[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
686(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/06/09(金) 14:05:46.91 ID:C5ErZzoW(4/4) AAS
ちな高木くん式整数の定義はこれね
0324 ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木) 19:51:31.79
>>322
テレンスタオ氏からrejectのメールが来ていた。その後何故か私のPCから削除されていたが
>>323
このようなつまらない誰でも分かるような内容で調子に乗られてもね。書けばいいのであれば書くが
整数は、1という元を定義する。それから、1に1を足して2という演算を考える。式で表せば1+1=2。
この操作を繰り返すことにより、3,4,5,…という数字が構成される。
引き算という、足し算とは反対の演算により、1-1=0として0を定義し、0-1=-1
とすることにより、0よりも小さい数である負の数-1,-2,-3,…-を定義する。
負の数は正の整数に-を付けたものであり、0を中心としてという記号を除けば点対称になっている。
これらの演算により定義される数を整数とする。自然数は正の整数だ。
下らない言葉遊びではなく、私の最新論文に対する反証は?誰がそれを行うのでしょうか?
ここでの反証できない芸は飽きましたが?
1
ID:CW8TnS3E(6/16
689(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/09(金) 17:07:18.50 ID:NbBrzTfu(3/6) AAS
>>686
そう書いていた。それではその定義がどう間違っているのか?
>>688
二番煎じではない、他者が証明していれば別証明だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s