[過去ログ] 数学の本 第98巻 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/28(木) 19:49:25.74 ID:+LOQpGZH(1) AAS
>>31
逆噴射のやつかと思ったらさらに前じゃないですか
こんなん知らんわ
94: 132人目の素数さん [] 2024/04/10(水) 09:54:40.74 ID:dSxh8twV(1) AAS
この2年で90円から120円に上がった
275: 132人目の素数さん [] 2024/06/09(日) 21:18:27.74 ID:tUNlEUe5(1) AAS
桂の代数は復習用とか問題集としてならめっちゃ使えるけど、説明薄すぎだし証明略してばかりだしで初めの一冊としては厳しすぎない?
353(1): 132人目の素数さん [sage] 2024/06/13(木) 09:17:31.74 ID:ljOmCkZh(1/3) AAS
rudinはリースの定理を多用して安直な展開をしてるので有名
467: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/22(土) 09:03:23.74 ID:BrptdNlO(1) AAS
>>461
だからお前はダメなんだ
高みに上るには最高の道具が必要
577: 132人目の素数さん [] 2024/07/08(月) 12:42:56.74 ID:hXHWFXc8(1/5) AAS
著者が分かっていない部分をあまり詮索せずに読む読み方
621: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/14(日) 17:09:23.74 ID:JbOgUiu8(1/4) AAS
俺のレベルに合う洋書はこれだ自慢
716: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/19(金) 18:02:21.74 ID:NSX8nDbg(3/4) AAS
こき下ろされても懲りないアスペのおっさん
736: 132人目の素数さん [] 2024/07/24(水) 15:33:32.74 ID:nppkZsOM(1) AAS
>>691
>複式簿記をブルバキ流に再定義したい。
簡単じゃね?今ここでやったら?
821: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/04(日) 15:24:23.74 ID:4syAL6LW(1) AAS
>>816
囲碁より立体的な八分木分割の易の卦のほうが現実的。
843: 132人目の素数さん [] 2024/08/06(火) 11:56:39.74 ID:fMSNMmL3(1) AAS
最近ブルバキセミナーで紹介されて
話題になった日本人数学者の仕事といえば何?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s