留学ってした方がいいの? (246レス)
留学ってした方がいいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2024/02/18(日) 15:43:39.24 ID:5vWVASGy ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/1
144: 132人目の素数さん [] 2025/06/23(月) 11:38:17.50 ID:8qQ78bhT 少なくとも三か月 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/144
145: 132人目の素数さん [] 2025/06/24(火) 05:46:35.00 ID:g6CJ39l+ 留学生 月沈原で 星仰ぐ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/145
146: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:07:59.59 ID:4ips3RcX ワレ沈思、思座、瞑想ス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/146
147: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:09:22.05 ID:4ips3RcX 公立校に行って留学するとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/147
148: 132人目の素数さん [] 2025/06/24(火) 06:10:18.73 ID:g6CJ39l+ フィレンツェで彗星仰ぐ音楽徒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/148
149: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:10:54.29 ID:4ips3RcX 内部進学だからこそ受験勉強するとか。時間と金はあるし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/149
150: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:13:21.50 ID:4ips3RcX 有名校有名国ではなくとも自分の規格血統体格人種など考えたほうが伸びるのでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/150
151: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:14:44.27 ID:4ips3RcX 早いうちから留学対策したほうが人生には勝てるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/151
152: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:16:36.20 ID:4ips3RcX 割と卒業生の進路が多様な高校のほうが付属とかより良いんじゃないかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/152
153: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:17:34.69 ID:4ips3RcX サッカー留学して勉強もしとくとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/153
154: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:19:13.73 ID:4ips3RcX 野球鎖国のオーストラリアとか。学歴のピークを過ぎていない感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/154
155: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:21:02.50 ID:4ips3RcX 休学して行ってくるほうが良いね。留年と際どいとな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/155
156: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:22:43.20 ID:4ips3RcX 12歳ぐらいまでじゃないと手遅れかも。それ過ぎると好奇心や適応性がない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/156
157: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:24:02.74 ID:4ips3RcX 成績が留学先で下がらないようにしてやらないとな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/157
158: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:26:14.11 ID:4ips3RcX あとから留学コンプレックスなんかはなかなか解消しないから好機をとらえて。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/158
159: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:27:58.63 ID:4ips3RcX したい気持ちがあるならするべきさ。知力より行動力の時代の方が良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/159
160: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:29:12.27 ID:4ips3RcX 正式な制度で行くほうが良いと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/160
161: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:30:01.04 ID:4ips3RcX 派生商売なんかはきつくなるわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/161
162: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:32:08.06 ID:4ips3RcX そういうわけで俺は進路指導としては留学賛成推奨派になるけど。やはり先進地域が良いだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/162
163: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 06:33:28.88 ID:4ips3RcX 語学より学問や部活で業績を残しなさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/163
164: 132人目の素数さん [] 2025/06/24(火) 12:41:29.77 ID:1uIrIhl0 天の原ふりさけ見れば春日なる 三笠の山にいでし月かも こういうものを残した人もいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/164
165: 132人目の素数さん [] 2025/06/24(火) 13:55:53.63 ID:D6EUKjRu 欧州内留学は当たり前になってる 言葉が近いから可能になってる 言語習得がそれほど難しくないから 英語力ランキング 1位オランダ 2位ノルウェー 4位スウェーデン 5位クロアチア 7位デンマーク 91位中国 92位日本 欧州人は簡単に英語を習得。 日本人、中国人は難しい。 かといって、日本人にとっては中国も難しい。 日本人は言語がネックになってる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/165
166: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/06/24(火) 14:26:06.01 ID:4ips3RcX 古典英語でも古典も含めフランス語よりだいぶ単純で簡単。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/166
167: 132人目の素数さん [] 2025/06/24(火) 17:42:58.89 ID:D6EUKjRu 2020年数学オリンピックイタリア代表の現在 Dario Saccavino 数学者(アマゾン関係の研究所) 73点 Giulio Genovese 集団遺伝学の研究者 62点 Emanuele Spadaro 数学科教授 71点 Piotr Karwasz ソフトウェアの保守業 24点 Andrea Ferretti 物理学研究者 20点 Luca Martinazzi 数学科教授 20点 点数が非常に低い人でも数学者、物理学者になってる 国が周囲にたくさんあるから、どこかに潜り込むことができる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/167
