[過去ログ] 多変数関数論4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 22:56:30.92 ID:YLYXs9ov(1) AAS
まだまだレアケースなのよ
88: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 23:10:25.63 ID:fH76flCr(1) AAS
クモ膜下だな
芸能人がコピペ?
89: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 23:10:43.39 ID:5D8b1AJR(1) AAS
サウカツ!みたいな
↓の例もあるしなぁ
90: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 23:14:31.08 ID:H9h+XIpE(1) AAS
4回目が必要なアプリじゃないしね
91: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 23:42:47.15 ID:0WbgkIqn(1) AAS
家を売るってな
92: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 23:49:58.46 ID:OaG5n+SJ(1) AAS
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件メンバー会議みたいな感じだよね
邪魔って切れられてないのは全部ドマイナス
それ下げるなら上げるなや
https://i.imgur.com/4Osab8u.jpg

93: 132人目の素数さん [] 2024/08/30(金) 20:08:22.83 ID:B7yUz8J9(1) AAS
今日は来なかった
94: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/01(日) 00:47:04.23 ID:NA4MH+91(1) AAS
おいおい台風大阪に戻ってくるやん
学会行かれへんやん
中止か?
95: 132人目の素数さん [] 2024/09/06(金) 22:17:07.17 ID:GXT132i3(1) AAS
秋季賞は吉田
96: 132人目の素数さん [] 2024/09/07(土) 04:57:32.75 ID:EmzR4e+o(1/2) AAS
吉田朋広氏の一番大きな業績は何ですか?
97
(1): 132人目の素数さん [] 2024/09/07(土) 05:02:40.36 ID:A4Y3syOU(1) AAS
秋季賞は最近5年以内の業績が対象
98: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/07(土) 09:14:29.87 ID:RhovuUs6(1/2) AAS
2024年3月13日、兵庫、群馬県警などの合同捜査本部は、ネット上のフリーマーケットで架空の取引を繰り返したとして、違法換金業グループを電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕しました。逮捕されたのは、名古屋市在住の職業紹介会社社長 吉田朋広容疑者(21)、専門学生の藤井晶大容疑者(23)ら十数人。
99: 132人目の素数さん [] 2024/09/07(土) 13:45:09.08 ID:EmzR4e+o(2/2) AAS
>>97
ありがとうございます
100: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/07(土) 17:50:50.03 ID:RhovuUs6(2/2) AAS
無理やり
101: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月) 06:38:53.65 ID:ZK61i0dP(1/2) AAS
吉田朋好の方が多変数関数論に近いかもしれない
102: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/09(月) 17:55:06.42 ID:dnmryvtN(1) AAS
ありがとうございます
103: 132人目の素数さん [] 2024/09/09(月) 22:00:28.84 ID:ZK61i0dP(2/2) AAS
多変数で吉田と言えば正章
104: 132人目の素数さん [] 2024/09/10(火) 22:02:19.80 ID:cOYwTeQG(1) AAS
私説超幾何
105: 132人目の素数さん [] 2024/09/11(水) 07:02:40.26 ID:jSZAdxNh(1/2) AAS
吉田耕作先生の本にはベルグマン核が書いてある
106: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/11(水) 21:19:37.84 ID:Cl9PP2J7(1) AAS
どの本ですか?
