[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 132人目の素数さん [] 2023/05/16(火) 16:32:58.73 ID:CBQHPEJR >>252 ∞は実数に含まれないので、xを∞まで大きくするというのが意味不明です。同じなのは高木くんの脳内でだけです >>241 εδ論法を使ってx→∞を表記する方法はあるのでしょうが と書いてる時点で∞が実数に含まれなくてもx→∞と表記できることを納得してるやん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/253
256: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/16(火) 17:21:46.07 ID:pqUfzfBi >>253 無限遠方まで、xを大きくするということだ >実数に含まれなくてもx→∞と表記できる これはあなたたちの立場でしょう。私は含まれていると考えても差し支えないと主張している のだから >>254 それはxをどう定義するかに依存するのではないのでしょうか? >したがって「無限大が実数でなければおかしい」とは言えない こんな論理で、そうだと考える方が高校生レベルだと考えられる。 ∞が実数でなければ、一次元の数直線上に∞は存在しないというふうに考えるのですか? 直線上に存在しないのであれば、それに向けて限りなく大きくするということ自体できない のではないのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1681098776/256
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s