168: 132人目の素数さん [] 2025/06/26(木) 06:36:52.07 ID:iy35HPrf 中国人留学生は支援を受けられなくなるらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/168
169: 132人目の素数さん [] 2025/06/28(土) 10:24:33.40 ID:DU7HI/Ea >167 2020年×→2000年の間違いでした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/169
170: 132人目の素数さん [] 2025/07/03(木) 16:44:14.25 ID:QxXnlen+ BNC/COCA listの4kまでで、ほとんどの文章は95%カバーできる。それを英語力の自信にして、さっさと留学しろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/170
171: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:04:15.37 ID:S+VZWRk5 しかし語学でも戦えるけど外語大もなあと思うな。神田外語学院とかでもいいし。敷居でも語学で超える苦労とかもものになるで。中東半端に天狗になるべきじゃないさ。恋愛出産。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/171
172: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:05:50.30 ID:S+VZWRk5 古典英語とかの時代はいいけど英語力に全幅の信頼は置けないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/172
173: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:08:45.62 ID:S+VZWRk5 公用語としてはドイツ語やフランス語スウェーデン語とかのほうが信頼できる。イタリア語やスペインポルトガル語もわからなくないけど。中国は囲碁かな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/173
174: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:09:42.11 ID:S+VZWRk5 英訳で読むとかそういう機会はなくもないね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/174
175: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:13:18.74 ID:S+VZWRk5 世界共通語構想シェイクスピアでないけど文学的に韻文とかの面白さが欠ける。統合より分裂だと嵐が丘読んでもわかるはず。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/175
176: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:14:31.56 ID:S+VZWRk5 点数低いと部落学問の危機感が大事。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/176
177: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:16:15.14 ID:S+VZWRk5 分裂している小さい会社にも高収入やおしゃれあるのと一緒。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/177
178: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:17:55.70 ID:S+VZWRk5 英語は情報量が少ないが哲学プラグマティズムなとかは骨があるだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/178
179: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:21:28.59 ID:S+VZWRk5 格下の国に呼ばれるより格上挑戦のほうが成功しやすいけど血統年代考えて同世代セクハラ防ぐとかがポイント。若い国でも環境いい場合がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/179
180: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:22:42.63 ID:S+VZWRk5 俺は日本でもほとんど外人の先生しかつけてなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/180
181: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/03(木) 17:23:52.82 ID:S+VZWRk5 この問題は新しい比較的未来への問題だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/181
182: 132人目の素数さん [] 2025/07/05(土) 18:36:02.73 ID:ypksbebe 留学しても帰ってから銀行員になるなら意味なし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/182
183: 132人目の素数さん [] 2025/07/06(日) 06:10:30.50 ID:a2BajG8e 日銀総裁ならまあまあ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/183
184: 132人目の素数さん [] 2025/07/06(日) 21:33:00.66 ID:a2BajG8e 留学してマッチングで学位を取り 経済学でアカポスゲットもありか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/184
185: 132人目の素数さん [] 2025/07/07(月) 11:21:44.45 ID:p08iTBJw 幕府軍が伏見の戦いで負けたので フランスに留学中の面々は すぐに帰国しなければならなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/185
186: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 06:00:35.75 ID:NkTPpgLn 藤原清河(ふじわら の きよかわ) 753年 鑑真を日本へ招く。唐に留まり帰国できず 752年 副使 大伴古麻呂(おおとも の こまろ) 753年 鑑真を伴い帰国 752年 副使 吉備真備(きび の まきび) 753年 鑑真と帰国 台湾出身の同級生の兄が梁という名を清河に変えて 京都で医者をしていたが昨年亡くなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/186
187: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 07:18:39.53 ID:NkTPpgLn 藤原の清河の子孫だったりして http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/187
188: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 22:23:12.12 ID:NkTPpgLn しばしば対局をした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/188
189: 132人目の素数さん [] 2025/07/08(火) 22:47:28.29 ID:NkTPpgLn 妹の相手はオーストラリア出身の留学生で 現在台北で弁護士をしている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/189
190: 132人目の素数さん [] 2025/07/09(水) 08:36:51.40 ID:bYOqteIE 恩師の論文の共著者は かつて 台湾から三高に留学していた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/190
191: 132人目の素数さん [] 2025/07/09(水) 20:43:54.42 ID:bYOqteIE 竹之内脩さんと同窓だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/191
192: 132人目の素数さん [] 2025/07/10(木) 06:53:25.95 ID:M6J7jXlk >>185 新政府が帰国費用の負担を断ったので 渋沢栄一らが奔走して費用をねん出した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/192
