[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
568(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/10/20(火) 22:06:15.48 ID:V6fYxSC9(7/8) AAS
>>565-566
おサルのバカ頭には困ったものだな〜w(^^
IUTが、お前に読めるのか?
あ〜んっ?www
望月先生がIUT論文を2012年夏に発表した
その後、査読は2017年まで5年くらいかかったらしいが
2018年のSSと望月&星の討論を経て、さらに2年追加検証されたという
プロ数学者が、IUT検証に5年かかる
何年か前だが、ブライアンコンラッドとキランケドラヤが(下記)、IUTが分からん・読めない と言っている(>>558の通り)
そんなものが、定義を読んだからと言って、なんだ? どうした? お前に読めるはずないでしょ!
もちろん、おれも読めないが
斜めには読むぜよw(^^
それについては、応援スレに書いているよ ( Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 2chスレ:math )
いやね
おれも加藤文元本は読んだけど
ちょっとあれじゃね(^^
楕円曲線もなにも出てこないじゃん
スピロだって出てこない
ちょっとあれじゃね(^^;
そういう人
多いんじゃない?(^^
572(1): 132人目の素数さん [sage] 2020/10/21(水) 06:19:53.16 ID:X1WgR8vT(1/2) AAS
>>568
オレ様将軍 慶喜の自惚れぶりにも困ったものだな
ガウスの「整数論」が、お前に読めるのか?
あ〜んっ?
貴様は、やれグロタンディクがー、ガロアがー、とわめいてるが
数論の原点はそいつらじゃない ガウスだ
ガウスの成果もどれ一つ知らん上に知る気もないゴキブリが
上っ面の新しさだけにひかれて数論幾何に興味もっても
理解できるわけなかろうが そもそも問題意識が欠如してるんだから
>定義を読んだからと言って、なんだ? どうした?
定義を読んでわけわからんから、定義を読まないのか?
それは愚の骨頂ってヤツだ
わからなかろうがなんだろうが、定義は読め
わからん屈辱に耐えられないゴキブリは数学に一切興味持つな!
>お前に読めるはずないでしょ!
>もちろん、おれも読めないが
>斜めには読むぜよ
貴様は縦にも横にも斜めにも読んでない
貴様は式しか読まない工学馬鹿だろ?
高校まで数学の教科書は式だけ見て覚えて一夜漬けで誤魔化すタイプ
どうだ図星だろ?
確かに小学校で自然数の定義なんかやらないし
高校でも実数や複素数の定義なんかやらない
具体的なオブジェクトとその操作を教えるだけ
ぶっちゃけていえば、高校までの数学は「学問」じゃない
所詮「計算技術の習得」に過ぎない
そして工学部ではその精神のまま大学1〜2年の
微積分も複素解析も線型代数もつめこんでしまう
だからテンソルの計算はできても、
テンソルの何たるかも知らない
馬鹿ができあがるw
ま、ガウス「整数論」を読め
公式しか読まない「点読み」しても
その時代を超越した成果の数々に驚く筈だ
ガウスが10代で見つけてきたことを
今の数オリに出るような数学キッズが
何もなしで独力で見つけられるか?
そういう優秀なガキもいなくはないだろうが
きっと極少数に違いない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s