107: 132人目の素数さん [] 2024/09/11(水) 21:22:12.25 ID:jSZAdxNh(2/2) AAS
Functional Analysis
by Kosaku Yosida
108: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 16:40:45.47 ID:kXsoVQVZ(1) AAS
位相解析?は手元にありますが
Functional Analysisは目を通したことすらありません
ご教示ありがとうございました
109: 132人目の素数さん [] 2024/09/12(木) 20:38:12.87 ID:C+rP6Bqb(1) AAS
飛田先生が聴いた吉田先生の講義にも
Bergman核が出て来た
110: 132人目の素数さん [] 2024/09/14(土) 11:29:45.47 ID:CJ2ZLJfK(1/2) AAS
ということを20年くらい前に
数理研の研究集会で聞いた
111
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/09/14(土) 11:42:45.50 ID:/tXJGWKc(1) AAS
Feffermanの専門は数理物理だ
112: 132人目の素数さん [] 2024/09/14(土) 11:49:00.12 ID:CJ2ZLJfK(2/2) AAS
Zoom講演で見えた本棚に
Courant-Hilbertがあった
113: 132人目の素数さん [] 2024/09/14(土) 18:58:15.34 ID:9o4zTBbB(1) AAS
>>111
Feffermanはフィールズ賞の人とロジックの人が有名
114: 132人目の素数さん [] 2024/09/15(日) 22:09:36.75 ID:qL1K90c8(1) AAS
数学では、フェーファーマン・シュッテ順序数は大きな可算順序数です。これは、算術超有限再帰など、いくつかの数学的理論の証明理論的順序数です。ソロモン・フェファーマンとクルト・シュッテにちなんで名付けられ、前者はΓ₀という名前を提案しました。Feferman–Schütte 順序数を超える順序数の標準表記はありません。

ロジックのフェファーマンはFeferman
115: 132人目の素数さん [] 2024/09/17(火) 11:03:55.40 ID:Ertzyzj3(1/2) AAS
Charles Louis Fefferman (born April 18, 1949) is an American mathematician at Princeton University, where he is currently the Herbert E. Jones, Jr. '43 University Professor of Mathematics. He was awarded the Fields Medal in 1978 for his contributions to mathematical analysis.
116: 132人目の素数さん [] 2024/09/17(火) 11:03:55.32 ID:Ertzyzj3(2/2) AAS
Charles Louis Fefferman (born April 18, 1949) is an American mathematician at Princeton University, where he is currently the Herbert E. Jones, Jr. '43 University Professor of Mathematics. He was awarded the Fields Medal in 1978 for his contributions to mathematical analysis.
117: 132人目の素数さん [] 2024/09/21(土) 05:30:03.78 ID:7vMfZmr4(1) AAS
Feferman on Foundations
Logic, Mathematics, Philosophy

Book
© 2017
This volume honours the life and work of Solomon Feferman, one of the most prominent mathematical logicians of the latter half of the 20th century. In the collection of essays presented here, researchers examine Feferman’s work on mathematical as well as specific methodological and philosophical issues that tie into mathematics. Feferman’s work was largely based in mathematical logic (namely model theory, set theory, proof theory and computability theory), but also branched out into methodological and philosophical issues, making it well known beyond the borders of the mathematics community.
118: 132人目の素数さん [] 2024/09/23(月) 07:00:52.79 ID:9YgWFQgd(1) AAS
ロジックの吉田と言えば誰?
119: 132人目の素数さん [] 2024/09/25(水) 11:54:02.83 ID:UqRRcjA/(1) AAS
岡領域と双対Levi問題
https://www.mathsoc.jp/section/geometry/symp_schedule/2024/kusakabe_abstract.pdf
120: 132人目の素数さん [] 2024/09/25(水) 12:54:23.92 ID:xP8ZHMeN(1) AAS
クリスマス談話会
121: 132人目の素数さん [] 2024/10/01(火) 21:37:38.21 ID:Ji/h7ksL(1) AAS
楠先生の「函数論ーーリーマン面と等角写像」で論文が引用されている吉田は
M.Yoshida
122: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 04:04:43.82 ID:FnUHnDt3(1/2) AAS
Functional Analysisは名著
123: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/02(水) 04:06:37.61 ID:FnUHnDt3(2/2) AAS
楠先生の解析函数論と函数論(リーマン面と等角写像)はもう最高
124: 132人目の素数さん [] 2024/10/02(水) 05:49:36.38 ID:cKPUA2Tw(1) AAS
楠先生の本のYoshidaは正章氏の父君であろうか
125: 132人目の素数さん [] 2024/10/06(日) 19:45:05.18 ID:hOTjRw0X(1) AAS
広島で大津賀先生のお弟子さんと撮った写真が残っている
126: 132人目の素数さん [] 2024/10/11(金) 21:24:40.64 ID:Ni17vAXN(1) AAS
今日は東北大の教授が九州大のセミナーで講演したはず
127: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 16:45:32.94 ID:UqBYitRX(1/5) AAS
一松信の多変数解析函数論も捨てがたい
128: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 16:49:41.43 ID:zIj+C59Z(1/3) AAS
一段落したところまでをよくまとめている
129: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 17:53:53.01 ID:UqBYitRX(2/5) AAS
頭の良い人が書いた本は見通しがいいですよね
130: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 18:05:11.01 ID:Mw7GITvJ(1/4) AAS
その証明を追えるか?