193: 132人目の素数さん [] 2025/07/10(木) 18:33:47.83 ID:M6J7jXlk ドイツに留学するとしたら 今ならやはりBonnのMax-Planckだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/193
194: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 08:09:54.49 ID:TRwfm+7u Leipzigの方の評判はどうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/194
195: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 10:33:04.29 ID:CzfF1GI6 Bonnはベートーベン Leipzigはバッハ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/195
196: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 13:42:06.60 ID:C6Go4Aol LeipzigといえばGewandhaus http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/196
197: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 13:50:39.12 ID:46IQLwha Göttingen市のオーケストラの オーボエ奏者の隣に住んでいた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/197
198: 132人目の素数さん [] 2025/07/14(月) 21:56:40.62 ID:TRwfm+7u Leipzig大学で一度講演してみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/198
199: 132人目の素数さん [] 2025/07/15(火) 08:12:26.50 ID:lo3BXvbA 東京の次のICMはここら辺が立候補してほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/199
200: 132人目の素数さん [] 2025/07/15(火) 08:37:53.60 ID:lo3BXvbA Berlinであったのが1998年 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/200
201: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 08:29:36.04 ID:4eRMOLYd 東京の次だからパリでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/201
202: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 13:04:14.17 ID:3kOxY22h 昔はフランス語会話ができなくても パリに留学できたようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/202
203: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 13:09:05.22 ID:jXs+bu8r 英会話ができなくてもプリンストンで過ごした人たち沢山知っている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/203
204: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 13:11:40.38 ID:3kOxY22h 数学者の共通語はbroken Englishであると言われた時代 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/204
205: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 14:06:56.59 ID:jXs+bu8r 現在の数学者たちはpolished Englishをこなしているのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/205
206: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 18:09:34.07 ID:3kOxY22h brokenでないのをpolishとは言わない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/206
207: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 18:11:47.90 ID:3kOxY22h 訂正 polishーー>polished http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/207
208: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 18:43:34.80 ID:3kOxY22h 講演がpolishedかどうかが評価を分ける http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/208
209: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 18:49:51.13 ID:jXs+bu8r じゃあ現在の数学者はどのようなイングリッシュでコミュしているのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/209
210: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 21:23:40.52 ID:4eRMOLYd 国際基準で普通の英語だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/210
211: 132人目の素数さん [] 2025/07/17(木) 21:30:39.72 ID:4eRMOLYd 日中韓界隈だと独特のものがあるかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/211
212: 132人目の素数さん [] 2025/07/18(金) 09:51:43.96 ID:BnXlVyx3 実際のところは 現場に行ったものにしかわからない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/212
213: 132人目の素数さん [] 2025/07/18(金) 20:01:29.34 ID:BnXlVyx3 研究集会では講演のとき以外は あまりしゃべらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/213
214: 132人目の素数さん [] 2025/07/19(土) 05:51:17.23 ID:AGE6XWha excursionにも行かなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/214
215: 132人目の素数さん [] 2025/07/19(土) 13:35:45.92 ID:LZotDto/ 書店の棚を眺めに行った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/215
216: 132人目の素数さん [] 2025/07/20(日) 03:38:17.32 ID:MKMFqF1/ 夏目漱石の隣に太宰治 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/216
217: 132人目の素数さん [] 2025/07/21(月) 05:59:01.45 ID:thbHjMzd 隣の棚には 東野圭吾 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/217
218: 132人目の素数さん [] 2025/07/21(月) 08:17:51.64 ID:thbHjMzd 上から下まで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/218
219: 132人目の素数さん [] 2025/07/21(月) 23:25:50.51 ID:thbHjMzd 人間失格の中国語訳も人間失格 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/219
