[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
476(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/24(月) 07:32:12.38 ID:+oiN9Lqm(1/3) AAS
おっさん、スレ違い
連続体仮説、下記
20世紀前半まで、連続体仮説を巡って、喧々がくがくの議論があった
20世紀の後半になって、「連続体仮説は証明も反証もできない命題である」ということが明確に証明されてた
いま、喧々がくがくの議論をする人はいない
そういうことだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E7%B6%9A%E4%BD%93%E4%BB%AE%E8%AA%AC
連続体仮説
(抜粋)
連続体仮説(れんぞくたいかせつ、Continuum Hypothesis, CH)とは、可算濃度と連続体濃度の間には他の濃度が存在しないとする仮説。19世紀にゲオルク・カントールによって提唱された。
現在の数学で用いられる標準的な枠組みのもとでは「連続体仮説は証明も反証もできない命題である」ということが明確に証明されている。
477: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/24(月) 07:33:06.68 ID:+oiN9Lqm(2/3) AAS
>>476 タイポ訂正
20世紀の後半になって、「連続体仮説は証明も反証もできない命題である」ということが明確に証明されてた
↓
20世紀の後半になって、「連続体仮説は証明も反証もできない命題である」ということが明確に証明された
分かると思うが(^^;
478(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/24(月) 07:43:08.99 ID:+oiN9Lqm(3/3) AAS
>>476 補足
a)0.999...=0
b)0.999...≠0
a)とb)と、両方あるんじゃねと、テレンスタオはいう(下記)
そういうことです
https://en.wikipedia.org/wiki/0.999...
0.999...
This number is equal to 1. In other words, "0.999..." and "1" represent the same number.
(In other systems, 0.999... can have the same meaning, a different definition, or be undefined.)
More generally, every nonzero terminating decimal has two equal representations (for example, 8.32 and 8.31999...), which is a property of all base representations. The utilitarian preference for the terminating decimal representation contributes to the misconception that it is the only representation. For this and other reasons?such as rigorous proofs relying on non-elementary techniques, properties, or disciplines?some people can find the equality sufficiently counterintuitive that they question or reject it. This has been the subject of several studies in mathematics education.
Infinitesimals
The standard definition of the number 0.999... is the limit of the sequence 0.9, 0.99, 0.999, ... A different definition involves what Terry Tao refers to as ultralimit, i.e., the equivalence class [(0.9, 0.99, 0.999, ...)] of this sequence in the ultrapower construction, which is a number that falls short of 1 by an infinitesimal amount.
497(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/08/24(月) 18:55:02.45 ID:rNo847jr(2/2) AAS
>>476 補足
連続体仮説でいうと
20世紀前半は、連続体仮説が証明できると思っていた人多数
20世紀後半には、連続体仮説が成立するのも、不成立なのも、公理の立て方によるって話に落ち着いたわけ
と、同様に、>>478より
a)0.999...=0
b)0.999...≠0
選択肢a)は、スタンダード
選択肢b)は、ノンスタンダード
それだけのこと
ややこしい議論は不要でしょ、21世紀では
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s