131: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 18:15:22.51 ID:UqBYitRX(3/5) AAS
まさか一松本の証明を飛ばすの?!
132
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 18:17:08.62 ID:Mw7GITvJ(2/4) AAS
一松にしろヘルマンダーにしろ証明をフォローするのは難しいだろ
133: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 18:23:43.11 ID:zIj+C59Z(2/3) AAS
ヘルマンダーの第一章が
初学者にとって難しいのは有名
134: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 18:25:16.53 ID:Mw7GITvJ(3/4) AAS
わかったつもりになれないと多変数複素解析は無理
135: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/13(日) 18:28:16.79 ID:Mw7GITvJ(4/4) AAS
慣れないと無理な数学
136: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 19:08:07.11 ID:UqBYitRX(4/5) AAS
>>132
証明のフォローは難しいけど楽しいよ
例えば一松本なら第12章のグラウエルトの定理とか
時間があれば追ってみてください
137: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 19:15:25.25 ID:zIj+C59Z(3/3) AAS
そのあとで原論文も
英語だし
138: 132人目の素数さん [] 2024/10/13(日) 22:19:13.54 ID:UqBYitRX(5/5) AAS
原論文!確かにそうですね
自分も初学者の域を出ませんから
139
(1): 132人目の素数さん [] 2024/10/14(月) 11:33:52.53 ID:ixJHcxxj(1) AAS
日本数学会の第11回出版賞を受賞されているが
この一冊だけでもそれ以上の功績
140: 132人目の素数さん [] 2024/10/14(月) 12:47:50.09 ID:V/ewzm6C(1) AAS
昔はこの本で勉強した人がほんと多いですよね
執筆に費やされた時間と労力を思うと気が遠くなります
今の院生は修士課程でヘルマンダーやKrantzをやるのかな
141: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/14(月) 17:31:51.06 ID:j7826gPj(1) AAS
何度も言ってるけど勉強は勉強、研究とは違う
142
(1): 132人目の素数さん [] 2024/10/14(月) 20:45:39.98 ID:Pr2tJMGg(1/2) AAS
問題が解けないことには論文が書けない
143: 132人目の素数さん [] 2024/10/14(月) 21:11:40.32 ID:EVTei73P(1) AAS
競輪選手の言葉を借りると
勉強は仕事、研究は集金
になるのだが
144: 132人目の素数さん [] 2024/10/14(月) 21:14:32.81 ID:Pr2tJMGg(2/2) AAS
研究に必要なインスピレーションは
借金にたとえてよいこともある
145: 132人目の素数さん [] 2024/10/15(火) 15:52:02.72 ID:nTtxUsDm(1) AAS
>>139
>>142
一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください
修士〜博士課程位のレベルで宜しくお願い致します

それと研究に必要なインスピレーション=借金とはどういう意味でしょうか?
