[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
374: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/18(木) 22:51:57.75 ID:VPKgPfmP >>372 完全数の定義は、自分の除く約数の和が自分と等しいので間違い。 無限大は領域だから、その一部を演算して証明もどきを作ることはできない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/374
376: 132人目の素数さん [] 2023/05/18(木) 23:02:23.01 ID:iiM9ij2T >>374 ∞は有理数でもあるんですよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/376
378: 132人目の素数さん [] 2023/05/18(木) 23:08:02.52 ID:6FcwpsSf >>374 >>276で>∞は一点だとは言ってない という高木くん論法のとおり、>>372で構成された2つの∞は異なり、自分自身でないので高木くんが誤り■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/378
380: 132人目の素数さん [sage] 2023/05/18(木) 23:36:04.56 ID:xBdxpoyX >>374 完全数であることと、すべての約数の和ともとの2倍が等しいことは同値なので問題なし はい、高木くんの論文は間違いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/380
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s