚だしい
753: 132人目の素数さん [] 2025/03/06(木) 20:30:15.16 ID:9rBZY4Jy(1/2) AAS
すまんな
754: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/06(木) 21:10:27.53 ID:aAB2Zbzi(1) AAS
72 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/03/06(木) 21:09:04.35 ID:9rBZY4Jy
風が強かった
755: 132人目の素数さん [] 2025/03/06(木) 21:31:20.57 ID:9rBZY4Jy(2/2) AAS
予報通りだった
756: 132人目の素数さん [] 2025/03/07(金) 22:09:05.70 ID:XZe44XRn(1/2) AAS
梅はまだ
757: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/07(金) 22:35:48.12 ID:NWROR+c4(1) AAS
204 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/03/07(金) 22:31:49.00 ID:XZe44XRn
ラバウルも
758: 132人目の素数さん [] 2025/03/07(金) 22:39:28.52 ID:XZe44XRn(2/2) AAS
ヤシの木陰に十字星
759: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/08(土) 07:47:05.56 ID:3yKaxuFZ(1) AAS
92 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/03/08(土) 07:09:50.53 ID:vwgnGKo7
Extension of Holomorphic Functions (Issn, 34)
英語版 Marek Jarnicki (著), Peter Pflug (著)

This second extended edition of the classic reference on the extension problem of holomorphic functions
in pluricomplex analysis contains a wealth of additional material, organized under the original chapter structure,
and covers in a self-contained way all new and recent developments and theorems
that appeared since the publication of the first edition about twenty years ago.
760: 132人目の素数さん [sage] 2025/03/09(日) 09:40:31.69 ID:sHK/unlQ(1) AAS
525 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/03/09(日) 07:25:21.39 ID:tgXuN2yE
日本はしばらくはあまり目立たないようにした方がよいと
E.Tod氏が言っていた
761: 132人目の素数さん [] 2025/03/09(日) 09:43:31.49 ID:tgXuN2yE(1/2) AAS
岡潔の記念碑を見た非数学者が
もう少し詳しく岡の業績について
知りたいと思ったときに参考になる
「しっかりとした」読み物を残すことには
意味があるだろう
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s