146: 132人目の素数さん [] 2024/10/15(火) 19:11:54.67 ID:tEpkemcj(1) AAS
人の話にヒントを得て問題が解けることがよくある
147: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/15(火) 22:03:02.76 ID:C4AOfIpK(1/2) AAS
名大名誉教授(自称)はスルー
>一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください
>修士〜博士課程位のレベルで宜しくお願い致します
148: 132人目の素数さん [] 2024/10/15(火) 22:44:31.93 ID:KpeAXbSB(1/2) AAS
>一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください
>修士〜博士課程位のレベルで宜しくお願い致します
一松本を読んで多変数関数論を勉強したわけではないので
149: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/15(火) 22:52:53.73 ID:C4AOfIpK(2/2) AAS
ブレジスハイムだったなw
150: 132人目の素数さん [] 2024/10/15(火) 23:06:18.10 ID:KpeAXbSB(2/2) AAS
プレシスハイム
151: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 00:01:32.48 ID:sS+peTlW(1/15) AAS
もし多変数複素解析が専門の元教授なら大学院レベルのテキストを勧めればいいだけだろ
それをしないということは仮定が間違いだということだ
これを背理法という
152: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 00:39:41.89 ID:3NWw27pT(1/2) AAS
なんだかお騒がせしてすみません
質問を少し訂正しますね

一松本の次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください

→一松本レベルのテキストの次に読むべき本や論文がありましたら是非教えてください(M1〜D2程度)
153
(1): 132人目の素数さん [] 2024/10/16(水) 05:59:56.23 ID:rhbtvgEw(1/3) AAS
岡の論文
154: 132人目の素数さん [] 2024/10/16(水) 06:11:55.29 ID:3NWw27pT(2/2) AAS
>>153
ありがとうございます‼
155
(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 06:15:06.73 ID:sS+peTlW(2/15) AAS
そんなもの自分の学生に読ませてたのか?名誉教授(自称)
156: 132人目の素数さん [] 2024/10/16(水) 06:35:37.97 ID:rhbtvgEw(2/3) AAS
>>155
そんなもの?
Lelongに勧められて岡の論文を読んだSkodaは
指導的な研究者の一人になった。
岡の直弟子の一人は読みながら膝を打って感心していたそうだが
後に京大の教授になり、研究内容はGrauertのICM講演でも
ふれられている。
Grauert自身は岡論文を読んだことはないそうだが。
GrauertはSteinに勧められてCartanの論文を読んで
岡理論を知ったらしい。
157: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 08:00:06.32 ID:sS+peTlW(3/15) AAS
大沢の本読んでその参考文献あさったほうがよさげ
158: 132人目の素数さん [] 2024/10/16(水) 08:21:48.23 ID:rhbtvgEw(3/3) AAS
その前に岡の第一論文だけでも眺めておくとよい
159: 132人目の素数さん [] 2024/10/16(水) 11:15:48.09 ID:9UfMtNSO(1) AAS
査読されてないので、査読者がいたら確実に指摘されていたであろう間違いがある
もちろん修正できるが聖典にはできない
160: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 11:49:11.32 ID:sS+peTlW(4/15) AAS
教科書一冊読んで岡の論文が読めれば世話はない
161: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 12:26:16.72 ID:AhwPU86T(1) AAS
一松先生自身は多変数関数論の論文を書いていますか?
162: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 14:15:03.13 ID:sS+peTlW(5/15) AAS
で岡の論文を勧める理由はなんだ?
>Lelongに勧められて岡の論文を読んだSkodaは
>指導的な研究者の一人になった。
>岡の直弟子の一人は読みながら膝を打って感心していたそうだが
>後に京大の教授になり、研究内容はGrauertのICM講演でも
>ふれられている。
>Grauert自身は岡論文を読んだことはないそうだが。
>GrauertはSteinに勧められてCartanの論文を読んで
>岡理論を知ったらしい。
163: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 16:34:41.89 ID:FZshwG+6(1) AAS
ぐずぐず言ってないで黙って読め
164: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 16:54:28.97 ID:sS+peTlW(6/15) AAS
読むかボケ
165: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 17:04:28.46 ID:sS+peTlW(7/15) AAS
誰でも知ってる論分勧めてドヤ顔(恥)
166: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 17:14:38.59 ID:sS+peTlW(8/15) AAS
誰でも知ってる論文勧めてドヤ顔(恥)
167: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 17:30:35.02 ID:sS+peTlW(9/15) AAS
先生の論文は、三つの論文

 1.P.Cousin,Sur les fonctions de n variables complexes,Acta Math.Bd.19(1895)
