[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
826
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/19(月) 09:35:12.32 ID:sIUy9iLm(3/6) AAS
>>825
それではあなた方の数学は、∞は一意に確定するのでしょうか?するはずがありません
一意に指定した時点で、その数は有限の数になるのですから

高木数学の論文は残念ながら、完全に正しいと公式に承認されなければなりません
828
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/06/19(月) 09:52:38.67 ID:GjODlHEK(2/2) AAS
>>826
あ、無理して反論しようとせずとも大丈夫ですよ
もう終わった話なので

最後に一つ言うなら、我々の数学では∞は実数ですらありませんので、その指摘はあたりません
あなたは高木数学に生きている人なので、今更我々の数学を理解する必要はないでしょうが(というかできないですよね?)w
831: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/19(月) 13:39:29.33 ID:vxWNw2Am(3/10) AAS
所で

>>826
> それではあなた方の数学は、∞は一意に確定するのでしょうか?

高木は超実数を知ろうともしないから違いを理解しきってないけど
∞は二意だよ。1つ目は正の無限大。2つ目は正負の無限大が一点コンパクトされる射影実数や複素無限大が一点コンパクトされたリーマン球面などの
一点コンパクト化された無限遠点が示す元である射影無限大。

お前がずっと言ってる奇数の無限大だの偶数の無限大だの整数の無限大だの実数の無限大だのに
最も近く公的な概念が無限大超自然数、無限大超整数、無限大超実数であって
これらも無限大だが、これらの逆数は 0 ではない無限小実数となる。

ちなみに、任意の無限大超実数は ∞ ではない。だが任意の無限大超実数を標準実数の極限値として表すと、十把一絡げに ∞ に成る。
無限大超実数の逆数が 0 ではない無限小超実数でありつつも標準実数の極限値として表すと、十把一絡げに 0 に成る様に。
また、実数に ∞ が含まれない様に超実数にも ∞ は含まれない。
実数に ∞ を付加してアフィン拡張実数を得て初めて ∞ が存在できる様に
超実数にも ∞ を付加した拡大超実数を創設して初めて ∞ が存在できる様に成る。

> 一意に指定した時点で、その数は有限の数になるのですから

バカも休み休み言え。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s