[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
296: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 10:13:21.12 ID:0chC+w4X(1/8) AAS
松島に誤植があるのは確かだし古い部分もあるが
ろくに読んでない人がネットで叩いてるだけだよ
誤植なんてほとんどの本にある
297: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 10:15:40.00 ID:0chC+w4X(2/8) AAS
解析概論の誤りで有名なのは実数の定義のところで
他の本も似た間違いがある
他に間違いがあると言ってる人のをチェックしたが
まあイチャモンレベルだよ
301(1): 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 11:12:42.18 ID:0chC+w4X(3/8) AAS
自国語の本で修士1年まで勉強できるのは幸福ですよ
学部の基本的教科書が翻訳なんて分野も多い
308(1): 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 12:36:06.20 ID:0chC+w4X(4/8) AAS
>>302
このスレで洋書厨はずっといるけど
各分野の定番洋書ってほとんど上がってこないし
昔から知られてる古い洋書ばかりですよ
312: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 12:47:18.90 ID:0chC+w4X(5/8) AAS
>>310
洋書もRudinとかの思い出話が多いのはそのせいかw
323: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 15:58:49.69 ID:0chC+w4X(6/8) AAS
30講とか手を動かして学ぶとかわかりやすいが
あれを教科書に使っていいかは別だろう
324: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 16:17:22.63 ID:0chC+w4X(7/8) AAS
スレで上がってる本の名前は知ってるが中身読んでないから
ずっと多様体入門レベル
昔は微積線形レベルだったから数年で進歩したのか
335: 132人目の素数さん [] 2024/06/10(月) 21:00:38.26 ID:0chC+w4X(8/8) AAS
永田可換体論はゆとり向きではないが最高のテキスト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s