220: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/21(月) 23:43:15.76 ID:G4mILYCT パリはパーリー券といったノリでパリス・ヒルトンのパリスとかとは違うのだが。しかし焦れとも言えないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/220
221: 132人目の素数さん [] 2025/07/22(火) 06:22:55.06 ID:3b1A6df8 2001年の北京では 古本屋で 池上遼一の漫画の中国語訳が買えた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/221
222: 132人目の素数さん [] 2025/07/22(火) 20:55:29.22 ID:kdaT2rMH 留学すると最先端の研究に触れられるのが大きいみたい。日本にいるだけじゃ得られない知識やノウハウが学べるし、自分の専門分野を深めるのにめちゃくちゃ役立つんだって。特に数学は世界中で研究されてるから、海外のトップスクールとかで学ぶのはすごく刺激になりそう。 あと、英語力も絶対身につくよね。数学の世界って、論文もディスカッションも英語が共通語だから、英語でちゃんと議論できるようになるのは必須みたい。日本で勉強するだけじゃなかなか実践的な英語力ってつきにくいけど、留学すれば嫌でも英語を使う環境になるから、スピーキング力もグンと上がるはず。 それから、海外に人脈ができるのもメリットだね。いろんな国の人と出会って、将来の研究仲間になったり、仕事のつながりができたりする可能性も広がるみたいだよ。 もちろん、デメリットもあるよ。費用がめちゃくちゃかかるのは覚悟しないとだし、慣れない環境でストレスを感じたり、孤独になったりすることもあるみたい。あと、大学を休学すると卒業が遅れちゃうとか、就活でブランク期間になるのが心配って声もあるね。でも、努力次第で留学経験は就職やキャリアに有利になるって話もあるから、頑張り次第でデメリットをメリットに変えられるかも。 数学者として、給料をもらいながら大学院で学べたり、学費が免除になったりする制度がある国もあるみたいだから、そういう情報を調べてみるのもいいかもね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/222
223: 132人目の素数さん [] 2025/07/23(水) 06:11:29.80 ID:gP8zJ0yp 額進の海外研究員の場合 学位取得後の留学だと 滞在費が年額450万から620万までだが これは 昨今の物価高騰に対応していないような気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/223
224: 132人目の素数さん [] 2025/07/24(木) 08:49:08.71 ID:0RoOymeC 特にアメリカ留学が難しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/224
225: 132人目の素数さん [] 2025/07/24(木) 18:00:41.74 ID:iI6LpFGG アメリカから超優秀な中国人が大量に帰国するそうだから これからは留学するなら中国 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/225
226: 132人目の素数さん [] 2025/07/25(金) 22:47:24.51 ID:vfRYEEwU 学振は通りにくそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/226
227: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 06:24:27.65 ID:voH2Gbwl ICM2030が一つの節目になるだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/227
228: 132人目の素数さん [] 2025/07/26(土) 19:10:39.99 ID:C6blmrhS サテライトの計画も立てねば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/228
229: 132人目の素数さん [] 2025/08/08(金) 12:06:04.08 ID:82kFc8N4 今年の日中韓YSCVは盛り上がったそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/229
230: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/09(土) 14:14:40.31 ID:cLqqPFtC 留学もしないとか 最近の学生は笑わせるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/230
231: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 04:52:26.72 ID:inVgR9CA 一流誌に載った論文の話は盛り上がる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/231
232: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/10(日) 04:58:23.70 ID:1e7T+C6M アラビア数学。サウジ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/232
233: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/10(日) 04:59:01.50 ID:1e7T+C6M フランスよりいい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/233
234: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/10(日) 04:59:48.89 ID:1e7T+C6M コーランとセットで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/234
235: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/10(日) 04:59:49.99 ID:1e7T+C6M コーランとセットで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/235
236: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 06:37:14.35 ID:Y/oq8rzJ 正法眼蔵も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/236
237: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 21:36:05.59 ID:Y/oq8rzJ 般若心経 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/237
238: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 11:52:58.42 ID:Fy8fYppf 色即是空 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/238
239: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 22:11:03.86 ID:MhIL4Clq チベットに留学したって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/239
240: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 09:23:20.26 ID:mJMth+jJ いい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/240
241: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 10:14:30.43 ID:2IJlGLvE 加藤文元さんのように留年はしないほうがいいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/241
242: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 11:24:31.87 ID:+5r0YUBh 京理の6回生なら割といるけど、留年経験ありの人はレア http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/242
243: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 12:13:02.89 ID:1a77zJf2 2年の留年より1年の留学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1708238619/243
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s