[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(1): 132人目の素数さん [] 2024/06/19(水) 14:23:22.44 ID:geBeNfcD(2/2) AAS
齋藤正彦著『数学の基礎』

p.17

「実際、 Z のすべての元は 0, -1, 1, 2, -2, 3, -3, … と一列に並べられる。すなわち、 n ∈ N に対して f(2*n) = -n, f(2*n+1) = n とおけば f は N から Z への双射である。」

f(2*n) = -n, f(2*n + 1) = n + 1 が正しいですよね。
439: 132人目の素数さん [] 2024/06/19(水) 21:42:04.73 ID:GM+/qkPi(1) AAS
>>437
>f(2*n) = -n, f(2*n + 1) = n + 1 が正しいですよね。

ここ笑うところ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s