[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
808(3): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/18(日) 20:46:03.63 ID:lQ7/BP8J(4/9) AAS
>>800
>訂正した後も和の記号を訂正しきれなかった
何だこの言語は?訂正する必要がないだろうが。そのような事も分からないで
何駄文を書き連ねているのか?
>集合和記号を使ってしまってる事
私は無限大は無限大の要素を持つ集合であると考えることができると何度も書いているが
日本語が理解できなければ、書かなくていい。
>>802
lim[n→∞]2*nであれば、nがどのような値であっても、整数になるから
無限大という集合のうちの整数(偶数)になるというだけだ。
無限大は集合であるから、値を特定することができない、つまり素因数分解をすることができない
もっといえば、無限大は有限ではない実数の集合であると考えることができる。
理解できないのであれば、つまらない事を書くのを止めろ
809(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/06/18(日) 20:51:35.39 ID:6KBsSP/n(1/4) AAS
>>808
その口ぶりで言うとlim[n→∞]2*nは無限大という集合のうちの整数(偶数)になるんだから素因数分解できるよな?
ほらしてみて
できないなら君の数学では「素因数分解できない自然数が整数が存在する」ということになるが
813(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/06/18(日) 20:59:57.28 ID:PbVxDmTH(5/6) AAS
>>808
> >>800
> 私は無限大は無限大の要素を持つ集合であると考えることができると何度も書いているが
> 日本語が理解できなければ、書かなくていい。
宛先レスをよく読め
『無限大』じゃなくて『∞』って書いてあるだろ
何で『∞』の話に『無限大』の話をして返す?
あーあ、『∞と無限大は別』扱いしてる高木本人が∞と無限大を混同して読んでる様じゃなぁ
あぁ後
> 私は無限大は無限大の要素を持つ集合であると考えることができると何度も書いているが
そんな考えしてんのは三千世界全宇宙全ての並行宇宙の中で、お前1人
無限大は無限大、無限大集合は無限大集合
820(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/06/18(日) 21:16:57.86 ID:6KBsSP/n(4/4) AAS
とにかく高木トンデモ数学で明らかになったことをまとめると
・lim[n→∞]2*nは無限大という集合のうちの整数(偶数)になる(>>808)
・lim[n→∞]2*nは特定できず、一意に素因数分解ができない(>>816)
らしい。
これより直ちに「高木数学においては、一意に素因数分解ができない整数が存在する」ことが導かれた。
この事実は我々の数学で最も基本的な定理と言っても良い、算術の基本定理に矛盾する。
したがって高木数学は我々の数学とは全く異なり、そのような世界において何を証明しようが(我々の数学において)無意味である。
これにて高木の数学論文12本(笑)の反証を終わる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s