[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
382
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 03:03:01.29 ID:Gf+4nkGc(1/16) AAS
>>375
頭の悪そうなレスだな

>>376
>>371

>>377
数直線上にある点は全て実数だから、私の考えではスカラーは実数
383
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 03:09:17.95 ID:Gf+4nkGc(2/16) AAS
>>378
無限大の約数が定義できないから、>>372はインチキ

>>379
最終的には全て数学的に完全に正しいから
「全て優だ。」とか、「全問正解。」と言われていますけど。
その私をこのスレで馬鹿にするのは無理があり過ぎ。
私の証明が正しいと公式に承認された後に、このスレにレスを
した人間の全ての実名が公開されたら面白いな。

>>380
アホか小学校の数学からやり直してね

>>381
解決したものは解決している。私の最新論文を反証できない人間は黙れ
384: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 03:18:10.52 ID:Gf+4nkGc(3/16) AAS
このスレの品性の悪い人間達が面白いは、私の最新論文を読むこともなく
論文には一切εδ論法や∞の記号や∞を数値のように扱う記述をしていない
のにも関わらず、何を頓珍漢な因縁を付けてくるのだろうか?
388
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 09:02:45.88 ID:Gf+4nkGc(4/16) AAS
>>385
1/nはnがいくつであっても、有理数だということ
だからlim[n→∞]1/n→0の0も有理数

>>386
私の考えでは無限大は領域で、一つの数ではないから、その約数を定義できない

>>387
lim[x→∞]c→cとなるのは当たり前で、こういうのを極限をとるというのでしょうか?
390
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 09:34:37.73 ID:Gf+4nkGc(5/16) AAS
>>389
∞の素数かもしれないから、素数は完全数になりません。
大変お疲れ様でした。
395
(3): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 10:12:46.18 ID:Gf+4nkGc(6/16) AAS
>>391
私の考えでは無限大は領域なのだから、その中に素数は存在する

>>392
その場合はそうです

>>393
>>363が読めないのでしょうか?
私は1993年~1997年に早稲田大学理工学部の学生でした
398
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 11:31:59.54 ID:Gf+4nkGc(7/16) AAS
>>396
応用物理科卒で、名前は新字体で高木宏児

>>397
無限大は領域、ある一点の数値ではない
403
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 12:52:51.50 ID:Gf+4nkGc(8/16) AAS
>>400
あるよ、よく同期が鹿児島県の田舎まで私を見に来ているから

>>401
何書いているのでしょうか?全然問題ありません

>>402
私は無限大自体の研究を行ったわけではありませんので、答える必要もないのですが
1/∞=0, ∞-∞=a、∞/∞=a (aは有限の実数)
ではないのでしょうか?
404
(1): ◆pObFevaelafK [] 2023/05/19(金) 13:04:58.06 ID:Gf+4nkGc(9/16) AAS
謎のスピーカーは「ちょうせんじんをかたった。」と聞こえさせた

毎日毎日意味不明に、知恵遅れ的カタコト日本語を聞かせる。

3年以上も継続している。迷惑だから、鹿児島県湧水町在住の数学研究者に対する
この下らない連中の嫌がらせ行為を日本政府は止めさせろ。

何時まで、この国の警察なり検察は、この前代未聞の不祥事を放置しているのか?

私は3年半以上にわたり、「盗んだものに評価はない。」
「もってこねーからだ。」などの意味不明な幼稚な誹謗の言語を聞かされて
非常に腹立たしい。

私は数学上の未解決問題11問を完全に解決したが
「よむにんげんはいねー。」などと、ヤクザの知恵遅れ言語を聞かされて
その評価が放置されている。以前に
「こちらだ、評価する方は。」と偉そうな声が聞こえてきたが、私は現時点で
5年間タダ働きであり、一切評価されていない。

このような不祥事が許されていいのか、日本政府にはこの自体の早期の解決を
要望する。

嫌がらせのスピーカーからは一言も聞かせるな!迷惑だ。
405: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 13:11:26.38 ID:Gf+4nkGc(10/16) AAS
今日はガキの声で「かたったからわいぶつだ。」と聞こえてきた。

私が数学研究で他者を騙っても意味がない、別に私は私の研究を他の数学者の
資料にして欲しいなどということは考えてもいない。こういうことを言う馬鹿は、未解決問題を
解決した人間が、このスレに実名で書いているという当たり前の事実を理解できないのだろうか?

>>396>>400のような名誉毀損行為は許し難い。
406: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 13:13:46.60 ID:Gf+4nkGc(11/16) AAS
未解決問題を1問も解決できないくせに私を馬鹿にするアホの存在が信じられないものがある
この国に、女女しい名無しで誹謗中傷しまくる、卑怯者のカスがわんさかいる事は非常に残念だ。
407: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 13:15:28.31 ID:Gf+4nkGc(12/16) AAS
>>404 訂正
×自体
〇事態
412
(4): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 18:03:35.35 ID:Gf+4nkGc(13/16) AAS
>>408
その領域の全ての点で実数だということ

>>409
素数は無限に存在するから

素数が無限に存在することの証明
ⅰ n=1のとき、n!+1=2となり、2が素数
ⅱ n=2のとき、n!+1=3となり、3が素数
ⅲ n=3のとき、n!+1=7となり、5が素数
ⅳ n=7のとき、n!+1=71^2となり、71が素数
とこの操作を繰り返す。n!+1には必ず、nより大きい素数が存在する
ので、素数は無限に存在する。

>>410
未解決問題の完全解決者を馬鹿にするアホもそうだが

>>411
同学年だった人間は同期だ
413: ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 18:10:28.62 ID:Gf+4nkGc(14/16) AAS
>>412 訂正
×ⅲ n=3のとき、n!+1=7となり、5が素数
〇ⅲ n=3のとき、n!+1=7となり、7が素数
416
(2): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 18:52:21.61 ID:Gf+4nkGc(15/16) AAS
>>414
騙りではない、私は97年応用物理学科卒。このような事を公の場で行って、頭の悪さがひしひしと
伝わる感じだな。騙りではないのに騙りだと大嘘を書くということは、どうせ卒業名簿も見ることが
できない人間なんだろう

>謎の声も正体は高木くんの中の良心だったか
さーね、AI合成の声もあるかもしれないが、政治家だとか官僚だとかの声も聞こえてくる

>>415
明確な境界のない点の集まり
以前にMが境界だと書いたが、Mより大きい数値がすぐに無限大ということではないだろう
419
(1): ◆pObFevaelafK [sage] 2023/05/19(金) 19:24:55.61 ID:Gf+4nkGc(16/16) AAS
>>418
意味不明
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s