[過去ログ] IUTを読むための用語集資料集スレ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
254(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/26(日) 15:00:11.70 ID:uQ4z/5zX(7/12) AAS
>>249
>フレシェ フィルターと、超フィルターとは違うよね?(下記wikipediaに書いてある通り”超フィルターが自由なこととフレシェフィルターを含むことが同値”)。
追加 「このフレシェ・フィルターは、超フィルターではない」
https://mie-u.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=3204&file_id=17&file_no=1
二重大学教育学部研究紀要 第56巻 自然科学 (2005)
一般の汎関数空間上の Fourier変換 (domainが測度空間の場合)
桑原克典 新田 貴士 著
(抜粋)
ここでは自然数全体の集合上のフレシェ・フィルターを含む超フィルターを用
いる一般的な2回の拡大で議論を行った。
このF0はフィルターとなるが、これをフレシェ・フィルターという。
このフレシェ・フィルターは、超フィルターではない。
260(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2020/07/26(日) 20:15:27.57 ID:uQ4z/5zX(8/12) AAS
>>254
大分脱線して、スレ違いになってきたな(^^
あとは、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
2chスレ:math
なお、下記を引用文献と供に補足しておく
・超フィルターの集合から、有限加法族のブール代数 ストーン表現が出る
・有限加法族から、ジョルダン測度など有限加法的測度が出る
・有限加法族の方が完全加法族(σ加法族)より緩い存在(σ加法族なら有限加法族だが、逆は成立たない)
・確率測度では、完全加法族を使う
・なので、超フィルターで有限加法族によるジョルダン測度を使ったからと言って、完全加法族を使う確率測度(ルベーグ測度)に対して、なにも拡張になっていないよな
・つまりは、>>242 時枝の問題に フレシェ・フィルタを適用しても、嬉しいことは何も無いだろ
以上がおれの意見で、フレシェ・フィルタで、時枝について何か言える思うなら、
下記スレに書いてみな。突っついて、穴だらけにしてやるよw(^^
大分脱線して、スレ違いになってきた
あとは、下記へ
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3
2chスレ:math
(参考)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%99%90%E5%8A%A0%E6%B3%95%E6%97%8F
有限加法族
(抜粋)
有限加法族(ゆうげんかほうぞく、finitely additive class)あるいは集合体(しゅうごうたい、field of sets)、集合代数(しゅうごうだいすう、英: algebra of sets, algebra over a set)とは、冪集合が集合演算について成すブール代数の部分代数のことである。
つづく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s