[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
294
(1): 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI [sage] 2020/07/30(木) 10:09:42.56 ID:OdvqxI6n(3/3) AAS
間違うとるんはタオの説じゃのうてアンタの引用じゃ。
「超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ」と言えば自分の誤解誤謬誤信誤用が無かった事に成ると思っとんのか?
296
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/30(木) 16:57:47.21 ID:XCSvcpBu(1/2) AAS
>>294
>間違うとるんはタオの説じゃのうてアンタの引用じゃ。

意味わからん
>>293より)
(引用開始)
超一流や一流の人をベースに議論しなさいよ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...#p-%E9%80%B2%E6%95%B0
 0.999... テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」。
 イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]。

・超一流のテレンスタオがさ、” "0.999…" は 1 に「無限に近い」”という主張は、ちゃんと21世紀の数学の中で正当化できるという(ノンスタでね)
(一流のイアン・スチュアートも、この解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23]という)
・勿論、スタンダードな "0.999…=1"もあり
・だからさ、三流さんたちは、両方ありを前提に議論しないとさw
(引用終り)

これ認めろよ

スタンダードな "0.999…=1"もあり
ノンスタの ”テレンス・タオ  "0.999…" は 1 に「無限に近い」”
(イアン・スチュアートはこの解釈を、「0.999… は 1 よりも『ほんの少しだけ小さい』」という直観を厳密に正当化する「全く合理的な」方法として特徴づけた[23])
もある

現代数学では、
スタンダードとノンスタと、両立するってことを
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s