[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/16(金) 13:40:56.95 ID:dRMjNr2j >>760 論理?お前が理解して貰おうとしてんのは論理じゃなくて論旨、もっと言えば「お積もり」だぞ だから高木数学は高木式セルフお気持ち尊重数学だって言ってたんだよ あれ?言いたい事だけ言って催促には返事しないの? 再度催促するけど 何で偶数になる発言するなら、その発言前までは『数値とも集合とも解釈できる様に曖昧にしている』主張をしたんだ? 言ってる事が『数値とも集合とも解釈できる様に曖昧にしている』から『偶数』にシレッと改訂した理由も答えてね。 マトモに答えないと、またスレ閲覧者全員からの不信を買うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/762
763: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/16(金) 14:34:49.55 ID:iYUJcPl+ >>762 それではまともに答えましょう。こんな当たり前のことを書きたくないから、書かなかったんですけど。 im[n→∞]2nでは、普通nは整数であり、2nはnがどんな値であっても偶数になる。だから、im[n→∞]2n=∞ の∞という記号は、偶数の無限大を表す。より正確に言えば、無限大の集合のうちの偶数の無限大の集合の うちの一つになる。私が無限大がどのような型になるのかを考えることに意味がないと書いたのは 以下のようなことが考えられるためだ。 lim[x→+0]1/x=∞を考えた場合には、xは実数であり、1/xも実数の値を取るから、無限大は実数の集合のうち の一つであるが、その型を実数以外には明示することはできない。そうだから、無限大の値がどの型かどうかと いうことに大した意味がないということだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/763
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s