 2.G.Julia,Sur les familles de fonctions analytiques de plusieurs varixiables, Acta Math.Bd.47(1926)
 3.H.Cartan und P.Thullen, Regularitäts und Konvergenzbereichen, Math. Annalen Bd.106(1932)

さえ読んでおけば 理解できる9。 実際、これらの論文で解明されている数学的自然を正しく認識していさえすれば、岡先生の論文が、世間で言われているような、難解なものではないことが分かるであろう。
168: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 17:31:26.93 ID:sS+peTlW(10/15) AAS
西野さんの本を読んでるのが前提
169: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 17:32:03.38 ID:sS+peTlW(11/15) AAS
フランス語
170: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 17:33:28.39 ID:sS+peTlW(12/15) AAS
「数学は認識の学問である」と言う岡先生の言葉がある。数学上の”命題”は数学的自然における或る“事実”の粗雑な言語表現に過ぎない。従ってその命題が指し示す”事実”の如実な認識には無関心なままで、言葉の論理的な繋がりだけを追って、その“命題”の証明に矛盾のないことを確認するだけでは数学が分かったことにはならない。もっとも岡先生の論文はそのような読み方ができないように書かれている。
 先生はかって「死蔵されている知識は無い方がよい」と言われたことがある。役に立たないだけではなく、邪魔になるというのである。実際、知っている言葉に出会うと、それだけで分かったような気になり、その言葉の指し示す事実の深い認識を妨げる。
171: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 18:36:35.13 ID:sS+peTlW(13/15) AAS
数学と言葉—岡潔生誕 120 年によせて
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~noguchi/siminkoen-b5.pdf
172: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 18:37:35.32 ID:sS+peTlW(14/15) AAS
多変数函数論 増補新装版 単行本 – 2023/1/20
西野 利雄 (著)
173: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/16(水) 18:42:41.94 ID:sS+peTlW(15/15) AAS
多変数複素解析 増補版 単行本 – 2018/6/13
大沢 健夫 (著)
複素解析幾何とディーバー方程式 (数理物理シリーズ) (数理物理シリーズ 2) 単行本 – 2006/2/1
大沢 健夫 (著)
174
(1): 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 06:59:12.10 ID:opsylNQK(1/3) AAS
[PDF]解析接続の問題に現れる解析と幾何 - 九州大学(KYUSHU ...
175: 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 07:00:52.45 ID:opsylNQK(2/3) AAS
https://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~joe/math/symp/ohsawa.pdf
176: 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 07:04:15.07 ID:opsylNQK(3/3) AAS
関数論外伝 —Bergman 核の100 年— Tankobon Hardcover – October 21, 2022
by 大沢健夫 (著)
177: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/17(木) 07:47:54.11 ID:07YEBt4X(1) AAS
岡の第7論文は絶対に読むべき
178
(1): 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 08:22:50.13 ID:BNmIkecW(1) AAS
全宇宙がじぶんの前に整列しいたように感じたと
岡が述懐した大発見は
第一論文の上空移行
179: 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 20:43:35.08 ID:zghrkFPX(1/2) AAS
訂正
整列しいたーー>整列した
180: 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 21:21:36.34 ID:Fu7icChJ(1) AAS
論文がフランス語などで書かれていたら降参するしかないな。
ChatGPTにでも論文集の日本語訳を作らせてそれを出版して欲しいね。
181
(1): 132人目の素数さん [] 2024/10/17(木) 22:46:23.99 ID:zghrkFPX(2/2) AAS
岡潔の論文は英訳されているし(by R. Narasimhan)
日本語訳もある(西野利雄)
182: 132人目の素数さん [] 2024/10/18(金) 06:05:12.07 ID:r9K+qUrX(1/7) AAS
ペーパーナイフで切って読む形式の本が
出されなくなったのはいつごろからだろうか
183: Narasimhan [] 2024/10/18(金) 06:10:57.18 ID:ym4DAGx3(1/2) AAS
懐かしいですね
184: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/18(金) 07:38:43.68 ID:IKCPBEUJ(1/12) AAS
不名誉教授の秘密は間違って買う人がいないとは言えないかもしれない
185: 132人目の素数さん [] 2024/10/18(金) 08:40:35.45 ID:r9K+qUrX(2/7) AAS
買える秘密とは?
186: 132人目の素数さん [sage] 2024/10/18(金) 10:42:29.85 ID:IKCPBEUJ(2/12) AAS
不名誉教授の秘密はないとは言えないらしい
1-
あと 816 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s