[過去ログ]
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ (1002レス)
✧ ✦ ✧ 複素解析4 ✦ ✧ ✦ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163: 132人目の素数さん [] 2023/12/07(木) 16:15:07.09 ID:GOyzAJHf Langの複素解析の本はどうですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/163
165: 132人目の素数さん [] 2023/12/07(木) 18:19:08.09 ID:/+tSlUYV よい本ではある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/165
383: 132人目の素数さん [] 2024/02/05(月) 21:53:06.09 ID:88ShGHHQ >>なんの脈絡もなく一松信の「多変数函数論」の内容について >>聞かれ, Gunning-Rossiの本の最終章に小平埋め込みが書いてあることを 知っているかではなかったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/383
444: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/18(日) 08:17:43.09 ID:k0Qg9D14 楕円型正則性を使えば強解になるけど、なんだかねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/444
487: 132人目の素数さん [sage] 2024/02/20(火) 09:33:11.09 ID:tzqC0zY5 強微分を考えて完備化しても定義はできるのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/487
566: 132人目の素数さん [] 2024/03/04(月) 21:42:17.09 ID:e0224brs 百万遍のうどん屋で 「有名な先輩にお会いできて光栄です」 とあいさつされて「ハハ、にせものかもしれませんよ」 と返したのが河合隼雄 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/566
568: 132人目の素数さん [] 2024/03/04(月) 23:24:58.09 ID:e0224brs でも頭はよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/568
591: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/06(水) 18:47:56.09 ID:dMtZIIBg そもそも、コロナ問題が複素解析のみの知識で解けるとかどうかも不明 例えば、リーマン予想の主張自体は1変数関数論で述べられているが、 その解決には複素解析の知識だけでは解けないということかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/591
650: 132人目の素数さん [sage] 2024/03/10(日) 22:50:03.09 ID:byT5JUrG もう解けてるんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/650
743: 132人目の素数さん [] 2024/03/26(火) 10:57:57.09 ID:LFrKnGgi 暇つぶし何某は普段は何で暇つぶしをしていますか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/743
747: 132人目の素数さん [] 2024/03/26(火) 18:30:42.09 ID:a1IxDcuk 今日は3月26日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/747
782: 132人目の素数さん [] 2024/04/16(火) 07:20:03.09 ID:h9QdmK4e 交通費が欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/782
834: 132人目の素数さん [sage] 2024/04/22(月) 13:02:04.09 ID:0iKpivOb それに比べて名誉教授を名乗っても炎上しない徘徊爺さん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/834
982: 132人目の素数さん [] 2024/06/12(水) 07:05:39.09 ID:a0o8pch1 リュ―ローはこんにちStudent分布として知られているものを 独立に発見している。 天文学を志したが視力が弱かったのであきらめて 数学に転向した人なので、誤差論には通じていたらしい。 メビウスは最初はガウスの所で天文学を学んだが ガウスの真の興味が数学であることを知って ガウスの先生のプァッフのところで数学の学位をとった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693984172/982
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s