[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
753: 132人目の素数さん [sage] 2023/06/16(金) 04:21:49.11 ID:dRMjNr2j 高木ぃぃぃ。今更になって ∞ をone of 無限大 とかいいだしちゃってるけどさぁぁぁ。 墓穴を掘ってる自覚、有る? 何で ∞ が one of 無限大 ってんなら 今まで、偶数の極限 lim[n→∞]2*n が集合の場合も要素の場合も有るとか言ってたんだ? 数学の話をしてる癖に、毎回毎回、一々一々、捉え方が~捉え方が~だのと、よくもまぁ、ぐちゃぐちゃと御託を並べてられるよなぁ高木は。 数学は理学なんだよ、理学的一意解釈にかぎられるんだよ。例え論議の吟味対象が無限大だろうと一意解釈なんだよ。 多様解釈は文学でやる事だ、文学的多様解釈だ。文学でやれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/753
754: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/06/16(金) 10:41:24.86 ID:iYUJcPl+ >>752 >無限大⊂R これは、∞⊂Rと記述しなければならない >>753 >lim[n→∞]2*n これは、nがいくつであっても2*nは偶数になるから、無限大の集合のうち、偶数になる >文学的多様解釈だ。文学でやれ。 新数学を創造した人間に何を書いているのか?恥知らずな書き込みだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/754
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s