[過去ログ]
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ (1002レス)
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
61: 132人目の素数さん [sage] 2023/10/14(土) 11:31:37.39 ID:LObxisxB 論文書いて興奮してるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/61
83: 132人目の素数さん [] 2023/10/28(土) 11:21:51.39 ID:q9VSzBeB 昨日はポテンシャル論セミナー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/83
194: 132人目の素数さん [sage] 2023/12/21(木) 05:21:38.39 ID:eUWegr59 カルタンの本も多変数を扱っとるな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/194
213: 132人目の素数さん [sage] 2023/12/29(金) 22:15:13.39 ID:6k2/E4Rt 皆さんはどのタイミングで層コホを勉強しましたか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/213
216: 132人目の素数さん [] 2023/12/30(土) 17:43:04.39 ID:6h/FHtlx 小木曽でようやく層とコホモロジーの章に入ったんだが 論理は追えるが意味がわからない感じ 読み進めるとわかってくるのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/216
353: 132人目の素数さん [] 2024/02/02(金) 22:31:30.39 ID:2SXac4JK Extensions of Functions by Means of Bounded Linear Operators Using Green’s Functions and the Tikhonov Regularization http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/353
425: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/15(木) 17:17:28.39 ID:OvJOEL3c ◆素数位置特定アルゴリズム (superPCM関数) Table[Product[(2n-1)^(C(0,3-a)) C(0,C(0,((n-a)^(2a-2)mod(2a-1)))),{a,3,30}],{n,50,232}] aの終値は、 nの初期値よりも小さくする 入力条件はそれだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/425
628: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/10(日) 16:46:32.39 ID:Kyd4Hhdp ID:byT5JUrG 専門家がいるいないの問題から分野が活発停滞の問題にすり替えていってるアホはNGな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/628
775: 132人目の素数さん [] 2024/04/13(土) 05:36:28.39 ID:QqlPnDNV すぐつつじの季節 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/775
871: 132人目の素数さん [] 2024/05/01(水) 07:55:50.39 ID:sgJI4piv 複素解析に近いのは野々宮 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/871
903: 132人目の素数さん [] 2024/05/16(木) 05:37:16.39 ID:XOYwn9+3 中国に比べると日本はややましか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/903
961: 132人目の素数さん [] 2024/06/04(火) 02:56:05.39 ID:u180GdjT 台湾が中国に呑み込まれてしまったら、由緒ある昔の漢字の書体を使った表記が地上から消えてしまう。 戦前の日本の新聞の漢字の書体なども今の台湾の書体とほぼ同じだったのに、日本は簡略化し、大陸中国は もっと激しく簡略化して元の表意文字としての性格がそうとうに破壊されている。日本の漢字もある程度は 簡略化して破壊したけれども、中国ほどではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s