[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566(1): 132人目の素数さん [] 2024/07/07(日) 10:32:33.62 ID:ZdoGo/z1(1) AAS
1)世界水準の研究者が書いたしっかりした本
2)教科書として使いやすい本
3)計算になれさせて単位を拾わせるための本
タイプ2や3の小粒な本が増えてくると鬱陶しいけど、数学の普及のためには必要なんだろうかね。
568: 132人目の素数さん [] 2024/07/07(日) 13:11:48.10 ID:QgipMd+e(1) AAS
>>566
手を動かしてまなぶ とか人気あるようだし
分かりやすくとっつきやすい本が増えるでしょうね
需要があるのは微積線形とかODE複素ベクトル解析といった
工学部でも教える科目だしいいんじゃないでしょうか
数学科3年以上向きだとどうやっても難しいので
結局はその辺りで躓く学生が大半でしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s