[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
791(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/11/07(土) 22:18:55.12 ID:4jX6N+0z(8/9) AAS
>>790
補足
小数第n桁までの近似値をπnとして、
無限列が2列できる
1, 2,・・, n,・・, ∞
↓↑
π1,π2,・・,πn,・・,π∞=π
こういう一対一対応になるよね
で、下のπの(無限)コーシー列が可能なら
その上の無限自然数列 ”1, 2,・・, n,・・, ∞”も可能だよ
794(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/11/07(土) 22:45:02.66 ID:zpeR/n4w(14/14) AAS
>>791
> 1, 2,・・, n,・・, ∞
> ↓↑
> π1,π2,・・,πn,・・,π∞=π
>こういう一対一対応になるよね
>下のπの(無限)コーシー列が可能なら
>その上の無限自然数列 ”1, 2,・・, n,・・, ∞”も可能だよ
それ・・・∈列にならないですよ
∞のすぐ左の項・・・ないですよね?
∞をNと書き換えたいんですよね?
で、そのとき「∈N」の左に、何も書けないですよね?
それじゃ、∈列じゃないですよね?
考えて書いてます? 考えずに漫然と書いてます?
書く前に考えませんか? 考えると頭が痛くなりますか?
もし考えると頭が痛くなるなら、数学向いてないから諦めませんか?
考えずにできることをやったほうがいいんじゃないですか?
904(1): 132人目の素数さん [] 2020/11/27(金) 01:54:35.67 ID:fP2aKWhH(5/5) AAS
>>791
>無限列が2列できる
> 1, 2,・・, n,・・, ∞
無限列に最後の項はありません、あったら無限列であることと矛盾します
いつになったら無限は大きい有限ではないことを理解するのですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s